1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:35:45.61 ID:Vj/7XyPya

 123013

ええんか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:37:10.04 ID:4/BViH0X0

映画見るのに一億円かかるくらいインフレしたら余裕



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:37:29.68 ID:3eR06wt50

正直種の新作とどっこいどっこいやったな内容は



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:38:29.85 ID:Vj/7XyPya

映画用に書き直したとかじゃなくて原作そのまま流してるから
起承転結じゃないんだよな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:38:39.20 ID:Kqae4TvT0

鬼滅って千と千尋を抜いた化け物級だよな…
でもどちらにしてもアニメが一番や



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:40:22.29 ID:Vj/7XyPya

呪術の映画の方がよっぽど面白いのに



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:40:58.78 ID:WcEZyNCC0

無限列車編単体だと超バッドエンドなのによく何回も見たいと思うよな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:44:11.51 ID:dovq4WP90

センチヒが4DXとか追加して再上映すればええやろ



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:44:31.17 ID:oWU3uPGh0

コロナ禍なかったら多分40億もなかった気がするな



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:55:50.29 ID:yc2tObf60

>>13
いや100億は行ったで400は行ってなかったやろなコロナ様々



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:45:38.17 ID:Rj7gyz1+0

今考えたらなぜそこまで凄かったんや?



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:49:35.98 ID:32dBzLSK0

当時は盛り上がったけどあんなんが400億とか恥ずかしいよな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 08:55:50.67 ID:0TFCSbcI0

ワイもアニメ観てないのに観に行ったし
謎のブームやった



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:22:22.29 ID:iDgtY4Yx0

劇場版は映画単体で完結するストーリーにしなきゃ!
本編に影響与えないようなオリジナルのストーリーにしてぇ~
映画用に新しいキャラ作って~

これが全て無駄だったと言うね



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:23:24.21 ID:Vj/7XyPya

>>34
あと芸能人ゲスト声優な



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:27:08.13 ID:H7BBGxy+0

文字だけみるなら
鬼滅の刃←これが最高額ならいいけど
◯◯編が最高額なのは違和感ある

よね



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:28:04.62 ID:0bFGPhtv0

面白さよりも圧倒的な運が必要ってわかったやん



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:28:16.54 ID:u4sX14qp0

無限城編もほぼ確実に映画化やろけど
無限列車は越えられんやろな



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:32:41.09 ID:JzxVPjRq0

>>44
あれもばんばん人が死ぬからな
もともと鬱展開好きなオタクのためのニッチな作風だし



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:29:05.36 ID:mFnC+r0I0

鬼滅のバズり自体奇跡に近い
今後有り得ないレベル



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:30:13.72 ID:6eiPA5qe0

実際鬼滅の興行収入は別格やしなあ
コロナ云々もどこまで影響したかは分からん



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:31:04.34 ID:WRo9N+UQ0

コロナブーストやからもう無理やなぁ



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:34:01.09 ID:u4sX14qp0

鬼滅公開してから大した競合作品がなかったのも運がいい
おかげで席を長い間確保出来た



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:41:27.61 ID:h9+tvdbcd

>>53
スタドラ…
鬼滅より席もらってたのに…



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:43:34.47 ID:Xw60TeMS0

>>62
オタクロボアニメが天下のジャンプ様に勝てるわけないやん
今の種とハイキューとかまさにやん



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:34:24.41 ID:0rQqahib0

超える可能性があるのは最終決戦のvs無惨ぐらいやろ



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:35:19.69 ID:WcEZyNCC0

>>54
無惨様を500億の鬼にするのか



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:48:12.35 ID:drXqf+5p0

ワイも2回観に行って2回とも号泣してたンゴねぇ



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:51:20.34 ID:QZVht3A30

コロナでエンタメ情報が寸断されて選択肢が狭まり
他に特に趣味もないような奴が
「これ見ないと話題についていけなくなるぞ!」みたいな
集団ヒステリーにかかってた感じやな



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:53:03.35 ID:mFnC+r0I0

流行に流される様な奴がいなくなった方が良いんじゃね?
協調性も強くなりすぎると気持ち悪いわ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:57:04.77 ID:H7BBGxy+0

みんなの心にコロナという鬼がいたからな



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 09:58:48.98 ID:k3Sq4CMR0

日本史上1番売れたのに監督の名前全く売れてなくね?



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 10:06:16.05 ID:x3mY7KCx0

>>86
アニメ映画の場合は作者が前面に出るからな
ワンピもコナンも監督ってあまり前面に出なくね?



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 10:10:52.37 ID:54j2etXu0

>>86
宮崎駿も新海誠も細田守も名前が売れてるのは
オリジナル映画でヒットさせてるからよ



101: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 10:14:09.37 ID:1uzMxqVsd

400億って化け物やな
もう抜くの無理やな



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 10:15:45.62 ID:4pjme6p00

全世界的に自粛ムード一色で
ほぼ全てのエンタメが死ぬ非常事態が起きない限りは不可能やろな、
ぶっちゃけ鬼滅はコロナブーストのおかげやろ



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/19(月) 10:21:01.71 ID:fgUYTu4o0

最終章前に特典付けてリバイバル上映したら20億くらいいくかな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1708299345/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou