1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:25:13.14 ID:T7EaJ95J0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:26:00.25 ID:gtbLv7ra0
してるか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:26:30.39 ID:PvFtcjdj0
最初のころ捻くれたアニオタにハンバーグがどうとか難癖付けられてたのに
しっかり高クオリティで完走したな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:26:59.87 ID:/RttXvvU0
普通に面白いのと映像がすごいからだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:27:24.28 ID:2Fhj2BBbd
金ローで放送した時点では全く知らんかったし興味なくて観てなかったわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:27:57.11 ID:tlCIcipU0
マンガ勢の人が試験編つまらんって言ってたけど
アニメやとむしろそっから面白さが加速した感じあるわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:33:23.79 ID:/1vfS9AN0
>>6
毎週読んでる層って話進まないとつまらんて文句言うからな
呪術も渋谷編つまらん、いつまでやってるねんて文句言ってたし
あんなの話半分で聞き飛ばしていいやつら
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:31:31.81 ID:bXoHvxnN0
オタク臭くない作風がウケた
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:27:59.36 ID:JvYK8LoQ0
1000万部から2クールで700万部増やした感じやっけ
金ローやるほどなんかな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:33:07.37 ID:QVclqBnSM
>>7
マジ?ヤバすぎ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:34:07.08 ID:GOQOeJ/F0
>>7
2000万部超えたで
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:29:15.45 ID:85HDcxQn0
ブルーレイは何枚売れたの?
あと原作がアニメ化でどれくらい伸びたかとか
そういうので成功かどうか決まるやで
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:29:17.51 ID:K/xyxLL9d
原作の良い所はそのままで
ショボ過ぎるバトルみたいな明確な欠点はしっかり改善したからやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:30:46.93 ID:/fjRfm+W0
アニメって宣伝効果高いんやなって
アニメ始まる前は地味なファンタジーで微妙扱いされとったのにな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:30:48.91 ID:HtZk40cC0
大成功って言うくらいなんだから円盤2万枚くらい売れたのか?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:32:57.21 ID:GOQOeJ/F0
>>15
円盤頼みとか自主制作アニメと勘違いしてるん?
金ロー後枠やからスポンサーワラワラ枠やぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:31:08.13 ID:/N9WADhg0
頭のいい大人たちが真剣にどうやったら売れるかを会議したから
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:33:11.68 ID:36czvMqc0
アニメってまだ円盤の売上が最重要視されるん?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:33:58.97 ID:/uJKTcGyd
>>27
それ言ってるもはやジジイだけやろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:34:37.62 ID:h1ek64TA0
>>27
円盤だけが絶対の評価やと思ってるのは数字遊びしたいお爺ちゃんやな
売れてて損することはないけど売れてなくてもヒット作扱いには普通になる
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:48:34.00 ID:4FWQ9tlA0
>>27
好きなアニメの円盤が売れれば重要
嫌いなアニメだと今時円盤w
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:34:25.89 ID:FQT0iutCd
2期って来年辺りにでもやるんかな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:35:00.15 ID:uFb6w4kN0
しょせんフェルンとユーベルだけの一発屋
2人ともえっちで好き
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:36:26.62 ID:Cx7LCyfX0
アウラとかいう雑魚がなんであんなに人気あるのか
ソリテールちゃんのほうが遥かにかわいいのに
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:38:33.19 ID:Hfk6cEMP0
>>45
アニメ勢の時代なんよ
人気投票でもアニメ出てないキャラは駆逐されるで
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:37:01.25 ID:P2j9q6aO0
サンデーとしては大成功じゃないの
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:39:19.82 ID:kGjj/0Tp0
映画やるんか?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:40:41.61 ID:Hfk6cEMP0
>>62
また同じ制作陣集めるの難しそうじゃへ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:41:07.85 ID:EPhPvyLH0
ぼざろの監督なんやっけ
えらい有能やな
次は何やるんやろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:44:53.84 ID:oFq6z+plr
なんだかんだフェルンって存在凄いと思う
あんな女女したキャラで人気出てるの中々無いわ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/23(土) 12:48:42.17 ID:EIKl09XS0
ニコニコの配信なかったのがマイナスや
フリーレン自体はストーリーも作画も劇伴も完璧や
制作スタッフもネームドだらけですごかったわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1711164313/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 葬送のフリーレン コミック付箋ブック 予約受付中!! |
![]() ポスターコレクション 葬送のフリーレン (3) 予約受付中!! |
コメント一覧
てか最近は人気原作にアニメに力入れて宣伝すればある程度計算してヒットさせられる時代だし
ステマ
色々と改変もあったけどそれも良かったし。
日本人なら作品の良さは充分理解できるだろうけど外国人勢があそこまで高評価だったことには驚いた。
外国人勢ってアレでしょ?
兎に角動くアニメが評価されるからフリーレンみたいな作品がウケるとは思わなかったよ。
この作品に動きが無かったわけではないけど基本的には心情作品だからね。
斎藤監督の思い描く世界観を見事な映像で構築した老舗マッドハウスの力量が融合した結果だよね
あとプラスすると、エバン・コール氏による効果的な劇伴のおかげ
老若男女、誰にでもお勧めできる内容。家族と一緒に見れる。
(某魔法少女とか面白いけど人に勧められない)
美男美女。神秘的な種族。性格がそれぞれ個性的
動きが綺麗。少し笑えるシーンもある。
長寿族と人間の関係。主人公の思い人は記憶の中というのがロマンチック。
(・・・最後に出会ったハゲの頃じゃなくて若い頃しか思い出さないというのが、ゼーリエと違って薄情と思ったがw)
金曜の恒例で観たら釣られてしまった
とはいえここまでものの見事成功して海外までにもウケたのはだいぶ稀かもしれない
もちろん元々の品質や劇伴の良さもあったけどね
はいはいステマステマ
ステマすごいよねー
いるよねステマ言いたいだけの人
でも隠してないよ
大々的にやってるよ
作画が戦闘に熱量持たない感じだからだろ
フリーレン成功は安易にアニメ化しなかった事に尽きると思う。
話題になり始めた頃に当時の編集長の市村前編集長が満を持してアニメ化したいと答えてるんだよね。
🗃️ (:D)| ̄|_
特に2クール目
相当な下手くそがアニメ化しない限り成功は約束されたようなもの
2クール目の方が面白いだろ
何を観てたんだお前
意味不なイチャモンを付けられるくらいしかない非の打ち所のない出来栄えだった
もともとアニメ化にこぎつけるだけの力を持った作品なんだけどね
原作で数コマで終わる戦闘シーンにガチて力を入れたのは正解だっただろ
作者が全く興味なさそうなのをアニメで膨らませまくったのは
企画段階から金ローで推すのを考えると凄いね
これまでジブリの後継を模索して失敗しまくってたけど
それまでの、おばあちゃんの昔話聞いてるような展開の方が面白かった
途中離脱は(良い悪いは置いといて)意外だった
そんな事ないんだよな
最近は原作がこの程度ならしょうがないかで手抜きする理由を探してる制作者達がいるから原作で戦闘シーンが無いなら無いでいいやみたいに製作進行していく所が結構あるから
二期始まったらまたおばあちゃんの昔話聞いてる様な展開になるよ
借金のカタに嵌められたフリーレンが強制労働される話とか
フリーレン「誰がおばあちゃんやねん」
原作でもいまだに音沙汰なしだけど、微かな再登場フラグは立っている
ゴリラ連れてフリーレンパーティに再加入期待しとるで
居間のテレビにつけっぱなしでいて親に見られてもいたたまれなくなるような感じがしない
何なら録画したやつを連続で一緒に見た
家族でらんま余裕で観てたわ
オッパイポロリしても「あらあら」で済むうちのカーちゃん
家族全員洋画で濡れ場に耐性あるから余裕なんよ
俺もアニメ化は難しいと思ってたけど想像を超えてきたわ
うまいんだよ感動させる演出が
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。