1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:05:32.216 ID:32gwtnh50
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:05:52.072 ID:D3o/tTFd0
アニメだからな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:06:04.789 ID:F68zoKEe0
>>2
アニメじゃない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:06:10.485 ID:RS12raf30
>>2
アニメじゃないが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:37:35.442 ID:Ypq6+uHf0
>>2
本当のことさ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:06:11.169 ID:OvUddpIf0
ミノフスキー粒子がうんたらかんたら
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:07:00.775 ID:32gwtnh50
>>5
めっちゃ軽い素材とか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:08:49.072 ID:ZvFsHJu9a
物理的に許されたのはパトレイバーまで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:06:52.298 ID:4pOcxS4z0
ガンダムの指は女の子が片手で持ち上げられる
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:07:23.451 ID:32gwtnh50
>>7
嘘だろ?カーボンか?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:08:41.091 ID:z37fzDF80
GN粒子すごいんだよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:09:13.462 ID:32gwtnh50
>>12
粒子ってなんに使うの?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:10:59.855 ID:5Z0ishNB0
>>14
慣性制御だよ
ミノ粉もそう
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:12:16.142 ID:32gwtnh50
>>17
油圧ホースみたいなところに入れるの?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:35:59.732 ID:UMhB96dE0
>>14
GN粒子に慣性やら重量やらの軽減効果があるから
機体に纏わせるだけでスレタイの問題を解決してくれるすごい粒子だよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:10:49.099 ID:RS12raf30
ガンダリウムとかいう超軽量かつ超剛性かつ超耐熱性かつ超耐融性かつ
超耐放射線かつ超柔軟性をもつ物質でできてると作中で説明されとる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:11:49.682 ID:32gwtnh50
>>16
マジかよそんなチート物質ズルすぎだろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:12:15.423 ID:b2XPSfC10
>>18
アニメだし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:12:10.821 ID:D3o/tTFd0
現実の世界と比較したら当たり前だろ
そもそも物理的とか言い出したらミノフスキー粒子なんて
この世に無いって話から始めなきゃならん
あれはこの世界の宇宙じゃなくて禿の頭の中の宇宙
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:13:00.125 ID:32gwtnh50
てかそんな物質あったらガンダムなんて作んなくていんじゃね?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:13:35.096 ID:5Z0ishNB0
>>22
無骨なデザインで玩具が売れるならな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:13:25.348 ID:j7u9+osa0
中世の時代の錬金術には熱素という素粒子の存在が明記されていて
それを元にした世界法則が常識として存在した
ガンダム世界では未発見のミノフスキー粒子が発見されていることを考えると
現代の物理学的常識にガンダム世界の物理学的常識を当て嵌めるのはナンセンス
あれはおかしいこれはおかしいというのであれば
それを証明するためにまずミノフスキー粒子を発見してみなければならない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:13:32.573 ID:upWTNHp50
たまにガンダムで殴られたりするけど装甲耐えられても中の人衝撃で死ぬだろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:24:08.635 ID:2Qi8Dwub0
>>24
設定というかおハゲの考えでは
コクピットには何重もショックアブソーバーがあって
衝撃はかなり吸収されてる
Ζではその考えが強くなって
シートベルトがなくなった
逆シャアでは無限に作画できたので
透明なエアバッグが追加された
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:17:57.585 ID:TiDAUiGY0
げったーましーんも(GTM)たいがいだな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:18:44.261 ID:RfRfOtIw0
重力もおかしい
いい具合にうちゅうで席になんなく座れたりとか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:25:33.999 ID:2Qi8Dwub0
>>27
設定というかおハゲの考えでは
ノーマルスーツとシートはくっつく素材になってる
戦艦の中でも
靴底と床、壁はくっつくことになってて
慣れてない人は歩くのが難しい描写がある
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:26:25.129 ID:j6j2MQ+V0
>>27
スタートレックからの伝統だけど電磁石でくっつくようになってる
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:26:38.338 ID:KMj8+liq0
ミノフスキー物理学世界はこちらの地球とは法則が異なるのよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:27:00.730 ID:b2XPSfC10
一応細かく色々考えてるんやなwww
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:40:40.568 ID:2Qi8Dwub0
>>32
おハゲは結構細かく考えてるけどあまり説明したがらない
見る人が自分で気づいたり考えたりすればいいと思ってる
けど周りのスタッフや、ファンのヲタは
そういう設定を語るのが大好き
で、1st映画後にガンダムセンチュリーってムック本が出て、
スタッフを中心に設定を開設しまくって以来
それが定番化した
んで現在になって、そういうのを
後付け後付けって言いたがる奴が結構いる、って構図
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/11(木) 21:59:57.354 ID:b2XPSfC10
>>35
ええハゲやんけ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1712837132/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
自称SF好きさんからツッコまれた時のために用意された便利設定にしか過ぎないんだよな
富野監督は思いついた時に「これは大発明だ!」って大喜びしたらしいけど
言及してる人もいるけど、設定厨に追及されて後から説明を考えなきゃいけない羽目になったみたいだけど
われわれの地球基準では重力0.5Gで人間の身長は17cmガンダムは180cm
俺の嫁さんは163cmで40kg
ガンダムは発泡スチロールとか段ボールでできてるのだろう
爆発物詰め込んだ盾って用途不明なミサイルランチャー
新世紀?知らない子ですね。
ガンダリウムγ合金だったような
検索すれば出てくるけどどっちだったかなぁ
身長10倍体積1000倍して重さはざっくり50トン
ガンダムは18m43.4トン
つまりガンダムの素材は人間より少し軽い比重の素材ってことになる
現代でさえミサイルや爆弾は信管を使わなきゃ爆発はせんぞ。燃えることはあっても。
お前、物理の成績悪かっただろ。
え! どこ間違ってんの?
すまん、確かに間違っとったわ。落下時間3倍じゃなく4.4倍だな。
陸戦兵器としては大きすぎて、街中とかでは戦う場所がない
戦車もビルも踏み潰す、怪獣とかウルトラマンに近い代物
ガンプラにしても、人間が小さすぎてコクピットを作りこんだりジオラマ作るのには向かない
アニメでも対比が難しいからね
まあボトムズサイズまでいくと、コクピットが大きすぎてデザインに制約が出るけど
モビルスーツの主目的は、破壊する事だからね
占領することが目的ならあんまり必要がない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。