1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:43:46.93 ID:8aCHKCSu0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:44:16.54 ID:RwRceQMB0
これマジ?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:45:09.33 ID:dMzftJ+J0
あれだけイカれてた石鹸展開がアニオリと知って驚愕と困惑しとるんやけど
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:45:56.89 ID:POWjNi5F0
まあアクアの聖水で出来てるものなら飲めるし食べられるやろなあとは考える
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:46:09.27 ID:dMzftJ+J0
変身後の巨大ハンスも避けてたあの石鹸原作にはないんか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:46:24.34 ID:8aCHKCSu0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:59:26.77 ID:PjBqe7FB0
>>6
原作カズマはハンスが怖くて一回逃げだしとるから
アニメみたいなことするわけないんよな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 12:09:50.12 ID:RA3tWdTM0
>>6
アニメの後にやった漫画版でもアニメ準拠でゴッドブローしてたな、
いせかる2期最終回でもゴッブロしてたしアニメの影響すごすぎやろ
原作やと全く役に立たない技やったのに
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:47:55.18 ID:POWjNi5F0
良いアニオリ展開は原作をリスペクトしてるし
無理がないからすんなり入ってくるね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:49:30.71 ID:MEeomi2mH
焚き火の描写に無駄に力入れてるところとか好き
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:50:16.31 ID:aWpfojt10
カズマがアニメで殺された5回の内3回がアニオリなんよな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:57:00.62 ID:PjBqe7FB0
>>10
1話含めると6回中やで
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:05:16.80 ID:8aCHKCSu0
>>17
1話のアレは殺されたとは言わないんやないかと思っとるんや
ニートの近くを通りかかっただけで殺人犯にされる
トラクターの運ちゃんが可哀想すぎるわ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:19:08.07 ID:nHgdi6wnd
>>27
実際ああいうケースだと農家は何らかの罪に問われるんだろうかね?
ワイは脅迫罪辺りはあると思っとる
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:23:26.52 ID:aFUhdHJI0
>>44
脅迫行為どこやねん
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:51:28.16 ID:XwGlNs7Q0
>>44
「認識ある過失」で業務上過失致死傷罪になる可能性があるッスね
ただ「殺人の実行行為」と「死の結果」との間に
相当な因果関係があることが必須なので、
例えば「被害者が精神虚弱性を患っていて、
目の前を車が通ったら高確率で死ぬ」という事を農家が知っている必要があるの
書いてて思ったけど判例なさすぎて話になんねえぜ
女子高生にケガ負わせたカズマの方が
よっぽど罪に問われる可能性あるんだよね、ひどくない?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:50:55.98 ID:8aCHKCSu0
なんなら劇場版も幹部合体とかのシルヴィア戦の後半部分は
全部アニオリだったりするやで
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:07:55.16 ID:v6+AP6sO0
>>11
アニメは原作で薄いバトル要素を盛り盛りにする傾向あるよな
その代わり原作で濃い恋愛要素をバッサリ切り捨てるが
めぐみんの告白シーンすらカットしとるからな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:15:27.32 ID:nHgdi6wnd
>>30
このすば三期は恋愛とかそこらへん切るか切らないかで
はっきり変わるんじゃないかって思ってる
さすがに本格的にストーリーに関わり出してくる恋愛関係を
これ以上削ったりギャグで誤摩化したりするのは駄目だと思うんだよね
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:49:04.57 ID:i6Nddzzd0
>>30
ぶっちゃけこのすばに甘ったるい恋愛要素は要らなかったな
話が進むに連れてどんどんそういうのが増えてくるというね
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:37:51.59 ID:hk9gcen+0
>>11
正味劇場版のアニオリは滑ってた
「ミツルギキョウヤです」のくだりで笑い起きてた劇場が静まり返ってたわ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:55:31.34 ID:faFpGr3Pd
アニメの出来が凄いだけで原作はよくあるなろうなんよな
パーティ交換回とかカットされた話がなろう臭すごいわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:57:54.14 ID:PjBqe7FB0
とにかく金崎監督は恋愛嫌いで原作再現より面白さを優先する危険な監督なんだ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 10:59:06.48 ID:+VZes6Yv0
スタッフが楽しんでる感ある作品って稀よな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:01:56.72 ID:PjBqe7FB0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:03:55.62 ID:v6+AP6sO0
監督違うとはいえ爆焔はなんであんな微妙なことになったんやろな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:10:50.26 ID:MHDYhnF00
>>25
アクア様がおらんからや
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:11:57.62 ID:/nWOHvnh0
>>25
カズマさんがおらんからや
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:29:38.82 ID:8aCHKCSu0
>>25
あれでも爆炎アニメは原作だと
爆裂で瞬殺されてたアーネスを踏ん張らせて熱いバトルにしたり、
紅魔族の大人達に里をノリノリで誤爆させたりと
アニメ的に映えるように頑張ってたんやで?
