1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:15:06.52 ID:8J56Kndi0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:16:10.95 ID:uvy6AADy0
80点ぐらいはあるやろ
120点のフリーレンのせいで霞んでるだけや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:16:50.95 ID:8J56Kndi0
>>2
個人的には65点くらい😔
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:17:19.80 ID:CINW+X3A0
ワイはまあまあ満足
こんなもんやろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:17:30.90 ID:9Yg/7nMc0
どこがあかんか具体的にゆってみ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:20:10.10 ID:8J56Kndi0
TRIGGERやからめっちゃヌルヌル動くの期待してたんやけど
なんか思ったより作画も大したことないし😔
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:20:33.97 ID:xSaFda9N0
作画崩して遊ぶのがね
それ以外は良く出来てると思う
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:21:20.51 ID:8J56Kndi0
なんなら3話くらいキャラデザ崩してええから
フリクリ並とまでは言わんけどグリングリン動くのが見たかった😔
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:21:23.92 ID:CS7athn40
漫画自体はモンスター食べたりする作品の先駆け的存在やけど
アニメ化遅かったせいで似たようななろう系が先にアニメ化され
何番煎じだよ状態になってるよな
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 12:03:18.91 ID:wEtzhK8orNIKU
>>10
ゾルトラークかな?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:36:55.62 ID:bkJph2xed
>>10
オムライスとかハンバーグで無双する有象無象よりずっといいけどな
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 12:05:47.67 ID:0fZMm5yvMNIKU
>>10
先駆者がトロクサいアニメ化で何番煎じになるのかわいそう
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 12:07:40.20 ID:/8RGDFDG0NIKU
>>10
作品途中でアニメ化数年待ちになるぐらいなら
完結してからアニメ化のがええやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:23:04.68 ID:KjtwB1Of0
ワイは満足やったけどな
ただポリコレ意識したアニメなんやなとも思った
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:24:59.15 ID:8J56Kndi0
まぁ原作が面白くなるのが7巻以降やからもう少しの辛抱か…?😔
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:26:04.00 ID:8J56Kndi0
静止画opはもう擁護のしようがないし😔
あれは5点や、😔
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:41:10.20 ID:/GLSo5S10
>>17
大体ああいうのはOPEDまとめての予算になってたりするから
どっちかかけると片方はあまりお金かけない感じになる
だからエンディングの原作者イラストにけっこうかかったんだろうな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:28:00.73 ID:XTsQoDoY0
鬼滅フリーレンみたいな制作ガチャUSRじゃないけどだいぶ頑張ってたと思うわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:28:52.68 ID:8J56Kndi0
>>18
TRIGGERってSSRじゃなかったんやな…と思った😔
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:29:23.73 ID:5YPWtAuR0
フリーレンは盛れるアニメ
ダンジョン飯は盛れないアニメ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:29:25.38 ID:Wm61xU+X0
原作ファンはたいていそういうもんやろ
期待しすぎるから肩透かし食らう
普通に面白く見てるで他の面々がイマイチなのもあって
フリーレンの次に楽しみにしてる
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:30:24.09 ID:uvy6AADy0
戦国妖狐は55点ぐらいやぞ
さみだれから55点もアップや
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:37:44.31 ID:bkJph2xed
>>22
原作者「120点やぞ😡」
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:30:57.28 ID:8J56Kndi0
原作6巻以降辺りから頻発するコマの端っこで
しれっとギャグぶっこんで来るのが大好きなんや😔
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:47:39.75 ID:SZvzKtNM0
>>23
ああいうのはアニメでは無理や、
てかわかってて書いてるレス古事記だろお前ら
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:32:40.60 ID:gdPf0nin0
話自体がおもんないのは原作の責任ちゃうんか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:33:54.11 ID:8J56Kndi0
>>26
序盤のおもんなさを作画でカバーしてくれると思ってたけど
買い被りやったみたい😔
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:37:28.23 ID:Wm61xU+X0
>>27
どの作品でも言えるけんど原作ファンはアニメを別物として見たほうが楽しめるで
実写化は別次元やし絶対見ないから知らんが
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:40:44.40 ID:gdPf0nin0
>>27
作画は十分ちゃうか?マルシルも可愛かった
単に原作の実力不足やね
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:36:00.18 ID:erzsVwsA0
言っちゃあ悪いけどBUMPの曲も微妙じゃね?
BUMPファンだったけど最近のタイアップ曲微妙なのばかりだ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:38:25.19 ID:0FRuiglW0
>>29
同じような曲多すぎやろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:51:11.39 ID:5YPWtAuR0
>>29
ワイは好きやで
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:38:04.93 ID:WKSk4Zg60
普通にデキええしイチャモンつけたいだけやん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:40:11.88 ID:Wm61xU+X0
>>37
元を知ってるからこそ「俺にとって最強のアニメ」を想像してしまって
イメージと違うから文句言いたくなるアレ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:49:53.65 ID:WKSk4Zg60
>>44
マンガ全話読んどるがそれは原作の出来のせいやな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:38:45.98 ID:fxGUXjdd0
まあ普通に良い出来やと思うけど
寄生獣とか絶望させられたからな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:39:21.17 ID:K/UYEJpY0
脳内補完してた所が動くとこれじゃないになるんよな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:45:47.12 ID:/GLSo5S10
まあ原作のあのテンポだとアニメ化しても
あまり盛り上がらないんだろうなとは思う
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 10:48:31.77 ID:/GLSo5S10
咀嚼しながらじっくり読んでいく楽しさだから
アニメとは相性良くない
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 11:00:30.90 ID:qCp+Pz9Z0
よく出来てる方だと思うぞ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/29(金) 11:04:06.18 ID:XXRNaOCZM
原作ファンやけど普通に見れたぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1711674906/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
TRIGGER臭がキツくて
素材の良さを〇してしまった感
批判しようと思えば批判できるだろうけどってレベル
例えばヤダヤダブレイクダンスとかアニメで音動き付きでやると漫画のシュールさと違うものになってしまう
他の凡百のアニメ化に比べたらちゃんと頭一つは抜けた質だろ
殆どのアニメ化作品はこれよりも低クオリティなのに
・・・と、思ってたんだがアニメ第1話から面白くて引き込まれて申し分なしの85点。
このままだと2クール目から神になるのでは?と期待してる。
今週のチルチャックもなんだが、声優の演技に関しては予想以上だわ。
エルフがメインキャラにいるとはいえフリーレンと比べたら酷ではあるが…
有名アーティストがはまったパターン
ここで作画etcがどうとか口にするのがためらわれるくらい楽しい
あえて上げるならキャラに動きや声がついたことで血が通ったことを感じる
原作はもう少し見やすいのかな
シスルはもっと子供っぽい声じゃないの?
