1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:40:00 ID:m0YD

025

術式、呪力量、呪力出力、結界術、領域展開、簡易領域、
術式の解釈、魂の感知、縛り、天与呪縛

強さに必要な要素がここまで種類豊富なのって
各キャラが際立つし強さ議論とかもめっちゃ捗らんか?
ストーリー面で賛否分かれるのはわかるけど



4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:40:45 ID:Z2q9

問題はその際立たせたキャラ殺すストーリーやで



5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:41:09 ID:MBe8

>>4
これ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:41:17 ID:yRwo

>>4



9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:41:41 ID:3Edm

>>4で終わってた



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:42:08 ID:m0YD

>>4
まぁわからんでもない



19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:44:08 ID:Jjg6

絵がもっと上手ければね
ストーリーのあらすじと設定こねくり回した感じはいい
でもそれをちゃんと魅せる画力も構成力もない



23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:44:25 ID:Vlbz

思いつきで設定増やしまくってるだけで上手く使いこなせてない感



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:42:02 ID:QaYU

なんか言葉多すぎて訳分からんくなる



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:42:44 ID:3Lko

>>12
何言ってるかわからんよな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:43:14 ID:FoVz

>>12
待て待てなーんも



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:42:58 ID:m0YD

>>12
これ言うてる人多いけど単純に肌に合わんのやろなと思う
解説多いバトル漫画は好きな奴は
強さ議論とかにめっちゃ役立てられるから好きやけど
無理な奴はとことん無理やろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:44:19 ID:MBe8

呪力出力とか急に当たり前のように出てこなかった?
魂云々は新設定として開設されたからええけど



27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:45:20 ID:m0YD

>>20
一応初期からあったっちゃあったけどな
リーゼントあたりから乱用されるようになったな
とはいえ一撃に込められる威力の総量やし
わざわざ解説挟むほどでもないんちゃうか



22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:44:21 ID:V4Q6

呪力関連→ナルト 
縛り、開示→ハンター 
領域展開→ブリーチ 
全部つぎはぎしてるだけだよね



24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:44:57 ID:Bu3q

能力はぐだぐだな説明になって結局殴り合うのと
大事なバトルでギャグで勝敗決める(真人戦)のがわりと最悪やと思いました



34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:46:29 ID:m0YD

>>24
大事なバトルギャグになる真骨頂のワンピがジャンプの看板なんや
切り替えてけ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:45:48 ID:pOC5

本誌の作者コメントにも情報載ってるし密度高いよな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:45:59 ID:Bu3q

肝心の領域展開が全くと言っていいほど活かせてないのが



36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:46:52 ID:mg3H

>>31
必中必殺のはずなのにな



42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:48:00 ID:Bu3q

>>36
乙骨・裸・リーゼント「「「領域展開!!!」」」
◆戦いの行方は…?!

ゴキブリ「ワイも混ぜてよwww」
領域展開(展開前)「パリィィーーーーーーーーンwwww」

ふざけてんのかと



32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:46:14 ID:mg3H

今までのバトルマンガを読んできたならなんなく理解はできる
画が雑なのもと冨樫で慣れてるし



39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:47:26 ID:w8uG

そらこんな人気になってんだから面白いだろ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:47:48 ID:OUM8

呪力量とかいう謎の指数

五条悟 宿儺「一回で呪力なくなる領域展開4~5回使って
反転術式使いまくって必殺技も使いまくりますが呪力切れません」



45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:48:34 ID:m0YD

>>40
五条は六眼のおかげ
宿儺は莫大な呪力量と長年培った呪力効率のおかげ
そんだけや



66: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:50:32 ID:UyPr

実は正直バトルも面白いけど
バトル面より人間性の部分に魅力を感じて読み始めたんやけどな
お前は人に囲まれて死ねとか
真人の初手残虐見せつけたのにいい人と思っちゃう展開とか
黒閃とか確かに厨にはたまらんやろけどそっちかこれ?



73: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:51:23 ID:Bu3q

>>66
ナナミン真人戦あたりまではその辺の良さが光ってたな



81: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:52:31 ID:qs82

>>66
分かる
ワイもそういう部分が好きだった



85: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:52:54 ID:w8uG

行間を読ませて来るタイプの作品だから
たまにマジで登場人物の発言の意図がわからない瞬間がある以外は好き



87: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:52:58 ID:7HBc

ドラゴンボール「気がデケェ方が勝つ」
こんなシンプルで天下取れるんやし



104: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:54:53 ID:m0YD

>>87
実際これの影響がデカすぎて
みんなリーゼント出てくるまでは呪力量正義やと思ってたよな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:53:15 ID:Y1iB

ルールの作り込みは好き
キャラクターの傾向があまり好きじゃない



94: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:53:38 ID:K3ld

五条悟生み出したって後世に残る功績じゃね 他にもいいキャラいっぱいおるし



97: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:53:52 ID:Wotu

カタルシスがねぇんよな



107: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:55:29 ID:Bu3q

>>97
その回の最後にひきで期待させてからの寸止めキャンセル多すぎ問題



103: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:54:47 ID:5xZe

完璧イケメンの五条が最強なのはよかった



121: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:56:40 ID:QaYU

領域展開と術式「〇〇」だけでいいんよ
術式反転だの反転術式だの術式解放だの
簡易領域関連だけで3つくらい言い換えあるのもなぁ



129: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:57:20 ID:GJk0

能力バトルとしては面白いんだけど呪い要素あんま無くね?



150: ああ言えばこう言う名無しさん 23/10/05(木) 21:58:34 ID:mg3H

>>129
呪術で呪いを祓うのに体術バチバチの殴り合いなのは腑に落ちないって
それ1番言われてるから



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696509600/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou