205: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:25:43.06 ID:4XV56Oz7
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:45:01.32 ID:37lWKBMn
スパイス系はすごい高値つきそうだけど
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:45:11.78 ID:tRpxTR0i
全然違う文化なのに東アジアが混ざり過ぎでは?
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:46:09.37 ID:7ePu7qN9
アイヌ人ですら知らなかった味噌が通じる異世界
288: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:46:49.12 ID:wpsk/QKM
異世界だから何があっても不思議じゃない
787: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:20:50.99 ID:ORmGJDeU
これが本当のセイ米
807: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:21:42.94 ID:uKwXTCOD
食うシーンないのかよ
815: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:22:09.16 ID:l2VVDH5r
飯の感想で時間使わないのか
663: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:16:36.29 ID:O3TPhe4l
684: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:17:43.98 ID:A2pfdK8t
>>663
タイ米も食用ならうまいぞ
703: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:18:57.31 ID:ouRRY+0y
>>684
日本の米の代用に使ったからうまくならなかっただけだもんなあ
801: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:21:24.73 ID:ouRRY+0y
>>774
まあ避けてたけど一回ぐらい食った記憶が
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:21:38.14 ID:A2pfdK8t
>>703
あれ、日本に来たの食用じゃなくて加工用輸入したらしい。
タイは食用を用意できるって言ったが日本は加工用でいいと言って断った。
735: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:19:43.66 ID:g+bysFrs
>>663
チャーハンにしろ
792: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:21:00.54 ID:OTP+5m3S
>>735
日本人は米に煩いからタイ米は米ではないのだ
だから口に合わなかった悲劇
806: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:21:40.49 ID:v9SGAJO1
>>792
そもそもインディカ米は炊き方が違うと聞いた
816: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:22:09.41 ID:F7mdfnK1
>>806
インディカ米はお湯で茹でて作るからなw
837: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:22:46.28 ID:dlLIt9KD
>>792
うまい言い方がわからないが
ジャガイモとサツマイモくらい違うみたいなもんか
864: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:24:03.13 ID:D2EKIZ4M
>>837
さつまいもでもネットリかホクホクかの違いみたいなもんだな。
669: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:16:41.90 ID:l2VVDH5r
674: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:16:52.93 ID:v9SGAJO1
685: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:17:42.77 ID:ouRRY+0y
>>674
俵のは玄米で、壺のは精米したんやろ
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:17:45.33 ID:388c3U4I
>>674
ふつーは玄米だなw
690: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:17:49.42 ID:+W/ZYrdZ
>>674
作者、もじかして精米をやったことがない(´・ω・`)
695: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:18:28.52 ID:F7mdfnK1
>>690
コイン精米機使ったんやろw
696: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:18:30.37 ID:QMyBK4gf
>>690
精米機つくらんとな
692: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:18:01.41 ID:ORmGJDeU
>>674
そこに気付くとは大した奴だ
726: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:19:29.59 ID:9azJCT+A
752: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:20:01.82 ID:EgwcPAVQ
つうか都合よく日本米と同等のなのか?現代の米なめてねえか
763: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:20:15.87 ID:/moaJc5G
寿司なら米が美味くないとなあ
785: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:20:44.85 ID:MHiZ4Ek9
せっかくのコメをちらしずしにしちゃうのか・・
812: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:22:02.64 ID:ENRR4ZDN
>>785
ナーロッパじゃ生魚食わないだろうし
863: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:23:56.86 ID:8bc42Cgp
>>812
生は食わないけど酢漬けはある
わりと刺身っぽい
880: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:25:09.92 ID:v9SGAJO1
>>863
フランスでちゃんとした日本食食えるように流通改革した料理人がいたらしい
872: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/10(火) 23:24:28.03 ID:RTLCFLCw
>>812
都合よく米と醤油と味噌作ってる極東の島国が出てくるんだよな
323: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:48:10.34 ID:VFlpo1kN
コーヒーとか米とか前の世界の物と同じものがあるのは
この2人以外にも転生者がいるのか
376: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:52:05.80 ID:HLbIJfpT
423: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/10/11(水) 00:55:06.69 ID:/Qg6wTin
なに、米を手に入れられるようになっただけで大収穫だ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
聖女の魔力は万能です ~もう一人の聖女~ 4 (FLOS COMIC) |
聖女の魔力は万能です Season2 Blu-ray全巻購入セット 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 全巻セット |
コメント一覧
ナーロッパはヨーロッパベースだし、酢はビネガーがあるから割と問題ない。麦芽ベースなら葡萄酢よりは米酢に近くなるか。
品種あれこれもだけど、風味や食味は違っても、無いよりは有ったほうが良い。
異世界でこっちとまったく同じ名称なのって地味に謎だよな……
花とかだとオリジナルのがメインなのに食い物系になると急に
特に日本食系だと顕著ってか浮いてるから微妙に気になる
てか、テンポ悪くて微妙に間が空いたりするのが気になって仕方ない
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet