1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:40:11.40 ID:CjoEaAe10
一理ある!
【人物紹介】
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) November 24, 2023
●馬鹿みたいにでかいハンバーグ●
精一杯頑張った戦士を労うための贈り物。頑張った者は皆戦士。#フリーレン pic.twitter.com/f8yN79d813
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:41:07.02 ID:gbwjBPaP0
そもそも日本語話してる定期
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:42:06.20 ID:3lrfds7y0
現実世界と照らし合わせて最も近い語句に翻訳されてる定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:43:57.81 ID:D2abflaId
いちいちそんなコト気にしてみてんなんて疲れそうだな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:45:04.81 ID:Hmv38YaG0
これ気にするやつ生きるの辛そう
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:46:08.59 ID:/zGUWr6s0
実在の文化に由来する名詞NGって作中の全名詞を現実世界に存在しない、
かつデタラメな命名規則で付けなあかんやん
そんな主張しとる人ホンマにおるん?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:46:38.46 ID:wY32t6pN0
全部専門用語とかバカみたいだろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:46:47.33 ID:9AKJW0VoM
フリーレン
↑ドイツ語
まずこれから突っ込めや
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:47:07.56 ID:GTAQ+VQj0
SFで宇宙空間で音が鳴ることにも突っかかってきそう
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:47:19.75 ID:QtVjoiBGM
パソコンとかならともかくハンバーグ気にするような漫画ちゃうやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:48:24.62 ID:41ezXNDZd
異世界おじさん「現地語を上手いこと翻訳してるだけだぞ」
フリーレンでハンバーグ警察が湧いたらしいので、異世界おじさんの四面楚歌翻訳エピソードを引用 pic.twitter.com/mUKyONbjsH
— allizdoa (@allizdoa) November 29, 2023
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:49:09.62 ID:tgVIT/4I0
ペンは誰が見てもペンだしそれを問い直すのは無駄以外の何物でもない
ハンバーグはハンバーグでいいんだよ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:49:13.53 ID:I8al9Po9a
キャラ名も全部ドイツ語が元だったから架空のドイツ世界で通るだろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:49:42.08 ID:58fWMIKr0
大正義指輪物語もこのくらい厳しくツッコミいれたらなんかありそうやけどな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:49:46.18 ID:ZWkMcd+y0
ハンバーグには突っ込むのにプレゼントは受け入れてるんやな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:49:58.37 ID:+tjI5xoL0
そっちの世界にハンバーグ師匠がいるかもしれないやん
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:51:39.19 ID:6kAkDNjy0
全部の言葉オリジナルにして注釈付けまくった作品が受けるか?
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:51:54.88 ID:yKHPswwea
同じハンバーグとは限らないよね
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:52:02.74 ID:sO3hB84S0
ひきにくをこねて丸めて焼いた料理とでも書けばよかったのかね
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:52:36.59 ID:FN4xog6E0
ドイツっぽい名前ばっかだからいいだろハンバーグ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:53:22.22 ID:DaX0tAhbd
恋姫無双で麻婆豆腐で麻の辛みとか辣のしびれとか言ってたけど
この時代にそんな料理はなかったんよ
でもそんな野暮な事は知ってても誰も言わないんやで
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:53:31.48 ID:hajsvbJ20
ガチファンタジーなら萎えるけど少年漫画やぞ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:53:33.63 ID:bQDTgqY/0
そんな事より強大な力持ってるのに移動が徒歩なのが気になる
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:54:09.69 ID:w79zRZxy0
攻殻機動隊を読んで読みにくいと思わなかったものだけが石を投げなさい
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:54:28.56 ID:pxrm5QeOM
猛吹雪の中たいした防寒対策しないで歩いてるのもすごい
ファンタジー世界って基本薄着が多いよな
かなり温暖な世界ばかり
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:55:35.60 ID:Wy5v6NLHd
もうセリフも異世界語で書いたれよ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:55:37.82 ID:2qDorA1i0
こういう批判する人って固有名詞全部につっこむんやろうか
パンとか
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:56:18.29 ID:9oobiyE4d
流石にスマホやパソコン出てきたら気になるけど
ハンバーグ気になるのは病的やろ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/30(木) 15:56:00.79 ID:tHeR5No30
俺の宇宙にはあるんだよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701326411/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
葬送のフリーレン (12) 予約受付中!! |
「葬送のフリーレン」Blu-ray Vol.1 限定版 予約受付中!! |
コメント一覧
じゃあ日本語でそれをほかになんて言うんだよ
これから増える模様
ガチファンタジーなら萎えるけど少年漫画やぞ
ガチファンタジーで言葉まで再現してる作品はよwww
こういう奴って、アンパンマンは明らかに日本じゃ無いのに、アンパンやカレーパンがある!って指摘すんのかな?
……あ、もしかして、この物語は現実で起こった事と思ってる頭がおかしなやつなのかな?
……みたいなセリフにした方が良かったって事?
ガリーライスっていうカレーそっくりな料理があったけど
カレーに似て非なる味はイチゴジャム味だったってオチだったから
コレもハンバーグって名前だけど似て非なる味かもしれん
単なるギャグマンガにそんな突っ込みいるか?
そんな話だね。
注釈なのかな。
ショックだよね、食べたら八丁味噌味だったら。名古屋以外なら暴動おきるよ。
管理人はアニメ嫌いなのかな?
まあ挽肉固めて鉄板で焼いた料理を解りやすいようにハンバーグて訳したようなもんやろ
つくねじゃね?
まあ、にでかいつくねとか言われても困るんだが。
この手の奴は野暮なことをしているって自覚がないんだ
あまり?
かなりだろ
パフェはちょっと気になったな
…あ、これは時代考証とかぶん投げたライトなヤツね!の目安にはなってるな
特に不満はない、その世界独自の物が多い場合説明文の多い漫画やアニメになってしまうんよな
星界の紋章。
……はSFか。ロードス島戦記もエルフ語はあったような。
日常生活に支障をきたすレベルでヤバいぞ
確かに1話の時点で勇者って単語にツッコめるのに今更だよなぁ
ってかこの思考だと勇者が出てくる作品は何も見れんよなあ
今2クール目のへルクとか
無職転生、このすば、リゼロは公式でこの設定なんだよな
どう考えても必死なのはアンチだろ。
むしろパフェとかき氷が既出やったから気にならんかった
精霊の守り人とかは食品にオリジナルネーミングしてたな。世界観とかリアリティの構築に役立ってた気はするけど、別にフリーレン式でも萎えはせん。
フリーレン信者が叩かれたと思って過剰反応し過ぎなんじゃないか
元ツイも叩いてる感じでもなかったし
まあフリーレン信者っていうか最近のネットの流れか
リゼロは最初にリンガとか言ってなかった?
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet