1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:34:00.53 ID:RhxesM9Y0

119944

綺麗事やろ
格ゲーやFPSって才能やセンスがないと
ネットで言われてる初心者卒業ラインにすら届かんで



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:34:37.97 ID:RhxesM9Y0

プロ以外やと動画投稿してるやつや
配信者やネットのプレイヤーたちもみんなこれ言ってるけど正直嘘やろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:35:58.11 ID:wd0YqJTe0

みんなたまたま才能があってうまく行ってんだよ
ゲームとして勝てたってだけよ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:37:03.47 ID:ThgEdyX20

FPSは完全に才能のみ
そもそもヘッドショット1発で死ぬとかしょーもなさすぎる
MOBAは座学がかなり必要だから才能と努力が50ずつかな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:38:09.93 ID:CvT154Wg0

apexはいけると思う



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:38:20.03 ID:ThgEdyX20

格ゲーも座学がかなり必要だからやってりゃうまくなるけど
FPSは座学もくそもないから才能オンリーやな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:40:43.18 ID:RhxesM9Y0

>>8
ワイも格ゲーはある程度やり込んだけど
マジで言われてる初心者卒業ラインに届いたことないで
対策とか座学やっても一定以上から確実に反射神経とか必須になるから
人によっては上限になるところ絶対あるわ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:42:57.85 ID:s6EOo0Oq0

>>12
それはリアルで脳を鍛えるしかないな



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:38:53.64 ID:3CDvMOyW0

ゲームが云々なんて世界的に見たら狭い世界やで
世界で1番売れたゲームですら
先進国の人口だけで見ても1割も買ってないのばっかや
こう思ったらワイは下手くそなのが苦にならなくなったわ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:44:49.57 ID:EEet2w540

>>9
その理屈なら狭い界隈ですら勝てないことを気にしそうなもんだが



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:47:34.01 ID:3CDvMOyW0

>>18
狭い世界の中でもランク争いとかしてたり
ここまで来て初心者卒業とか言ってるやつは更に少数やって考えるんや
まともな人間の大半はバカバカしく真面目に付き合ってないだけやから
そんな世界で必死になる必要はないって思えば精神的には勝ちや



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:38:54.56 ID:s6EOo0Oq0

やれば皆いけるってのは本当やろうな
ただゲームにそこまで時間と労力を投資できるかって話や



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:39:07.02 ID:/cOo+76N0

ゲームによるとしか言えん



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:40:43.31 ID:VV6NayNb0

シリーズ通して数千時間プレイが当たり前の世界やん



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:42:37.49 ID:f4Ddu3Ih0

格ゲーはまぁいけそう
プロだのランカーだのみたいな最上位は無理やが



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:42:48.59 ID:rMoXNboPd

そうでも言って人口増やさないと自分が危うくなるからな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:46:13.31 ID:v0q6ab4u0

FPS10年ぐらいやってたけど下手くそのままFPS生活は終わったわw



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:57:12.46 ID:jJ2i7Sj60

>>21
わかる



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:46:50.13 ID:rMoXNboPd

スポーツやったほうが楽しいし精神的にも身体的にも良いよ



282: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 09:15:57.64 ID:25lPQCdO0

>>22
これはほんとにそう
そんなガツガツやるならスポーツでいいよ、は本当に多い



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:46:59.71 ID:VnWqqEQx0

小学校の頃いじめられっ子メガネ君がおったが
そいつん家はゲーム差沢山あってめちゃくちゃ強かって一目置かれてた
才能は確実にあるで



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:47:52.94 ID:CvT154Wg0

apexに関しては研究9割エイム1割だと思うぞマジで
暇人でやる気あれば絶対プレデターいける



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:48:16.39 ID:m4cwptCA0

小学生がゲームの大会で結果残してたりするからな
完全に才能だよ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:48:55.65 ID:CvT154Wg0

フリックエイムより追いエイムが重要なゲームで
エイムアシストが強いfpsのapexだけはマジで才能いらんと思う



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:51:27.66 ID:lmWp8H960

画面酔いしない

もはやこれだけでとんでもない才能なんよな
そもそもゲーム自体ができない



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:52:12.23 ID:JtaxiEHE0

>>34
「慣れ」やで



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:54:05.97 ID:RhxesM9Y0

>>34
たしかにトッモに3Dになると無理ってレベルのやついるわ
FPSどころかTPSやダクソみたいな三人称視点でも
3Dは無理って言うのもいるんやし
そういうの関係なく遊べるだけでもありがたく思うべきなのかもしれんな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:50:57.12 ID:o/UElBRv0

いい歳こいた大人がゲームなんぞするなよ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:52:00.09 ID:CvT154Wg0

いい歳こかんと理解できんくらい意外に今のゲーム難しい



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:53:15.95 ID:wFzyWEkb0

ゲームもスポーツも勉強もできません
って奴でも何かしら取り柄があるやろ
声優やAV女優に詳しいです、みたいな
何を楽しいと思い何に時間振ったかだよ結局



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:53:17.67 ID:dwtmjXvk0

気長に継続してやってりゃパンピーくらいにはなれるぞ
上達速度に差があるから流行ってるうちになれるかはまた別の話



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:54:03.59 ID:4yUlfTMp0

加齢で正直ついていくだけで精一杯や



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:54:10.50 ID:pFvbBgTja

ワイfps合計1000時間くらいやってるけど
未だに銃声で驚くし弾飛んできたら体がビクってなるし
30分したら額の汗が目に入って痛くなるし
両脇からも汗が吹き出して指先まで滴るで
もちろん雑魚や



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:56:01.35 ID:CvT154Wg0

>>45
めっちゃ楽しんでるじゃん羨ましい



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:57:11.88 ID:RhxesM9Y0

>>45
1000時間出来るのは羨ましいわ
ワイは最初は楽しめてもランクとか戦績が気になり出して
ある程度頑張って結局折れて
最終的に200~300時間くらいで投げるっての繰り返してるわ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:54:33.85 ID:v1N8a/ig0

才能より若さのほうが重要だぞ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:55:43.63 ID:YNba3/Fw0

よく反射神経言い訳にするやついるけど
大体10代前半まで成長して
その後40後半程度になってからやっと衰え始めるんよな
年だからしょうがないとかのその精神性が問題やろな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 04:57:12.53 ID:wFzyWEkb0

上手くなるために上手いやつを見て模倣したり研究しとる
最初からこの動きは無理と決めつけてるだけ
ゲームはスポーツと違い練習中の怪我とかないからハードル低いと思うけどな



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 05:07:22.70 ID:VwtvBehia

将棋とボクシングのプロ並の才能要るってプロゲーマーが言ってた



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/24(水) 05:09:56.01 ID:Gss/x78d0

まぁウメハラ並にやってたらプロにはなれると思うわ
1年のうち363日ゲーセンやし
親も良く許可したなこれ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1706038440/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou


ペルソナ3 リロード - PS5
予約受付中!!

【PS5】鉄拳8
予約受付中!!