1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 22:56:16.61 ID:HLM6dXFG0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 22:57:48.42 ID:wCoT5pH00
そもそも戦う理由がない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 22:58:14.87 ID:ah7/iWQv0
悟空が天才すぎるんや
でもバビディのおかげで悟空と同じ次元に立てた
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 22:58:30.19 ID:vwb57snO0
なお超サイヤ人3
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:05:21.97 ID:yAgi9Vc80
>>5
ベジータも文句言うわな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:00:04.35 ID:voT6A6oA0
重力ルームで地道にやるよりあの世で消耗知らずの無限修行の方が最強やから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:00:50.62 ID:6e47lv9w0
しゃーない
悟空はあの世で達人たちとワイワイ修行してたけど
ベジータは一人重力室でシコシコトレーニングやで?
そんなもん差がついて当たり前や
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:01:08.20 ID:hN4Z+IYY0
純粋ブウに甚振られてたベジータてアレより弱いんやったっけ?
つか戦力外レベルやのによくブウに挑もうなんて思ったわな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:01:53.35 ID:E5o3zELo0
カードダス「う~ん悟空のBPは2300でベジータは1800くらいでええか(笑)」
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:02:08.18 ID:G0CqSPyP0
界王神のジジイ「ほい!w」
アルティメットご飯「父さんを超えてしまったんだ……w」
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:03:08.45 ID:6e47lv9w0
>>10
ブウ「悟飯うめぇwwwwww」
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:17:16.97 ID:5jadnv3E0
>>10
トランクスと違って勘違いじゃないだけマシ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:20:11.61 ID:6e47lv9w0
>>38
あれはしゃーないて
未来悟飯死んだ後は独学やったろうし
ベジータは悟空みたいに丁寧いに教えてくれんかったし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:03:08.70 ID:PgOT/FMe0
そもそもが悟空が超サイヤ人3を出さない手加減して互角やぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:04:32.88 ID:V+Hbn/qL0
ほんまあのアツい戦いの後に悟空のナメプが発覚するのヒドイわ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:05:37.24 ID:Fg2qJiZN0
魔人化しないと2になれない説あったけど嘘やろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:07:12.23 ID:6e47lv9w0
>>15
流石に2自体にはなれてると思うけどなー
じゃなきゃダーブラはワイが倒してやるとか言えんやろし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:06:23.72 ID:fYJP+4890
人造人間編初期に奇跡的に追いついた事が一回あるだけで
基本的に悟空とベジータってかなり差があるよね
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:07:09.59 ID:QHWreCQ/0
基本的に「自分よりも強いやつがいる!」って実感しないと
本気で修行できないんやろな
人造人間の時もいくら予告されて3年修行するより
実物の強さ知って1年修行した方が遥かに強くなったし
割と現実でもそんなもんやろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:07:12.44 ID:5E3YPD470
超でいつのまにかベジータに負けてるやん御供
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:09:26.50 ID:iIHgyU9U0
超だと常に互角どころかベジータの方が一歩先行ってる事多いけどな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:10:18.32 ID:RZ6falws0
ダーブラに悟空かベジータが当たってれば
イライラも少しマシになって戦犯ムーブしなかったかもしれない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:13:48.50 ID:94LfpSix0
>>26
悟空の強さを感じ取ったらバビディに洗脳されに行くやろうし
プイプイ→悟空
ヤコン→悟飯
ダーブラ→ベジータ
かな
問題は悟飯がヤコンに勝てるかどうか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:11:56.52 ID:2Ocoz4yMM
3なるのも溜め時間要るけどベジータならまあ普通に待ってくれてたやろにな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:14:30.83 ID:syRKxe3h0
本編だけなら悟空とベジータに相当な差ついてたけど
超のおかげでだいぶ持ち直したなベジータ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:17:36.88 ID:Bns//2LV0
ベジータってセル戦後に心折れてもう戦わんとか言ってたよね?
そんな状態じゃ真面目に修行してもたかが知れてるよね
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:19:50.02 ID:uVkkUq1y0
悟空3って制限時間あるんやから
変身解けるまでベジータが逃げ回れば勝てるやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:21:02.07 ID:fYJP+4890
>>42
一瞬で追いつかれてボコにされるやろ…😰
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:21:38.10 ID:6e47lv9w0
>>42
瞬間移動されて終わりやん
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:24:57.11 ID:vwb57snO0
ほんとにそうか?←これでかなり揺らいでそう
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:26:26.36 ID:yAgi9Vc80
>>57
あのコマでヒキなのすごいよな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:26:01.39 ID:rTrYikEP0
ぶっちゃけベジータと悟空との差って体格差だよな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:31:47.80 ID:Yo1BVmWOd
>>58
初登場時は普通に悟空負けてるからそれは関係ないんちゃう?
それよりも努力の仕方が結構ちがうよね
悟空はいつも人に恵まれて修行してる
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:34:25.57 ID:r6b4mUfI0
>>76
言うても精神と時の部屋の時点で圧倒的に悟空上やったし
修行効率に差があるんちゃう
同じ強さで実戦すると容赦ない分ベジータのが上やろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:37:16.17 ID:x6z1CB2v0
>>87
2度目の修行入る前に悟空の修行の成果は見てたんだから
少しでもそれ真似すりゃもう少しマシになってたかもしれんのにな
ベジータ親子は出力を上げる事を重点に置いて、
孫親子は気の総量やコスパを上げる事を重視したスタンスの違いなんかな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:30:27.89 ID:ducn0O8s0
超2悟空=超2ベジータ>超2子供悟飯≧パーフェクトセル>超2大人悟飯=ダーブラ
みたいな感じなんかな?
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:35:45.58 ID:G0CqSPyP0
>>73
ダーブラは最初「セルと同じくらい」と言ってた悟空が
改めるシーンあるからセルより多分上
悟空がパーフェクトセルを直接見てないから微妙やが
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:30:31.61 ID:JQiA/64O0
魔人ベジータすき
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:39:35.51 ID:K1/ux+Fj0
ベジータってろくな師匠がいたイメージないしな
トレーニングはしまくってるけど、
それが成長にはつながってなかったのかもしれない
悟空との差はそういうところもあるだろう
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:41:30.21 ID:lLXbd1ML0
>>100
超ではウィスという師匠ができたから
悟空との差がなくなったと?
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:42:51.46 ID:x6z1CB2v0
>>104
超はベジータが悟空のケツ追いかけるだけじゃなくて
キラキラブルーとか我儘とか独自のルート開拓するようになって
ようやく横に並べた感
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:45:48.78 ID:UvwBSBbj0
ベジータが超サイヤ人3になれない理由って何?
ブルーになれて3になれないのおかしくね?
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:46:53.39 ID:ewffGDJL0
>>115
なる必要ないからならんだけやろ
赤ゴッドもブロリーでなったけどサービスみたいなもんだし
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/23(火) 23:53:42.83 ID:CL/k7gRb0
>>116
赤ゴッドは漫画版ではザマス相手に活用してたんだけどな
3はビルス戦で1形態で3悟空を超えたみたいやから必要ないんやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1706018176/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 108 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ワンパンマン 30 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
まあ超で並べたから良かったのか
どれだけ効率よく負荷をかけられるかの差じゃないの
気弾系や変身はなしっていう完全に肉体スペックオンリーではあるけどね
だが、結局は悟空の後追いをしている感が否めないけどね
路線こそ分けたけど、先に次の形態へ到達するのはやっぱり悟空のほうだし
できれば王子には自分がサイヤ人であることにもっとこだわって欲しかったわ
たとえば、GTの超4じゃないけど、大猿になっても理性を保てるという個性を活かして欲しかった
あれも今では完全に意味がないというか、そもそも大猿化自体がタヒに設定になっているが
悟空のような下級戦士の生まれとは違う、エリート戦士にしかない設定なのに勿体ないよ
逆にあそこまで伸び代があるのが凄い
あの時点の王子じゃできんか
ちょっと変身するだけでも消耗激しいし何とか超2で倒したかったんじゃないか
理由つけるならこの変かな
実際は後付けだったんんだろうけども
最初から手の内明かす奴は馬.鹿
命のやり取りが絡むなら尚更
漫画はベジータ優遇まめれやが
カカロットに対する激重感情好き
悟空は土壇場で本性出すタイプだろ。目つき違うし
セルゲーム前のスーパーサイヤ人状態を維持する考えは凄いけど、なんか人としては生活すら戦いの一部にしてるみたいで怖いし
しかし全てを捨てた筈の強化があれでは尊厳破壊だな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。