1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:22:05.474 ID:cOsQT1pZ0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:22:34.660 ID:OsQdtR1W0
ガンダム作るの高いんだよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:22:54.077 ID:H8ElUhm40
有能なパイロット不足ですまない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:23:07.141 ID:3cNYkG0z0
それっぽいの何機かある設定じゃなかったか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:23:24.057 ID:NZn/koYP0
陸戦型ガンダムって量産型なんじゃねえの
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:24:30.463 ID:Ew/OluwB0
ジムがガンダムの量産型みたいなもんじゃん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:24:51.689 ID:1orTqarZ0
昔は人の命なんて安かったから
量産機に乗せて使い捨てるのが一番良いんだよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:27:11.957 ID:PUcPa2QW0
あーやっぱりタンクのMSなんていらないねってなったのかな
後発にタンクのモビルスーツいるの?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:29:17.437 ID:aOboJerkH
ジムだってハイスペックだぞ。
アムロが乗らなかっただけ。
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:29:41.665 ID:PylX6kcr0
ガンダム量産したらジムになっちゃった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:33:12.419 ID:6PQ5avOW0
普通のドライバーにF1マシン乗らせても性能の無駄遣いだろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:34:22.467 ID:6S9SVgEv0
ガンダムMk.Ⅱ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:34:31.771 ID:CqhRk3/D0
リック・ディアス「呼んだ?」
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:36:24.885 ID:VgR/Mc2P0
と言うか1年戦争時代にガンダムそこそこ居ねえ?
スピンオフ作り過ぎたせいで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:37:41.302 ID:Mdvg2QDw0
陸ガンはガンダム造るときに発生した規格落ちパーツを流用したMS
ガンダムの量産型はGライン
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:38:38.602 ID:cS4YyrIAa
ガンダムのシミュレーションゲームやったことあるが
ジムのがコスト低いし戦いは数だからジム大量運用したほうがいい
ガンダムは結局データ取りのためのもんなのかもしれない
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:40:15.658 ID:u7SsLrur0
あれはアムロが強いだけじゃないの
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:42:47.272 ID:1orTqarZ0
アムロが強い強い言うけどあいつ遊撃隊みたいな動きしてるんだから
それで負ける方がおかしいだろ
戦力拮抗させてた戦場にガンダムが着いた時点で戦術的優勢築いてるようなもの
そこから負けたらもうどうしようもないよ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/13(月) 23:43:21.739 ID:Mdvg2QDw0
ガンダムピクシーは陸ガンを改修した機体
NT専用試作1号機(ALEX)はガンダムの純粋な後継機
4~8号機は最初は全部ジムの素体になったことになったけど
後付けで全部個別設定が追加された
スピンオフに出てくるガンダムの大半は回収された1号機をコピー量産した奴
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/14(火) 00:09:05.328 ID:U9qI7gtm0
V、G、種、デス種じゃガンダムタイプの量産機ある
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/14(火) 00:10:01.500 ID:3VAx4ySbM
リガZって量産型ゼータじゃね?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/14(火) 01:00:23.388 ID:7YocEm/N0
>>24
量産型というかプロトタイプだろ
あのデータでZ+が量産されたわけだし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/14(火) 00:11:00.721 ID:3qKzrV6W0
後期型ジムって殆ど性能ガンダムなんだが。
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/11/14(火) 01:21:30.388 ID:byC9SJPc0
ゼータは後継機やたら一杯いるよな……
いちばん作られたのはリゼルなんかな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699885325/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻(特装限定版) 予約受付中!! |
![]() 機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻(特装限定版) 予約受付中!! |
![]() SDガンダム 新約SDガンダム外伝I with SDガンダム時空伝 メモリアルブック 予約受付中!! |
![]() HJメカニクス18 特集:機動戦士ガンダム 地球連邦軍V作戦 予約受付中!! |
コメント一覧
後期ガンダムは性能的な優位性はもはや薄れてて単純にアムロがバグってるだけだし
何ならガンダムMk-Ⅱは量産する予定だった
結局ガンダムを量産しても、その検定落ちパーツで陸ガンがゾロゾロ増える(それでもジム数以下)
そんな不安定な生産配備をするのなら、量産機としての完成系なジム+改良で良い
それに、コアブロック換装機だからメカニック等補助人員も必要設備投資(基地・艦船)も増える
ガンダム使うだけでも金食い虫かと
F-22ラプターにも勝てるやで
YF-21もX-35も、量産型F-22やF-35には手も足も出ない
とりあえずクソ強いガンダムを1つ作って無駄を省いたのがジムやろ
実際かなりの数が作られたが、08小隊の地上戦専用以外は全て試作品。
それにジムはああ見えて性能はドム以上の高スペックなんだよ。
パイロットの育成が追い付いてなかったのと、武装のスプレーガンが貧弱っぽいからそう見えるだけ。
全部鬼畜アフロが悪い
後半はガンダムじゃなくてアムロが強い
ジムはガンダムの「簡易」量産機だからまた話は違うけどね。
一応ガンタンクⅡがZガンダムやユニコーンで登場してたりする
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。