1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:05:54 ID:NzSM
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:06:30 ID:FqdX
なお実際の練馬区に山はない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:06:39 ID:UXaf
あるだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:07:27 ID:CYoC
ドラえもんの道具の影響やろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:08:46 ID:cLUn
昭和ならニュータウン形成時期に住宅街と田舎が混在してるのは全然あるだろ
千葉ならまだあるわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:10:28 ID:iJQr
裏山と空き地と大豪邸が混在している
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:10:28 ID:MY1y
謎ではないやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:10:34 ID:KYMM
山はあってもあの高さのはないやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:11:36 ID:QlKa
ドレエモンの舞台昭和50年台なら、練馬も田舎やったんやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:11:59 ID:UXaf
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:12:41 ID:CYoC
>>15
娯楽が乏しそうで哀れな街
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:13:15 ID:UXaf
>>18
だからドラえもんが奉仕してるんやろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:14:23 ID:Czag
>>15
のび太学校から遠くね?そりゃあ遅刻するわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:12:26 ID:2ujI
練馬区民っての初めて知った
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:13:22 ID:6kX0
あいつらワイの近くに住んでたんか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:14:10 ID:QlKa
裏山が近くにあって裏山
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:14:20 ID:50qn
夢幻三剣士で学校は山の上になったんや
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:19:52 ID:FN2B
>>22
初めて見た時くっそ怖かったわw
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:16:54 ID:2ujI
まあ架空の話やし現実とは違うわな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:17:13 ID:DIvP
裏山ってなんか楽しそうよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:18:14 ID:UXaf
まあ人が管理してそうもないしゴミもガンガン捨てられてるから、
そのうち腐り山になるやろな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:18:38 ID:2ujI
>>29
宇宙人が定期的に墜落してるような
34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:19:47 ID:FcwD
ワイのところ裏山ないわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:20:30 ID:UXaf
化石出てくるような山やし
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:20:59 ID:9TAf
山あっても立ち入り禁止みたいな空気すごい
40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:21:02 ID:Qtho
ワイの家の裏が山やった
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:21:06 ID:Wcwd
あんな山があるなんて羨ましいよな
裏山だけに
42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:21:10 ID:2ujI
なにげに禁足地感あるよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:24:25 ID:T2aX
ワイの小学校普通に裏山あったわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:26:33 ID:fwDR
ワイが通ってた小学校には裏山あったわ
アケビの木が生えてた
50: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:27:07 ID:NV6y
田舎にはある
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:29:17 ID:YB3R
定期的に恐竜の卵が発掘される街
54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:29:53 ID:UXaf
隣町の方が発展してそうなのがリアル
60: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:38:25 ID:8GJI
裏山ぐらいどこにでもあるやろ
ないんか?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/20(金) 00:38:56 ID:1czC
あんなところにあんな土地あったら絶対ゴミまみれになるやろな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697727954/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
設定だけは東京だけど
F先生の富山の家あたりには、こじんまりとした山は無いから
関東のニュータウンあたりがモデルだと思う。
昭和50年の都市部はああいうのが多かった。 今では大概削られて無くなってるけど。
ちなみに野球の空き地は富山の材木置き場がモデルだと、
藤子不二雄Fふるさとミュージアムに飾ってるインタビュー記事にあった。
住宅地のど真ん中に山だけ残ってるってのはよくわからん
(2011年)には現実の練馬区と同様無くなってる模様
あれはまさにドラえもんの世界の冒険って感じで良かった。当時何周もしたよ
惜しいのはボリュームが少なくて、すぐにクリアできちゃうあたりか
頭てんかん てんかん なんて歌っていたけど
完全に死語だよね。
うらやまだわ
そのパターンは大体古墳
でもあそこまで高いのは無いのかな
何でそう思ってたのか分からんが、練馬区でなく杉並区だと思ってた
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet