1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:01:47 ID:QQ2Z

 123855

もっといえばクロコダイルとエネル、良くて章ボスやないけどマゼランくらい
それ以降はカイドウですらそもそもルフィが強くなりすぎてて絶望感がなかった



3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:03:53 ID:iaHL

マムとかまったく攻撃が通用しなくてヤバかったぞ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:05:04 ID:QQ2Z

>>3
ホールケーキアイランドの時は倒すことより
ポーネグリフ奪取と逃げることが優先されてたし
ルフィ一人やなくて総力戦感あったからやろな絶望感薄かったの



8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:08:24 ID:iaHL

今だって五老星全員集合で全滅の危機やぞ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:09:21 ID:QQ2Z

>>8
むしろあんだけもったいぶった五老星クラスが
全員出ないとヤバいと判断して全員総出なのが格落ちした感あるわ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:13:21 ID:RTFl

2年後からワンピースの世界は麦わらの一味が冒険するための世界になったよな
一味の見せ場作るために倒される敵と
そいつらに虐げられてても最後には麦わらたちを信じてドン!って
立ち上がる人たちしかいなくなってしまった



22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:13:55 ID:BDVu

>>20
アーロンからずっとそうやぞ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:14:01 ID:jGhw

身内どころか仲間のローやキッドまで全く死なんから緊張感0



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:09:49 ID:HtAG

展開巻いてるからもう負けて時間食うマネしない感じある



14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:10:44 ID:QQ2Z

>>11
敗北を2度経たクロコダイルの時のどうすんのや感よ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:11:12 ID:iaHL

>>14
カイドウは3回負けたぞ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:12:18 ID:QQ2Z

>>15
なのになんでなんやろな
負けて捕まって奴隷落ちしたのにそれでも勝てるやろなってなるの

この時期のルフィはマジですぐ元気なって身動き取れれば
すぐ再戦してやるみたいなタフさが身についてたからやろな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:09:08 ID:EktU

キャプテンクロ以上にかっこええ敵がいない



12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:09:52 ID:QQ2Z

>>9
序盤としてはええ雰囲気よな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:11:33 ID:EktU

クロがええのはメガネを直す仕草からキャラ付けがされてるとこなんよ
いかにも漫画的な描き方でグッド



19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:13:10 ID:QQ2Z

>>16
それに加えて俺の計画は絶対に狂わない、やからな
ほんま雰囲気としてはグッドやったわ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:14:15 ID:akWs

カイドウは初期のキャラを貫かせとけばもう少し良い敵キャラになった
後は部下をジャッククイーンキングうるティページワンの5人に削って
残りを侍にした方が良かったわ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:15:14 ID:QQ2Z

>>24
これよな
出番少なすぎて名前は出てた割にぽっと出感否めなかった



26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:14:55 ID:GsSc

ルッチは?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:15:14 ID:QQ2Z

>>26
他のボスに比べてぶっ壊れ感なさすぎた



28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:15:23 ID:akWs

>>26
エニエスロビーは良かったやろ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:16:01 ID:QQ2Z

>>28
ルッチは政府の犬と化してから株がひたすら下がるだけや



29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:15:34 ID:JeV1

ルッチとカタクリあたりのライバル感あるラスボス戦の方が評価高そう



30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:15:50 ID:RMQy

グダグダ取り巻きが増えたのも絶望感に薄まりやと思う
外野多すぎて半分茶番やろカイドウとか



34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:16:42 ID:RTFl

>>30
分かる
アニメでも律儀にやるからほんとテンポ悪くなる



45: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:20:12 ID:RMQy

>>34
原作のストックの問題で尺稼ぎに戦闘が伸びる
キャラが多過ぎるのでいちいち会話やリアクションを挟む
キャラが多すぎるので場面転換しまくりで更にテンポが悪くなる

原作も大概やけどアニメの見所って作画しかないんちゃうか真面目に



35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:16:58 ID:RMQy

ルフィがほぼ天井達したから
格上に対する緊張感みたいな物が出て来れなくなったのが



36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:17:22 ID:52W8

どうやってこいつ倒すんや...→なるほど!その手があったか!
ってなったのはエネルやな
まぁクロコの時もあーなるほどねくらいは感心したけど

覇気出てきてからロギアも武装色で実態掴めるってなったら絶望感無くなったな



43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:20:07 ID:0FJ1

>>36
エネル側もこうすりゃええやんをしてきたキャラだしな



38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:18:17 ID:GsSc

ギア5のアハアハ戦闘がイカンのやろうか



46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:20:43 ID:RMQy

>>38
動くと結構ええんやけどな
常にあんなんやから敵に対するハラハラ感とかは消えた



42: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:19:54 ID:h38L

もう伝説の血統バフ入って無敵モード入ってもうたから無理やな



53: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:25:05 ID:beZv

>>1
フッフッフフッフ…



58: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:25:42 ID:QQ2Z

>>53
こいつの強そう感の無さよ



59: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:26:19 ID:beZv

>>58
連載で見てるせいでめちゃくちゃ強敵感あったぞ
というか長過ぎた、ずーーっとドフラと戦ってた



66: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:29:16 ID:QQ2Z

ドフラは見た目からしてただのチンピラ感なのが悪いわ
エネルやクロコはいかにもなんかやばそうって雰囲気を見た目から発してた

いかんせん2年前でその後の設定から省みると
ロギアの中でも格下感出てしまうが明らかに強いって雰囲気を
あいつらほど出せてるボスそうおらんよ



67: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:29:53 ID:0FJ1

ドフラはむしろニチャア系の敵役だし普通に怖さはあったやろ



72: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:30:38 ID:QQ2Z

ニチャア系は言われてみると確かにそうやな
おつるさんには頭あがらんあたりもあったし



73: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:31:33 ID:beZv

やっぱり思い返してもドフラはイッチの言う威厳と絶望感あるボスだった

「コレいつ終わんねん…」って絶望感だけど



74: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:32:21 ID:QQ2Z

>>73
ドレスローザはドフラに至るまでもがクソ長いしな…



75: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/12(金) 14:32:31 ID:28go

>>73
尾田栄一郎に対しての絶望やんけ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712898107/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou