1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 20:59:21.43 ID:XdxKmWYO0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:00:45.15 ID:F/PaUV9m0
読むの疲れる飽きた
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:01:29.90 ID:tW0pf9vv0
一番面白いのなに?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:03:41.97 ID:2Ez85G9i0
>>3
たとえ灰になっても
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:06:15.79 ID:St7u9UMCd
>>8
作者死んじゃったしなあ
ファラリスの雄牛までは面白かった
鬼ごっこはちょっと...
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:41:48.19 ID:R6UrHj2k0
>>3
ワイは今際の国のアリス、出会って5秒でバトル、が好き
287: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 22:14:40.67 ID:Znazh2I40
>>3
ダンガンロンパ1
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:02:29.03 ID:mvtPwyrD0
教室に現れる謎のポップなキャラクター
生徒の首が飛ぶ
パニック
主人公「落ち着け…!考えろ…!ルールがあるはずだ…!」
八割これやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:02:09.64 ID:Q/7QZvTP0
いうほど流行ってなかったやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:02:59.81 ID:yKRHwmZw0
>>4
マガジンとかアホみたいにデスゲームしてたやん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:06:21.73 ID:GggxLluj0
イカゲームは流行ったよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:06:27.94 ID:V8BbBn+N0
今際の国くらいしか記憶にないわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:06:46.30 ID:11K2NYvs0
露悪作品が多すぎて飽食やったからやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:07:31.78 ID:kTYBPJPJ0
ダーウィンズゲームとかいうバトル漫画にシフトして有耶無耶にした作品
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:08:46.38 ID:St7u9UMCd
漫画のバトロワもラスボスがチート過ぎてなあ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:10:23.69 ID:AzqbuI4sM
>>1
元々マガジンとサンデーしかやってなかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:12:29.10 ID:22+jMza6M
確かにマガジンでタイトルも覚えてないのやたら連載してた気がするわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:10:24.58 ID:V8BbBn+N0
マガジンのSNSのフォロワー?か何かで競うやつなんだっけか
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:26:11.92 ID:1/9RzaNp0
>>26
リアルアカウント
やと思う
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:12:26.80 ID:ucL8LMuy0
不良と可愛い子は大体死ぬやん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:13:43.02 ID:yb2DJOQld
何で流行んなくなったのかは気になるわな
単純に飽き?
今はファンタジーと、ローファンタジー全盛期だけどまた
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:14:00.62 ID:NUGWHsBU0
人狼ゲームも聞かなくなった
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:14:30.63 ID:OxrSNKA40
死ぬインパクトで引っ張るだけで話おもんないやつばっかやからな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:14:44.35 ID:Ibm1V9ki0
なろうに市場奪われた感
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:16:27.20 ID:9J2L1m7G0
バトルロワイヤルとか神さまの言うとおりとかは今読んでも面白い。
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:16:54.96 ID:zjyFU4nE0
女の子の死に際をいかにえっちに描くかでしか個性出せないから
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:17:50.03 ID:erwjmr1SM
普通は途中までデスゲームやって終盤黒幕倒しに行くのよね
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:17:59.91 ID:8dP/FLkw0
主要キャラが消えてくのが面白いジャンルだから
結局最後は物語をまとめきれないのが多すぎて盛り下がってった感じ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:20:35.46 ID:IsUB/a/M0
ブルーロックはデスゲームだけどちゃんとしたゴールを設けてたから良いのに
最近じゃただの部活漫画で悲しいわ
成早みたいに散っていく様も一つの魅力なのにな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:23:04.42 ID:vso46JO+a
閉鎖空間で人間集めてアレコレするじゃあ物語の展開に限りがあるからな
あと「人間極限状態になると人間性失ってなにするか分からんぞ」みたいな
性悪説の誤用みたいな斜に構えたストーリーが鼻につくようになったんちゃうか
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:23:36.87 ID:DMr92mBR0
1人は化け物みたいなフィジカルの奴いるよな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:24:32.81 ID:tuLLLUKM0
あれの面白さは不可思議不気味な超常現象が怖いってところなのに、
黒幕がわかってしまうと、それが何にせよ事態の理屈がわかってしまって
急に現実感が増してつまらなくなる
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:34:57.11 ID:1cB1nVwK0
バトルロワイヤルの完成度が高すぎる
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:36:34.15 ID:pI0XvT0h0
だって落ちつけるの難しいやん
綺麗に終わる作品少ないやろ
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:37:21.19 ID:zhZXkXyS0
10年ぐらい前の週マガとか
デスゲーム物連載しないと死ぬみたいな雑誌になってたよな
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:39:14.17 ID:sjCLzx6R0
クズが主人公のデスゲーム系ないの?
なんかどれもこれも「みんなを助けなきゃ!」「みんなで生き残ろう!」
「俺が犠牲になる!」見たいのばっかで辟易としてたわ
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:40:00.49 ID:pEGAUcrD0
>>142
トモダチゲームはドクズではある
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:41:28.55 ID:2CuPzYLC0
>>142
gantz初期の玄野とか割とクズじゃね
多恵ちゃんと加藤の幻影のおかげで普通の主人公になるけど
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:46:32.35 ID:5kNIozFe0
主催者側視点のデスゲームってある?
めちゃくちゃ天才な参加者によって
全員脱出されそうになるのを阻止しようとする感じがあったら見たい
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:47:17.78 ID:929eQjFd0
どれも打ち切りみたいな終わり方ばかりで新作出ても見る気起きんかった
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:48:10.68 ID:W60QBqKn0
天空侵犯は大天使戦あたりまで面白かった
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:54:03.96 ID:1cB1nVwK0
ダンガンロンパシリーズもすき
デスゲーム系はキャラ立ちが命だと思う
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:55:17.93 ID:ew44TJ/j0
キラークイーンとかいう18禁ゲークソはまったわ
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/15(金) 21:54:47.66 ID:cP+5PeiV0
二次創作でバトロワ物めっちゃ流行った時期あったな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1702641561/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
モブを適当にスプラッタにするのを毎回やってるだけの
カ。スばかりだもの
これ系とゾンビ物(あるいは謎の生物増殖物)と異世界転生ステータスオープン!!は
3大ゴ。ミジャンルだ
100選んだら99はハズレのつもりで手を出すべき
ジャンルになる程の需要はない
ゴア描写のバリエーション尽きた
知能バトルが続かなくて何でもありの異能対戦化でお茶濁し
わりと限界ジャンル
バトロワとクリムゾン2冊読んだらだいたい語れる進歩の無さ
ゾンビ物と同じ
さすがにもうみんな飽きてるからそうでもないとやりようがないんだろうが
美男美女動物園美男美女が取りあえず勝つので引き出し少ない
敵には顔芸させておくが味方にはさせないので何か勝つ
とりあえず敵が無能化して勝つ
味方の運動能力が人外思考も数秒で考えすぎ無理がある
ぼくのかんがえたゲームがガバガバすぎてもう何でも有りで後付けしてそれ有り?をやって勝つ究極ワンパ展開
億単位の金を掛けるも超絶頭悪い奴しか見えずその時点で頭脳戦もう負けてる負けフラグしか立ってないそれで顔家して負けるこればっかりで飽きた
そもそも異世界なろう系が
法が及ばない異常事態、モブをバリバリ減らせる、何でもあり
でデスゲームの上位互換なのがね…(デスゲーム編とかすらやれるし)
作者もその場の思いつきでやってるらしいがデスゲーム系はこんなのが多い印象ある。ある程度設定が練られているのは序盤だけで話が進めば進むほど展開が滅茶苦茶になる
これが主人公側か否かに関係なく発動するから好きではない
既述されているが、
不必要にグロテスクorスプラッタ表現ばかりなのもよろしくない
途中からなにやってんのか解んなくなって迷走しまくってる感じだけど
死亡遊戯で飯を食うとかやってるけどコミカライズは対象外か?
単純明快、勧善懲悪、これでええ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。