1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:40:57.23 ID:zvJCB5zl0

データで台本をもらっていた現場で、私以外の全員が紙じゃなくタブレットで台本を見ているのに気づいてしまい驚愕しました…ページめくりのノイズが出るのは私だけ…私のめくりを待っていただく時間が発生する…ヒッ😨タブレット買います絶対買う、未来に来ちゃったか悪夢でもみてんのかと思ったヒェー
— 阿澄佳奈 (@0812asumikana) December 1, 2023
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:41:29.96 ID:WK3iwTmZ0
なんかかわええな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:42:29.30 ID:F67e97+B0
愚痴言う老害思考じゃなくてちゃんと買うってところが好感持てる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:54:12.33 ID:3U4k7fVp0
>>3
最近の若手は紙の台本のぬくもりを知らないとか言い出したら終わりやな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:43:07.75 ID:vdQkOmNn0
いうてまだ40なんか
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:43:38.04 ID:A07EF9Ex0
40なら流石にすぐに慣れるやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:44:27.21 ID:tHczLLj90
めっちゃ脳内再生できる
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:46:13.84 ID:1z8WdwwG0
未だ第一線クラスのレジェンド声優一歩手前流石です
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:47:21.28 ID:PTwES9Ef0
でも昔のアニメでもペラッ、て音入ってないよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:51:42.47 ID:Jq56dLES0
>>15
入らないようにやる技術がいるねん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:48:26.78 ID:CgIYgBla0
現場側でタブレットの用意とかしないんやな
最近は会議とか打ち合わせ行くと用意されてることが多い気がするけど
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:44:32.39 ID:CU4xBa6L0
>>17
そんな予算はないお茶菓子自前で用意させられるようなケチんぼ業界やし
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:49:35.77 ID:Js8R9Gjb0
かわよちっちゃくないよ!
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:51:34.65 ID:vH5XCvne0
事務所が支給するべきやろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:52:48.41 ID:gXrLsXVN0
仕事の道具を自分で買わなあかんのか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:54:28.97 ID:ujoavBPR0
>>23
個人事業主だしね
プロ野球選手と同じ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:55:18.51 ID:wRD9Sh3r0
セリフくらい覚えてこいよ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:57:13.74 ID:mce1tOdS0
>>28
なんぼ仕事あると思ってんねん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:55:25.62 ID:2yeKCw0r0
タブレットだと書き込みにくいのがなあ
声優って打ち合わせで結構台本に書き込んでる印象やけど大丈夫なんやろか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:56:30.53 ID:0c6hv3fc0
>>29
Apple Pencilも買うからな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:55:54.44 ID:VL1IDwWu0
今は台本もデータで送られてくるんだ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:56:02.44 ID:zvJCB5zl0
アニメなど製本台本がある現場もありますが、ゲームやドラマCDなどページ数が多いものはデータでいただいて家や事務所で印刷していくことが多いのです。タブレット派の方はその手間もいらない、ってことはプリンターもおうちに置いてないのかな?🤔もうこんなに波が来てるなんて思わんかったですヒェー
— 阿澄佳奈 (@0812asumikana) December 1, 2023
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:25:06.71 ID:PRD7z73f0
>>31
へぇ~、紙ベースで支給されてんのかと思った
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:56:34.91 ID:C8L50Kz+0
プリンターてふつう家にはないよな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:00:55.09 ID:I9iZ2Lwn0
>>33
年賀状を自宅で刷るくらいしか使ってないし
その年賀状も出さなくなってきたな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:02:26.88 ID:e884fac20
>>33
阿澄の旦那ってアニメ会社の偉いさんやから
家にあるかもね
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:03:57.14 ID:VL1IDwWu0
>>62
旦那さんが会社で印刷してるかも
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:58:02.33 ID:d2uICMOl0
データで貰ってそれを律儀に全部紙に印刷してたのか?
なんかかわいいのぅ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:58:59.19 ID:e884fac20
>>39
マネージャーがいると思うんですけど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:58:38.69 ID:e884fac20
ということはこれからはアフレコに使用した
サイン入り台本プレゼントとかってのがなくなるんやな…
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:50:19.83 ID:dOx700lc0
>>40
劇場版アニメの特典フィルムみたいに
プレゼントするためだけに製本するようになるかもな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 10:59:06.71 ID:+yKSakk20
パラパラめくる音がしないのは確かに利点あるしな
画面に指を強く当ててトントン音鳴らす奴たまにいるけど
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:03:50.66 ID:TjzaJCZH0
タブレットでも爪コツコツやるやつおるやろあの音もまぁまぁでかくね
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:04:42.56 ID:9sPgMaOM0
>>66
音出さないようにする現場でそんな奴おらん
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:30:21.94 ID:IasMN4Ug0
PCで読むと頭に入らなくなるやろ
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:31:39.68 ID:reCNBVS60
>>124
これは、ガチ
ちゃんとデータで確認したのに、
印刷して読み直してたら見つかるミスのまあ多いこと
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:45:17.14 ID:yDL6ppznM
ノイズなんてそんな乗るんか
後で消せんもんか
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/02(土) 11:50:14.52 ID:DTkmelXo0
電子だとメモ書き込むのが不便そう
そうでもないんかな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701481257/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
それ別の佳奈じゃない?
他の共演者の悪口になってない?
ホチキスやクリップでは、めくりが音も出やすいしめくりづらい
ステープラーオプションを付けたプリンターでも同じ
くるみ製本してくれるオプションもあるけど、スゲー高価だったし
以前コミケ会場で、プリンターメーカーが同人誌製本用にデモしてたけど
値段からして、個人や一般企業向けというより印刷会社向けだったと思う
タブレットだとなんか絵的に映えないな
仕事で使うんだから、それなりの性能のを買うんだろけど
監督や脚本家の急なセリフ変更は
どうすんのやろな
国語の点数低かった?
データベース系の本なんかだと特に
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。