1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:53:26.837 ID:BJ9qpdQl0GARLIC
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:02.044 ID:TGOER0QC0GARLIC
すごくね
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:37.810 ID:WPlMU4eT0GARLIC
ベジータかな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:55.389 ID:Uv5dQjsm0GARLIC
グミ撃ちって単語も懐かしいな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:03.471 ID:tI06Ax8i0GARLIC
兵は神速を貴ぶ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:14.687 ID:z7shbX1M0GARLIC
たくわえる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:54:54.426 ID:b+ZqDyv+0GARLIC
ジャブを制するものは世界を制するみたいな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:57:27.969 ID:ZMv1X+zD0GARLIC
フンただの気功波か
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:55:16.977 ID:cr0G2eDodGARLIC
でっかいの撃てないの?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:56:11.086 ID:UfFaYoze0GARLIC
超遠距離狙撃はデッカい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:56:53.353 ID:2NGmxsW+0GARLIC
強く撃つもある
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 08:57:39.141 ID:la+KYJ360GARLIC
遠くからすっごく強いのを撃つ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:02:12.616 ID:AQ1HLnFj0GARLIC
細くて貫通力上げたやつも撃ちそう
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:02:30.974 ID:TGOER0QC0GARLIC
千年生きたフリーレンより早いって凄いよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:03:40.584 ID:oGv+DTIC0GARLIC
誰よりも早く誰よりも多く誰よりも遠距離からゾルトラークを撃てる
ゾルトラークは魔法消費小、貫通力大、コントロール性大、威力大、速度大
人間相手には物量で圧倒
数百年生きたエルフや魔族にとって新しい魔法で対応に遅れがでる
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:04:12.505 ID:JxghxQMN0GARLIC
だいたいの敵は手数で圧倒できるの強すぎ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:05:46.248 ID:b+ZqDyv+0GARLIC
フリーレンっていうよりクヴァールの戦い方だよね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:08:32.432 ID:2NGmxsW+0GARLIC
クヴァールはいっぱい出したり曲げたりでチョット方向性違うイメージ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:05:56.140 ID:XFrmrPtC0GARLIC
手数出せないから物質の質量で他の魔法使いは押してるだけだしな
魔法で押せりゃそりゃ1番強いんじゃないか
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:07:12.547 ID:NqdVn0BV0GARLIC
だってフリーレンが戦闘では基本魔法しか使うなって言うんだもの
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:10:03.891 ID:iv8IIxYSdGARLIC
でも大魔族と勝負できるようになるには五十年はかかるらしい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:11:56.180 ID:OXxmNoNd0GARLIC
やっぱデブな方が魔力量高くなるのかな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:16:36.295 ID:Yp1Iicnn0GARLIC
オペラ歌手みたい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:26:33.243 ID:O0nUVtnGdGARLIC
>>24
デビルマンのちょうおんぱかな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:18:32.180 ID:5ssx3w03dGARLIC
お前の夜中のPC前と同じじゃん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:45:47.330 ID:IMW6+3Ev0GARLIC
でもせいぜい50年しか生きてられないのザコw
ちょっと冬眠しとけば耐えられるなw
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:25:35.548 ID:Hs/ZVvCi0GARLIC
つまり高町流
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/29(木) 09:06:10.288 ID:ODNVvUCI0GARLIC
服を透かすもあるぞ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1709164406/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
つか、ハイターの弟子でもあるから女神系の魔法も実は持っとんのやないけ?
フリーレンに言われて出さんだけで
相手の間合いの範囲外から攻撃の隙を与えず防御網を圧倒する飽和攻撃で押し切る
シンプルかつ合理的
戦争の基本というか憧れ
彼女は完全にそういう最適解磨き続ける継続は力なりの代表として描かれている
最もわかりやすい例はおそらく 天才肌+特殊な修得とノリで戦うユーベル相手あたりで
どこまでも磨き続けた積み重ねで勝つ…かもしれない?
まあ ユーベル側が全開でないとか フリーレンやられたと思っててフェルン側が全開だとか
そういった何かしらで状況のバランスはとるだろうが
遠くで食べる
早く食べる
気配を消して近づき最速で魔法をぶちこむ
暗殺者かな?
女神の魔法は聖典があっても才能がないと全く使えない
ハイター存命中に試していないとは考えづらいので、恐らくフェルンには僧侶の才能はない
偶に出る生き残り大魔族はフリーレンがメインで倒すから手数によるサポートに回ってもらう
確かに僧侶の持つ癒し魔法とは真反対のえげつない攻撃魔法ブチかましてますわな
もうフラグ立てる側の弱者の思考なんだよ
その対面状況を成立前、ないし成立以降に崩せる戦術が必須になる
もしくは相手の攻撃自体を生かしたカウンター等を決める措置
それらがあれば相性は圧倒的によく、なければ大抵はやられる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。