1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:19:50 ID:uh1Z

gf

あと1つは?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:20:20 ID:uh1Z

個人的には響 小説家になる方法とかやな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:20:29 ID:z1x4

ISとか売れる要素しかなかったろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:21:10 ID:uh1Z

>>3
原作みたらなんでアニメ化したレベルやぞ
ストーリーも文章もアレでキャラだけやん
ここまでキャラだけで売れた作品初めて見た



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:21:40 ID:z1x4

>>4
これ系の作品はキャラだけ良ければ売れるやろ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:22:06 ID:uh1Z

>>6
あの原作をアニメ化して売れると思ったやつ有能やわ
普通ろくなメンツ集まらんでアレ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:23:00 ID:z1x4

>>9
ロボ
美少女ハーレム
キャラ人気高い
ストーリーはそこそこでいい
アニメ化にもってこいやん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:22:22 ID:06Lz

ISは一応作者の知名度で売った面もあるとか無いとか



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:21:11 ID:QIxb

キノ旅



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:21:43 ID:uh1Z

>>5
と言うかまぁ雰囲気系はそんな感じする



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:21:59 ID:tqgM

推しの子があんなヒットしたのよくわからん



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:22:29 ID:xu0p

君の名は



12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:22:40 ID:QIxb

スマホ太郎は売れてるわけじゃないだろ
悪い意味で話題になったし



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:23:40 ID:uh1Z

>>12
アニメ化しただけで売れてる方やろ
あの内容からアニメ化したのが奇跡



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:22:46 ID:TJkK

マッシュル



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:23:12 ID:23P8

ちいかわ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:23:51 ID:QIxb

キルミーもかな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:25:08 ID:uh1Z

>>18
こいつ当時は売れなかったぞ
アレはカルト的に盛り上がったやつ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:25:20 ID:QIxb

後keyだとリトバスはなんで売れたんか分からん



31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:26:20 ID:vp2B

>>23
ヱロゲは信者文化出来てたしなぁ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:25:22 ID:uh1Z

個人的には最近やとポプテピピックとかがポイント高い



27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:25:45 ID:F0vZ

転スラやろ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:26:01 ID:uh1Z

>>27
これも当時は何でや言われまくった思い出



34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:26:54 ID:QIxb

転スラは明確に売れるの分かったけどなぁ
単純に俺TUEEEEやしガキに人気出る



41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:27:38 ID:vp2B

転スラと無職はいつの間にか批判したら駄目グループに入ってたな
するっとそのポジションに入れたのが強かったんやろな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:26:22 ID:MgCI

きめつ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:26:42 ID:uh1Z

>>32
ここに挙げたメンツに比べれば全然強い



48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:28:13 ID:uh1Z

個人的には恋空とかのケータイ小説もポイント高い



49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:28:35 ID:i8hE

>>48
恋空馬鹿にしてた連中がなろうにハマる地獄



54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:29:02 ID:z1x4

>>49



55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:29:29 ID:vp2B

>>49
むしろ恋空未満のヱロゲで感動してたやつらだから
オタクってそういうもんなんだよね



92: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:34:36 ID:Ynqn

ファミリーコンピューター



98: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:35:10 ID:uh1Z

>>92
売れるべくして売れたぞ
当時のライバルがセガ・マークIIIとカセットビジョンやし



130: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:39:27 ID:NToy

ワイとしては原神があそこまで売れたのがよくわかってない
中身は今まで中華製と嫌われてたネトゲそのものやし
戦闘も過去のノンタゲ系であったやつとベースは同じや



132: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:39:53 ID:uh1Z

>>130
なんかゼルダっぽい
イケメン美少女沢山出る
スマホでやれる



197: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:56:18 ID:KR8k

VHSが売れてβがあかんかったみたいなのの令和版って
SwitchとPS5?



201: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:57:11 ID:uh1Z

>>197
PS5はSteamに負けたって印象
ソフトが売れないんじゃどうしようも無い



151: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:43:49 ID:uh1Z

あー後思いついたのはマクロスFとかかなぁ
マクロスなんてキワモノだったのにFで突然覇権取って笑った



156: ああ言えばこう言う名無しさん 23/12/18(月) 13:45:55 ID:QIxb

>>151
放送当時はギアスに押されて主題歌以外は流行らなかった
再放送で注目されたから
後腐女子に受けてた



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702873190/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou