1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:14:36.47 ID:6XF2GRjI0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:17:33.11 ID:xa7t6vXL0
小売や流通に対する納期遅れたらそらペナルティよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:17:55.52 ID:fDQaMFBv0
それだけ甘ったれた業界って事だ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:19:43.82 ID:6XF2GRjI0
少なくとも先に発売日決めてから製作開始は無理なの?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:20:23.09 ID:xa7t6vXL0
>>6
デベロッパは見積もりした通りに完成させるところも多いぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:20:44.69 ID:mMB0V9km0
年度末に発売が集中するけどな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:21:50.97 ID:xa7t6vXL0
>>8
ズルズル伸びてる状況で突然エンド切られるから、
凄まじい妥協がそこで行われる
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:22:44.65 ID:DMfaM/Tt0
延期=開発費増大でしょ
それを許す許さないは財布が決める事
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:26:41.54 ID:MmowJs/Fr
延期しても食っていけるほど利益率が高い
納期に厳しい業界は食っていけない
それだけのこと
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:29:03.10 ID:xa7t6vXL0
>>11
完成し発売手続きして流通に引き渡し
という段階こぎつけるまで、1円も入ってこないからな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:28:32.78 ID:iiGTlvE90
ユーザー的には遅れれば遅れるほど期待のハードルが上がる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:28:41.83 ID:11Zc3Lb40
おもちゃメーカーやテレビ局なんかを巻き込んだイナイレの特大延期は
何の責任も取らされてないのなら逆に驚く
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:29:28.62 ID:LKBK2fzE0
ソシャゲだと1時間メンテ延長したら詫び石、
新規ストーリーやイベントが1週間ないだけで虚無期間って言われるのにね
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:31:16.33 ID:FjNLbq230
スクエニやバンナムもメディアミックスなのに平気で延期するからな
めちゃくちゃすぎる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:32:16.71 ID:PIGtBa8D0
どうみても未完成で細部のツメが甘いクソゲが増えたからだよ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:37:16.81 ID:NpcSuuCs0
働いたことないのかな?
発売延期はそれだけ売上が立つ時期が遅れるってことだよ?
更に延期した分開発コストは上乗せされるわけ
企業にとって死活問題だよ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:40:32.79 ID:DIKFXnjc0
納期に合わせたらサイパンのようになるじゃないか!!
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:41:57.86 ID:Z1lyJSp40
ドラクエはなんかもう休載してる漫画みたいになってるよな
あまりに情報ないんで鳥嶋にすらまだなの?ってせっつかれてるし
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:00:34.89 ID:3C8e+KaKd
ドラクエはある程度作ってから発表すべき
株価操作とか関係あんのん?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:47:15.63 ID:5vHdHe5R0
別にゲームだけじゃないだろ延期してるの
映画とかも延期だったり中止だったりとあるし
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:57:29.89 ID:g3yWWMV20
BtoCでゲームにおいてはその商品の購入タイミングにしか関係が発生しないから、
許すも許さないもないというのはある
客には「散々待たせた」「前作がクソゲーだった」
「独占でハードごと買わないといけない」「将来的に完全版が出るかもしれない」
その商品に対して【買う】か【買わない】かの選択肢があるだけ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 14:58:32.09 ID:N7qHud7fM
そもそも完成の目処が立ってない状況で
発売時期まで発表してしまう業界というのが希少
他の業界は内部的な期限はあったとしても発表はしないから
商品開発が遅延したとしても対外的に延期を発表することもない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:11:20.19 ID:jCKVZU6t0
チラシとか刷ってたら全部やり直しだし相応の金払ってるだろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:12:13.96 ID:j/vGNshK0
許されてないだろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:13:55.88 ID:Hgw/DpGn0
延期しまくってるメーカーって開発費膨れ上がってたりするの?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:26:56.48 ID:kEcgtA+8M
>>31
基本開発費=人件費と思っていい
だから開発遅延は開発費高騰に直結する
