407: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:54:15.72 ID:dwLHMtUe
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:52:00.88 ID:Uk32Dwq1
裏ボスならステータス偽装くらいは出来ないと
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:52:22.42 ID:HBoGNWGd
362: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:52:50.51 ID:2JJ5QFbA
レベル測定があるのは知らなかったのか
390: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:53:25.09 ID:q+bv2ddQ
でも10年程度でカンストだったらみんな出来るのでは
393: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:53:38.87 ID:dm/3TYoi
正直アニオリは失敗やわ
418: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:54:23.57 ID:agd8fE6R
>>393
これアニオリ?
448: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:55:05.00 ID:d7Vur2wb
>>418
主人公が出てくる前が全部アニオリ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:46:55.06 ID:fNdCcHJ4
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:46:55.51 ID:i8AZFcW4
攻略対象3人て少ねえな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:09.99 ID:Kmd1BX8V
陰の実力者を目指せ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:11.09 ID:BZ0Lp0sM
モブせかやんけ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:20.92 ID:DLvy77h4
キャラにもストーリーにも興味ないって何でそんなのクリアしたんだよ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:23.64 ID:TVHKKUJ5
ストーリーはおもんないけどRPG部分は面白い乙女ゲー
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:31.66 ID:+6DOgE8W
ゲームに転生ってのがようわからん
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:48:33.97 ID:BtnLisbr
>>51
ナーロッパじゃ飽き足らず
さらに無茶苦茶な設定でもゲームだからって言い訳できる
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:50:59.65 ID:d7Vur2wb
>>51
たまに説明されてるのだと
・ゲーム制作者が異世界人もしくは異世界帰り
・人類を超越した存在が世界を創造するときにゲームを参考にした
みたいな感じw
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:37.98 ID:w/ifYybb
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:38.69 ID:OcCGvlgT
闇魔法強すぎだろwww
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:39.36 ID:CfIlJpeO
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:41.40 ID:aebPyoPZ
黒髪は不吉
ピンクは淫乱
分かんだね
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:47:41.78 ID:BVA8GE8L
何故そこでレベル上げの発想が出るw
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:48:01.69 ID:1xSXvrcL
説明で作品2~3本終わらせたなw
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:48:19.48 ID:Yjy19dHD
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:48:29.46 ID:rCblb1gM
延々とソシャゲ周回しても平気なタイプかな
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:48:53.25 ID:OcCGvlgT
やってる事がヘビーゲーマーじゃねえかw
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:49:09.84 ID:q+bv2ddQ
魔物いなくならないの
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:49:52.16 ID:uShLDNc4
>>159
ダンまちみたいに湧くんじゃね?
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:49:13.40 ID:fNdCcHJ4
なかなか狂っとるw
完全にゲーム感覚
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:51:00.86 ID:BteUP2YL
>>164
普通・命大事に
主人公・ガンガン行こぜだからなw
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:49:24.34 ID:mXDRZHQT
なんか良くあるなろうになってきた
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:51:12.60 ID:omIV16fm
>>171
悪役令嬢物って野郎向けのなろうよりテンプレ化著しいのよね
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:49:33.26 ID:Uk32Dwq1
レベル上げに余念が無い
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:50:00.15 ID:q+bv2ddQ
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:50:32.73 ID:qWy62clh
>>191
当主の命令だからしゃーなし
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:51:37.70 ID:BoH8eWLt
というか、自分がカンストしてるなら
もう心配しないでいいのでは?
主人公パーティーが全員カンストして
やっと相手になるんでしょ?
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:55:31.28 ID:zJOjQSaQ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:59:46.95 ID:UBCboZD8
AT-X 1話
OPそうきたか!
これ、噂には聞く“典型的な乙女ゲームのOP”っていうやつでしょ?
黒髪ロング女子好きとして、ユミエラに惹かれて視聴。
華美でありながらも気品のある制服デザインも目を引く。
ゲームの類を全くしないので“裏ボス”の意味すらわからないのだけど。
“真の敵”みたいな?
実際に動いて喋ってのユミエラを見て、
ダウナーで低音ボイスなところなどの意外性も含めてさらに気に入った。
男子キャラクターでは青い執事っぽいオズワルドがいいね。
ユミエラの行く末を最後まで見届けたい。
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/10(水) 00:06:02.90 ID:B8G/wBAz
>>89
裏ボスはメインストーリークリア後のやり込み要素などで出て来るボスのこと
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/09(火) 23:54:11.27 ID:YjGMCQ6n
ファイさん悪役令嬢役多いな
AパートOPまで徹底していて別アニメみたいだった
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ほら早速どこぞのイケメン王子が女子寮に侵入して何も起きないはずがなく・・・
アリシアちゃんの下敷きになるなんてご褒美だよねー
次から次へとイケメンとフラグ立てていく平民マジパネェな
途中までアリシアちゃん主人公のアニメと思わせるゲームだったぞw
転生したら悪役令嬢になっていた件
ユミエラちゃんラスボス魔王どころか裏ボスなのねw
アリシアちゃんを好きになるかどうかが勝利の鍵だ!!
面白いと思うかは正直そこに懸かってるのよね
ツンリゼやわた推しみたいに悪役令嬢と乙女ゲーム主人公は仲良くして欲しいわ
彼女は見ての通りやりこみ派ゲーマで
RPG部分のやり込み要素が面白かったからだよ
なろう版も普通に面白いけど
普通にプレイしてたら魔王倒してENDの
いわゆる、やりこみ派向けの隠しボスでフラグ立てなきゃ挑めない娘だよ
やり込みゲーマー(自称)はクソダサいなぁw
タイトルとか番宣でバレバレだから いつ終わるの? としか思わなかったし
提供画面もダミってたのは笑ったけど
しかし、そもそもレベルってなんだよとか考え出すとあれだからおいとくとして
レベル上限99って低くないか?
Aパート退屈すぎて脱落しかけた
>>3
まあ創作物に出てくるゲームで「こんなゲーム存在しねーよ」ってのはよくあることだし
乙女ゲームのプレイヤーが地道なレベル上げなんて好むわけがないってのは、まあそう
単にゲームとして見てるだけじゃないかな?
そして「これは現実なんだ!」「みんな本当に生きてる人間なんだ!」
という展開が一切ないのがいい所
コンシューマだとピンと来ないけどソシャゲだとイベントスキップしてゲームパートだけやるはあるあるやね
勇者パーティー解雇
悪役令嬢
今のアニメはこの3パターンしかない無能さ
いっこも興味を惹かれんわ
その点、「SYNDUALITY Noir」は時代の先を行く有能さよ。
メカ物は正義!
裏ボスを回避するために、関わらないようにするってのもよく分からない。
悪役令嬢だったから敵になっただけでは?行動が全体的に謎だ
やりこみ含めて戦えるのが隠しボス
裏ボスはドラクエⅪやればわかる
RPG要素専門やり込みゲーマーでアドべンチャーパートに興味ない娘なので
時間かけりゃ誰でもカンストできる設定だよ
才能を表現してるらしくカンストステに差があるらしいので
カンストしてもユミエラに勝てるのはゲームの主人公と攻略対象だけらしい
なお、勝負になるのはユミエラがレベル1の時限定の模様。
ステータス詳細
ゲーム主人公Lv99+攻略対象Lv99×3人組+最強装備=ユミエラLv1
ダミーの乙女ゲー含めて面白いな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。