1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:32:08.47 ID:xcKL++Tx0.net

何年も前に発売した1万本セールスがやっとのヱロゲタイトルが
Steamに移植するだけで何十倍も売れる模様

 123221

no title

no title



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:34:47.29 ID:LeYMWTs0d.net

技術の価値じゃなくて文化芸術の価値
ローカライズさえうまく出来ればこれぐらい売れても不思議じゃない



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:35:36.00 ID:PFQpWDfh0.net

売れすぎやろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:37:31.35 ID:gK1po3CP0.net

Steamは夢があるな



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:39:41.17 ID:RYCSIaop0.net

サノバウィッチは某有名Vtuberが配信中に誤爆で起動したおかげだな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:41:51.06 ID:wTNp8XQN0.net

ネコぱらが前例作ったからね



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:42:24.94 ID:iLfHqrX+0.net

FATEといっしょで全年齢化してるからヱロゲじゃないじゃん



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:46:38.20 ID:xcKL++Tx0.net

>>11
公式に18禁パッチが無料で配布されてる



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:46:03.92 ID:5GhTwBm30.net

同人ヱロゲーみたいなのはいっぱいあったし本物が来たらそりゃね



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:46:12.16 ID:OZyLdTVb0.net

本番は無くとも主流家庭用ゲーム機で出すには
過激なシーンが多いと思うんだ



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:54:37.24 ID:2SY71DF30.net

ほとんどのメーカーが死んだ後じゃなぁ、時代が早すぎたんだ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:01:34.30 ID:ELkzPj2o0.net

>>25
ソシャゲは一部以外下火だしヱロゲ続けてた方が良かったかもな



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:47:22.32 ID:bOXFaYHl0.net

>>25
あの絶頂期のタイミングでヱロゲ用のSteam作ってればなぁ
クソほど儲けてた千代連あたりがやるべきだったわ



146: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:50:26.02 ID:1e/r/3pGd.net

>>76
そのポジションがDLSiteでは?



154: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 18:00:07.35 ID:2SY71DF30.net

>>146
ヱロゲがVRでかろうじて絶滅を免れてる中、
ハードの方ではMicrosoftもGoogleも撤退、
questもAVPも基本ヱロを排除しようとしてるという
歪んだ構造に絶望しか感じないな

どこでもいいから早く日本のメーカーもVR HMDに参入しろ!



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:55:08.03 ID:gNJIDc0vr.net

千恋は絶対に買え😤
ムラサメちゃんとかいう天使がいるぞ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:55:35.94 ID:auc0PAsl0.net

メーカーに都合悪い部分はmodやパッチでって感じか



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:56:09.66 ID:CKIj1YWpd.net

ゆずソフトだけやん…
もうメーカーが無くなりまくって遅いよ
戯画もなくなりALcotも次でブランド最終作
次はアリスソフトか?



215: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 23:08:26.22 ID:a0nUP+wv0.net

>>29
アリスは超昴大戦で食い繋いでいる
やべーのはエウシュリーかナインテイルじゃね



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:57:12.80 ID:NA+Vesq1d.net

ヴァニラウェアのゲームもsteamで出せば稼げるだろうにな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 15:57:56.23 ID:Om3b1zrBd.net

ヱロゲ界最後の希望
本当に最後



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:00:08.96 ID:VzC7iWrB0.net

アニメ版16bitセンセーションのようにヱロゲが世界を制する世界線に入ったのか
でも遅かった



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:00:31.16 ID:s4kxyol/0.net

ヱロゲショップに配慮してDL販売控えたり、
Steam展開しなかったりと阿呆な事してたからな

恩義で会社潰してた連中がばかみたいじゃん



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:11:55.10 ID:3hqlQWtw0.net

>>35
✕バカみたい
〇バカ



128: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:26:02.04 ID:SohdMiNq0.net

>>35
ほんまこれ
それで勝手に衰退してんのしょーもなさ過ぎてな



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:08:28.46 ID:rRJCdZ35d.net

ゆずソフトって前から海外に人気あるよな



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:09:32.03 ID:jIlxMJx90.net

ちゃんとに英語、中国語に翻訳しないと売れないぞ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:11:13.83 ID:hxhrw6LDd.net

keyももうヱロやめたし
Steam見越してバルドスカイみたいに
ゲーム性重視したヱロ無しで行ったほうがいいのでは
と言ってももう今更遅いか

オカズが大量にある現代に読むだけのヱロ要素なんて
もういらんからな…抜くやつもいない



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:18:00.59 ID:xwfxysCX0.net

戯画もfengもあっぷりけもminoriもLoseも解散したと聞いて悲しくなりました
アリスとサーカスはまだ平気ですか



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:18:55.79 ID:oe4eEhVf0.net

steamは滅茶苦茶そういうゲーム売ってるし
日本語ローカライズされてない18禁ゲームなんてすごい数ある
俺も台湾とか香港とか韓国で作られた
日本語サポートしてないゲーム結構買うけど出来なんて酷いの多いし
ADVで言語だけしっかりすりゃそら売れるわって感じ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:20:03.20 ID:qPcp/w8k0.net

50万本って普通に商売になるやん
ちゃんと買えるルートがあれば奴らも割らずに買うんだな



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:29:07.92 ID:EIRcHaQUd.net

ヱロゲが衰退した理由って結局ソシャゲなの?



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:30:52.99 ID:xcKL++Tx0.net

>>62
割れって言われてるけど
ラノベにライターほとんど持ってかれたのが一番だと思う



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:31:25.85 ID:oe4eEhVf0.net

ラノベが原因じゃね
出来が良くて還元率の高いラノベに作家が移って
出来の悪い作家しか残らなくて質が落ちて解散って
昔メーカーのやつがどっかでしゃべってた



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:49:06.48 ID:AjpEIOGI0.net

ネコぱらが500万本売れてるし下手なCSゲーよりよっぽど需要あるだろ



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:50:03.31 ID:Mi/YLeVod.net

ゆずは元からトップクラスの売上げで1万以下の木端メーカーとは違う



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:50:36.84 ID:UABhqhiwM.net

過激なシナリオのやつは弾かれるだろ
ラブコメ的なのが生き残る



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 16:59:01.74 ID:GX3vmhq6d.net

そういや同級生1も2も出るみたいだけど下級生出してくれんか
同級生売れなきゃ出ないんか?



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:01:18.02 ID:UABhqhiwM.net

そりゃあ平行移植は無駄が多いし順番だろ
売れなきゃ打ち切りよ



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:05:45.80 ID:GX3vmhq6d.net

>>92
なら同級生買うかぁ
2いくなら次は下級生出して欲しかった…



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:03:48.80 ID:9QOBoTfTH.net

てかsteamで出せる様になったし
ヱロゲメーカーはその辺の普通のメーカーより稼げるんじゃないの
勿論ロリとかきわどいラインだろうけど



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:06:27.30 ID:U4G6L+ffd.net

>>94
もうクオリティの高い新作を翻訳して
Steamに出せるブランドがどれだけ残ってるか



101: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:08:33.34 ID:uXxp276Ed.net

ヱロゲメーカーが復活ってゆず以外どこが頑張るんだよ
弱小が群れていっても競争になれば消えるだけだぞ



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:10:28.78 ID:ojwHnfTVd.net

実は白昼夢の青写真とかクオリティ高いのもSteamに出してるんだがまぁね…
ゆずが前から海外人気高いだけだよ



115: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/03/06(水) 17:16:43.20 ID:99mxXBY30.net

外人のノベルゲーム好きは異常
外人向けでいいからノベルゲームブーム来てくれ
過去の名作の移植も頼む



引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1709706728/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou