1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:50:25.66 ID:g9BupdpkM
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:52:28.55 ID:VYmLUijv0
0話はおもろいんよな
0話はな…
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:54:08.01 ID:c54xJ9Bb0
1期の最終話手前までは面白かったぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:55:23.76 ID:VYmLUijv0
>>6
遅効性塗料から逃げるな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:54:49.24 ID:E//hWCZo0
あれがサンライズ本気メンバー
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:55:22.17 ID:4hM2qrEh0
ぼく「きっと第二部から戦争編で生徒が殺し合うんやろなぁ」
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:55:44.92 ID:dBxrCJ270
きっと壮大なスケールのストーリーなんやろなあ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:56:29.11 ID:Ee0Vj4kp0
なお
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:56:59.34 ID:hiUJT4kw0
マジで期待感だけはあった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:57:08.80 ID:8fieCFYg0
別物で草
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:58:27.86 ID:BkLhQWaV0
2期でまた学園編やるのが、まんまギアス2期で嫌な予感しかなかったわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 08:58:43.67 ID:ZGcb67wfa
0話の空気でよかったのに
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:00:35.29 ID:E8HM8vG30NEWYEAR
プロローグは良かったでプロローグは
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:00:47.80 ID:LPlP9Tp+0NEWYEAR
スレッタが最後に乗る機体、鹵獲されたパッパの機体にすれば良かったのに
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:01:48.56 ID:f6nUpIxW0
プロローグは学園物に急遽変更する前に出来てたやつやったんやろうな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:01:53.57 ID:2cyCM6BB0
本編後半作り直せよ
ほんまにやりたかったのがあれなんか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:05:24.42 ID:q9kPE5LQ0
後半は「これ本当にまとめられるのか?」って言われてばっかだった
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:06:26.47 ID:CaoUX72Q0
たぶん学園モノが苦手な層がアンチ化してるんだと思う
水星はアナザーガンダムの中じゃ一番面白いのに
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:07:58.60 ID:VYmLUijv0
>>29
学園モノなのに企業ゴッコ始めてホンマに学園モノ見たかった奴は満足だと思うか?
そもそも学園モノ要素が後付過ぎて虚無要素やんけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:09:29.51 ID:p6Y4VURP0
>>31
アイツのいう学園モノがきららとかあの辺準拠なんやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:11:09.52 ID:UXUMZib/0
エアリアルのデザインすき
なお改修型
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:14:59.85 ID:zBX3Ffr70
遅効性塗料の本来の用途なんなんや?
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:24:46.13 ID:vrjUAGjM0
>>44
時間差で事故を誘発させられる
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:15:44.10 ID:A1yPJwRid
主人公のクローン
ヒロインの父は主人公の家族の仇
↑バレた時にめちゃくちゃヘビーな展開になると思うじゃん?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:24:02.65 ID:ST7kSteQ0
やめなさーい🖐💥🍅
はワクワクしたのに即学園に戻ってガッカリした
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:24:56.94 ID:6LcyknTZ0
学園編終わったあとは最高や
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:27:02.10 ID:h7c5UCDl0
0話が一番面白い
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:30:40.42 ID:hElgt7Wv0
この引きで次回どうするんやろなー
↓
あっさり流して次の事やります
コレが多すぎやねん
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:30:48.28 ID:aHBIjPGS0
地球寮とかいう死ぬほど要らなかったモブキャラ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:33:27.49 ID:6LcyknTZ0
>>77
メスガキ太もも懺悔室を産み出したマルタンの功績はあるだろ!
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:31:48.60 ID:tcBoV1cC0
むしろ二期のほうが面白かっただろ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:34:17.85 ID:hZ26urwJ0
焼き殺されたエランの死も「あぁ、やっぱりね……」みたいな感じで
わりとあっさり流されたよな
あいつ最初から別にいなくてもよかったやろ
終わってみれば特に何の役割もなかったし
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:35:12.75 ID:dHyUvZEu0
>>88
最後なんか出てきてハッピーエンド感だしでたから…
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:35:18.95 ID:6LcyknTZ0
>>88
エランがいるからエラン5号の人間臭い部分が際立つ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:37:13.27 ID:Fsq3cLkh0
プロローグの量産機のビット爆弾みたいなの好き
まさか本編で出てないこと思わなかったけど
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:39:13.20 ID:6O9XOTZM0
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:40:05.99 ID:6LcyknTZ0
>>101
先に裏切ったのはニカ定期
そのせいでマルタンが葛藤
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:44:34.99 ID:02iyvrUw0
0話と1話のギャップがほんまに最高の掴みだったのに
どうしてあんな雑な終盤になったのか
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/01/03(水) 09:49:54.18 ID:SeCch9TL0
めちゃくちゃ盛り上がりそうな引きで終わって
次週何事もなかったかのように始まるの繰り返しだったイメージ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704239425/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
短い出番ながら全員ちゃんとキャラ立ってたし、スレミオには必要だったよ
カミーユとクワトロ大尉を無視してジェリドの話やってるようなもんだろあれ
2期になってからはキャラの魅力もゼロどころかマイナスだし
ベットの中ではどっちが攻める側なんだろうな
良作だと思いますよ。
地球寮はいなくても話は通るし
いやあれいらねえだろ
最初からおもんないわ
キャラが立っていたら地球寮はもっと人気だし
地球寮は出番は長い割にキャラが立ってなかったよ
むしろあの懺悔室は2クール目の迷走の象徴みたいなシーンだった
ごめんけどあそこ最高にキモくて引いた...
あいつら地球寮は無くして御三家とスレミオだけで良いって思うんだけど
グエル馬下手に人気出てしまったから質が悪かったかも
ニカとマルタンの話なんて一個も必要無いでしょ
ニカはいる
マルタンの役目はチュチュに譲れや
そこは気持ち悪いだけだった🤮
なんの脈絡も無いし
ニカは使い方次第
とりあえずマルタン絡みで消費するようなキャラでは無かったと思う
チュチュかスペアシ問題絡みで使うならともかくマルタン絡みなら確かに2人といらねーってなるのもわかる
無駄にキャラ立ってるのが余計駄目なんだろ
その分の尺をもっと主要のキャラに当てるなりシナリオの穴どうにかしろって話
マルタンの葛藤や懺悔室とか邪魔でしかなかったじゃん
不要と思う人の気持ちもわかる
御三家と違って地球寮とスレミオがいても話が動かないからもどかしいから必要無いってアニメ的演出な意味で思う
話を動かさないキャラならいない方が良いんだよ
あれがあったからヘタれなかったんだぞ
迷走してたから光ってたんだぞ
そのキモいコメントを投稿できるのに…なぜ自分だけの感性を世界共通だとおもって書いてるんだ
お気持ち表明するだけってのはキモいな
いつもの奴かな
スレミオの話としてグエルは必要無いんだけどグエル目当てで見ている女子が多いというある意味で困ったキャラになっていた
2期後半はスレミオよりもグエルに力を入れすぎていたと思う
兄弟喧嘩とかクライマックスでやるような話では無いのに
あれこそ1番カットしていい
もっとメインのキャラの掘り下げに時間を割いてあげて
懺悔室とかいらないし代わりにドラマCDでやったようなフォルドの夜明けやシャディクの幸福とか内容のある話をアニメでやれやと思いました。
グエル周りは明らかに無理やり変えてたな
まだ鉄血の方が流石に見所あった
1期は2期でちゃんと回収してくれるであろう期待値込みの評価だったから高めになっているけど回収しなかったから1期も今見ると相当微妙になってしまうな
単純に地球寮の話は面白く無いから不人気なだけだと思う
地球寮と御三家なら御三家に尺を使ってよ!って人の方が9.5割だとおもいます
懺悔室みたいなおふざけする前にやることたくさんあるだろって思った
もう言われまくってるけどバズりしか意識してない作りだったしな
ガンダム作品の相乗効果で効果あったんだろうけど冷静になったら全部評価が反転するわな
なんだろう
あんなに時間を使ったわりにジェタークやグラスレーに比べてスレミオと地球寮の間で絆を感じないのは逆にすごいと思う
監督のインタビューを聞いてもバズりばかり気にしてライブ感にしてたんだなって思った
男臭いのを女だらけに変えただけ
女がたくさんいた意味も無いんだよな
結局脚本家は女キャラを動かすのが苦手で男キャラに頼り切りの脚本だったから女だらけにした意味がない
1期は楽しめたし鉄血は2期前半までは楽しめたが。
典型的な権威主義者やん
スレミオとニカチュチュでさえ仲良さそうに見えないもんな
あと地球寮もそれぞれが個々って感じで仲間感がない
ジェタークは仲間って感じるのに主人公の寮が1番バラバラに見える
鉄血と全く同じ
2期中盤まではまだ良かったけど2期中盤から雑オブ雑
話がとっ散らかりすぎ
今の時代にロボットアニメなんていらない
ジェリドはジェリドで最後、適当に処理しすぎなんだよな…
それでも0話のワクワク感はほんと凄かったと思うわ
0話でダブスタクソ親父がやった虐殺を考えたら
こいつ許されて良いキャラじゃないだろ
後はグエル周りが中途半端だったかね
他の人も言っているけど懺悔室とかふざけたことやるくらいならちゃんとメインのキャラを掘り下げて欲しかった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。