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:16:23.47 ID:xia+O0nN0
年度末に未完成で出して死亡は良くあるな
3月のソフトは危険
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:25:54.06 ID:kEcgtA+8M
小売・問屋「許してねーぞこら」
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:30:43.36 ID:eQeuEpKX0
ダイの大冒険みたいになるなら延期のがマシ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:30:52.00 ID:hA0tYJt80
延期もおかしいが、このハードで出しますって発表しておいて
出さなくても許されることが一番おかしい
それ遊ぶためにハード買ったやつもおるんやで
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:50:38.00 ID:HjoAOmsja
まるでゲーム業界以外がちゃんと納期守ってるような言い方だな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:05:30.94 ID:g3yWWMV20
>>45
エンタメ特有のリリース目処も立ってないのに告知を先行させてしまうのがな
目処が立ってないならまだいいけど、
ゲームは特にいついつに出しますって言っておきながら反故にするのは
責任感がなさすぎるわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:53:30.51 ID:80cnM75z0
許されては無いだろうけど、そのまま出したらもっとひどいことに・・・
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:00:38.48 ID:GzM9Ouecd
ペナルティとかなくていいだろ
客が離れてブランドが死ぬだけだし好きにやればいい
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:16:09.74 ID:xa7t6vXL0
>>51
ダイレクトの紹介から外される条件
みたいなのを設定したら、もうちょっと必死になるかもしれん
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:35:08.43 ID:GzM9Ouecd
>>57
レベルファイブはもう絶対外して欲しいわ
任天堂の信用に関わるやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:01:01.08 ID:SB8DGGha0
ほぼ完成に近づいてから発表しろよ
これから作りますって発表するな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:09:21.32 ID:EaavaYkMH
PS3 グラディウス新作(仮)まだですかね
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:54:54.25 ID:P+Ls4CL40
昔は雑誌の新作ソフトスケジュール表のリストの厚みが重視されてたから
>>56 みたいなのがたくさんあったし
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:21:10.16 ID:Qfoz3bgpa
レベルファイブ見てたら許されてるとも思えないけどな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 16:41:55.68 ID:LKBK2fzE0
公表した発売日すら守れないとかただの嘘つきなんよ
嘘つきがこのゲーム面白いって言っても当然それも疑う
会社の信用ってこういうこと
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 17:15:05.46 ID:2VJ1+WPu0
予定や企画があっても開発がスタートするとは限らない
開発も遅延や頓挫が珍しくない
更に完成しても発売されず寝かされるケースも普通にある
まあ1980年代からずっとそうよね
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 19:49:28.49 ID:6XF2GRjI0
今100のうちどのくらい出来てるかを1年ごとに言うくらいはしてくれよ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/01(金) 06:24:28.95 ID:F0sm+qlX0
超人気タイトルと発売日が重なると
さらなるクオリティアップの為に延期とか
バレバレの嘘つくのはやめて欲しい
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/12/01(金) 07:03:28.01 ID:PnUyEPAEd
許す許さないの話しじゃないだろうけど、客は確実に離れるだろ。
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1701321276/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
社会出たことないんか
延期の度に血が流れてる。
他の業種でこんな事すれば特大ペナルティやぞ
目処の甘さがすごい
流通なりBtoB間で設定した日程飛ばしたら吹き飛ぶ
とはいえアニメやドラマも納期ばかり追ってるとお粗末な出来普通に令和とかでもあるし明らかに棒立ち多すぎとか納期間に合わせるので手一杯で見てられない
でも納期間に合った方が大抵は売れるから場合によりけりか
予約はまず大半キャンセルさせるだろうし大変ですねって感じ
最近のアニメは納期伸ばした上でお粗末な物を出すから炎上するんだけどな
遅れれば遅れるほど不利になるだけだから、ある意味関は負ってる
それに、タイミング外せば広告費も馬.鹿にならないから本当に自己責任だよ
駄目だお前らが納得する出来になるまで作り直せって言うからゲームはそれでいいんでしょ
ある程度完成の目処立ってから発表すればそこまで待たされたと思われないはず
ユーザー目線なら許さなかろうが出来る事はないでしょ
追加で発生した開発コストを値段に上乗せするわけにもいかないしな
許すとか許されるとかそういう話ではない
チョロいもんだぜ
ホント、何様って話
損するのはユーザーじゃなくてほぼメーカーなの解ってないやつ多過ぎるんだよね
自分の事しか考えられない頭の奴等ばかりだから
お前が知らんだけでペナルティは負ってる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。