1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:15:31.01 ID:rT0l8hSH0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:16:57.68 ID:DBldL1aI0
シュガーラッシュ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:19:34.47 ID:WDCuwgIr0
オール・ユー・ニード・イズ・キル
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:19:52.18 ID:lB5twMsk0
ジュマンジ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:26:21.69 ID:XGMx6zin0
スコットピルグリム
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:27:15.40 ID:AxbBoqj8H
緒形拳の激突
全編エンタメなところがゲーム的
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:27:22.97 ID:IgiqREVe0
トロン
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 22:33:35.39 ID:UUlKBz9x0
レディプレイヤーワン
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 23:14:28.76 ID:laGlv+ZF0
ゲーム・オブ・スローンズ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/13(水) 23:21:01.62 ID:me1gNOjBM
見たこと無いけどDOOM
FPS視点多様してるとか
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 01:36:41.60 ID:mzm68Qn70
名前忘れたが、ニコラスケイジ主演プロデュースのFNaFのパクりなやつと
オーストラリアかどっかのDbDとバトロワを合わせて
過剰なポリコレへの皮肉を入れつつきちんと配慮してるB級ホラー
>>11
多用はしてない
クライマックス前の戦闘でDOOMっぽさを出すのに
ゲーム画面を人で再現した感じにしただけだし
今となっては古くて撮り方も上手くない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 02:59:53.96 ID:9H2J7Lg90
>>19
ウィリーズワンダーランドだな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 00:14:36.53 ID:vPvj+E8/0
ずっとFPS視点のグロ映画があったな、つまんないし酔うけど。
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 00:22:13.32 ID:AecT7W3nd
はっちゃき先生東京ゲーム
高橋名人主演だぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 00:38:57.61 ID:T9k/y1LA0
ピクセル
パックマンの生みの親本人が登場するしな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 01:13:34.38 ID:nGAXtyFl0
ドラゴンクエスト
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 01:41:04.37 ID:YcbUNJ6J0
マトリックス
攻殻機動隊の押井のやつ
キューブゼロ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 01:44:18.68 ID:b94jDaDM0
エイリアン
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 02:56:31.89 ID:9H2J7Lg90
ルーシー
キングスマン
ハッピーデスデイ1・2
コンティニュー
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 03:08:07.38 ID:pgcB3I0K0
1917
ワンカット長回しの映像を見てるとゲームみたいに思えてくる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 01:53:16.01 ID:C4nvcKbV0
バトルランナー
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 03:11:51.95 ID:D97eoZC90
ゲームっぽい映画じゃなくて、ゲーム世界を描いた作品だけど
ライアンレイノルズの『フリー・ガイ』
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 06:39:29.55 ID:Z5O3JDHf0
ハードコアヘンリー
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/14(木) 06:31:47.55 ID:rq74hLLq0
メイズランナーとかオールユーニードキル
なんかはすぐにゲーム化できそうだよね。
メイズランナーってアメリカでは大ヒットしてたみたいだけど
ゲーム化とか考えなかったんだろうか。
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1710335731/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ほぼ何も知らないで劇場へ。
日本のゲームのキャラやアニメキャラ、敵ボスロボットを主要なところで
あそこまで使って大丈夫なの?と思った。
全編ワンカット
戦地をゆく兵士に完全密着が味わえる
呼吸をする暇もない展開でラストまで圧巻だった
これがあるからゲームの映画化がある、と言っても過言じゃない。
でも興行的にはボロボロ。内容も酷い・・・
>>FPS視点多様してるとか
ロシア映画で「ハードコア」ってのがある。全編一人称視点で
撮影やってる。駄目な人は酔う。日本じゃ知名度低いけど、
意外と面白いよ。
俺からすればほぼ全部だわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。