ま、一番盛り上げないといけない最終回のホースト戦を
特に改変せずやって盛り下げちゃったからバランスは取れてないんやけどな

43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:17:05.23 ID:8aCHKCSu0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:19:46.89 ID:FavEgbQ/0
半分ギャグアニメみたいなもんやのに恋愛でてきたらびっくりするやろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:21:57.32 ID:aFUhdHJI0
作者が同じだがアニメ監督が違う
けものみち、戦闘員、爆焔全部面白くなかったから
このすば本編はアニメ監督の才能がスゴイだけなんとちゃう?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:32:21.21 ID:3BvYgqOv0
ぶっちゃけ最初はあんま期待されてなかったよな
当時はなろうバブル前やし
数少ない原作ファンも事前の作画が微妙でお通夜ムードやったしで
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:59:40.45 ID:kp2RtB2sd
魔剣の人初登場、王女様カズマにベタ惚れ、
ダストとパーティー交換、現代知識チート
このすば原作のここらへんは完全になろうやなってなる
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 12:16:50.19 ID:cfG3XMHc0
アニメは周囲の知能下げてカズマ上げするという
不評になりそうな話をピンポイントでカットしてるから、
なろう的不快さがかなり削ぎ落とされてるんだよね
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 12:23:20.11 ID:pEDnKByQ0
なんなら第1話のバイトシーンからして盛りに盛ってたからな
書籍はバイト終わった後のことしか描かれてない
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 11:56:45.90 ID:8aCHKCSu0
原作やとしまパン履いてたアクアをノーパンにさせる
アニメスタッフのセンスすごいよな
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/06(土) 12:11:56.18 ID:bdtpHGAj0
パンチラNGならパンツ描かなきゃいいやろとかいう神采配
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1712367826/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() この素晴らしい世界に祝福を!3 Blu-ray全巻購入セット《完全数量限定版》 予約受付中!! ■全巻セット 通常版 | 限定版 ■単巻 1巻(通常) | 1巻(限定) | 2巻 | 3巻 | 4巻 |
![]() この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま 【電子特別版】 (角川スニーカー文庫) |
コメント一覧
やっぱりエリス教よりアクシズ教だよね
エリスの胸はパッド入りぃぃぃぃぃぃっ!!
面白いのは原作の方だけどぼーっと見てて楽しいのはアニメ
ご安心ください、第三期は爆焔と同じ監督ですよ
プラスチック爆弾を羊羹のように切って、皿において、つまようじさして皆に振舞ってたシーンのある漫画が思い出せない・・・
(実際に食べられるらしいが毒で危険)
ちなみに重要なことを話ながら、ついでのように試食の感じで振舞ってた
15~20年前の漫画だと思うんだが、なんだっけ?
ん?もしかしてヤバいんか?
アニメで改良してほしいわ
ラノベもアニメも原作のセンスやノリを理解してなくて正直好きじゃない
例えばキャベツは無生物である野菜が群れをなしてして飛来してくるのがおかしいのにご丁寧にクリクリおめめとはっぱの羽をつけて動物感マシマシにされている
世界観も魔王や転生者とは関係なしにデストロイヤーや本当は怖い悪魔たちみたいのがあふれてて表層的な明るさとは裏腹に実はかなりシビアな世界で、だからこそ女神によって送り込まれた転生者が世界にとっての祝福なのがすごくきれいな作りだったのに、厄介ごとは転生者のやらかしです悪魔はみんないいもんですは台無しすぎる
シュールさやギャップがウリで個性の作品なのにわかりやすさ重視でネタを削ってたり作風をポップなほうに寄せてたりそもそもの笑いどころを分かってなかったりで好きだった部分がことごとく違クやナーフされてる
このすばにこの手のギャグがあってたってだけ
原作のハンスが第3形態にならないし、アクアがゴッドブローもしないのはマジで驚いた
カズマが投げた饅頭につられてハンスが離れた所をめぐみんウィズアクアが順に爆裂•凍結•浄化するという単純な戦法で倒してるからそこまで面白くなかったんだよな
まじっすか
この2つは他のなろうアニメと比べて、作画も乱れずにほぼ原作通りに進めてた有能スタッフ達だったのに
ひどいスタッフだと原作の良いところをすっ飛ばして、ツッコミどころ満載の頭の悪いアニオリねじ込んだりするのに。
このすばの場合は他と違ってアニメが盛大に改変したからこそ
人気が出たって部分あるからなあ。
原作小説全部持ってるけどこれを普通に原作通りに作っても
絶対今ほどの人気は出てない。
先行上映行ったけど爆炎と違って脚本と演出が金崎(1期2期の監督)になってたしノリも本編に近かったから大丈夫だよ
有能スタッフ達に戻ってる
原作ラノベじゃないの?
アイリスって全然このすばのキャラっぽくないよなぁ・・・いせスマやデスマや孫のヒロインと言われても納得するレベル。
ギャグ作品の王女なのにチョロくて従順でかわいいってだけで本人は汚れたギャグシーンを全くやらない上に、主人公への持ち上げとデレが酷すぎるからな
正直アイリス好きな奴は他のなろうを叩く権利ないと思うぞ
元々スタッフは同じよ
爆焔はスピンオフで主人公も違うからわざと作風変えてただけ
穿いてない
もちろんギルドの食堂で食事中にテーブルの下に落ちたものをとるシーンでクズマ達全員が見てしまいゲンナリするシーンが原作書籍版にはある。
「るろうに剣心」かな
たぶん、コイツは薄い本が原作だと思ってるんだろ
なろうじゃないの?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。