フラーレンほどの丁寧な描写じゃないし3話やレッドドラゴン攻略回は良かったけどね
マンガのほうがもっとシュール(個性的)だから
君が見ても笑えんと思う
ライオスが特により酷い
似せようと少しは努力しろよw
ただトリガー作画だけは昔からどうも受け付けないんでそこはマイナスしとく
マイナスをゼロくらいにしてプラスを伸ばすのが理想よな
足を引っ張るのはいつも自称原作信者
こんな丁寧な作画を深夜アニメでやっちゃうんだ、凄いね!
という感想なんですけどね。
代わりに評すが、口を隠す、顔アップにする個所が少々多い気はした
マルシルvs狂乱の魔術師も、古代魔術の打撃解除はマルシル大見得の一つだし
もっと体の動き全体の躍動を見たかったが、初撃以外はまぁ演出と顔アップで済ませてたな
とは言え、こんな批評の既読者でも、特に不満は無いけどね
アニメはその辺がいまいち書ききれてないと思う
他のはただのイチャモン過ぎて相手にならんな
同じような薄っぺらい文句をお仲間同士で喚いているだけ
つい比べてもうたんやろがフリーレンのダンジョン編と被ったんチト不運やったな
ただよりにもよってここカットすんのか、って箇所が多々あるのが気になる
大きいキャラの周りを小さいキャラが探索しているのは動きは少ないけどファンタジーの冒険感があっていいと思うし、BUMPの落ち着いた曲調と歌声は決して明るいだけの話じゃないというのをうまく表現出来ていると思うけどな
そもそもドラゴンに食われた妹を助けに行くという始まりからドキドキわくわくファンタジーを想像していたのか?
グリグリ動かしゃいいってもんじゃないだろ
原作が大したことなかっただけでは
原作ファンとか読んでたけど〜とかいっつもネガキャンの前置きだからな
世間一般が面白いって盛り上がってるのにその前置きを叩き棒にしてネチネチほざいてる
鬱陶しいったらありゃしない
いちいちこんな気分の悪いスレばっかり拾ってくるこのサイトの管理人もたいがいやわ
アニメ勢だから何がそんなに悪いのかはわからんけど
批判出来ればそれでいい
アニメファンに構ってもらえるからアンチ活動はやめられないんだな
それよりジャパニメーション特有のOPEDの世界観お構いなしのJポップがキツイ
てかヌルヌル動くの見たいってのは他でやってるからそっち見ろよってだけ
自分はたいていアニメ→原作だからどっちも楽しめてお得だわ
封神演義のファンだったら涙流して喜ぶぞ
そうじゃないのもあるんだろうけどそうなのが多すぎる
個人的に、脚本がポンコツ主人公のドタバタ劇がうまい人なので、オリジナルギャグ回が見たいけど、これは実現しないだろうな。
ダンジョン飯だけネガティブな記事が異常に多く作られてるのって何でなん?
最近は特定企業が関わってる作品はまとめサイトで異様に叩かれる傾向にあるな
スパイ教室も放送前に少し宣伝に力入れてたくらいで叩かれ方が執拗だったし
無職転生も叩かれ方が常軌を逸してる
ま、メディアのホスト企業との間でどうでもいい企業間の軋轢でもあるんだろう
ネット記事なんて実際は企業が自演スレ立てて自分で書き込んでそれを記事にしてるのが大半だし
これが制作アンチか
このクオリティで不満があるなら他がやっても評価は変わらないどころかむしろ落ちると思うぞ
いや、たぶんTRIGGERも悪くないんだろうけど
TRIGGERみたいに動きで見せるんじゃなくて、情景やら演出で雰囲気を重視して欲しかったって事じゃないだろうか
色彩設定だけでもけっこう雰囲気変わるもんだよ
個人の好き嫌いだろうから難しいところだな
ただ、切り詰めた2クールに収めるには尺が全然足りないんだよね
これはTRIGGERが悪いんじゃなく、企画立てた人と局側の折り合いの結果だから難しいんだけど
原作ファンは皆、せめて3クールぐらい無いと微妙な溜めが必要なシーンが再現出来て無いってところ多々あると思う
たぶん、読むと判るよ
何故下を見て「アレよりマシ」みたいな事言うかな
[アレよりマシ」じゃ駄目でしょ
あれはだいぶ違ったね
まあ覇権取らなきゃ全部駄作扱いなんだろうけど
馬
トリガーだから不安という要素しかなかったのに
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。