1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:52:15 ID:xoHM

シルフィエットとかどうすんのアレ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:52:41 ID:kZap

サンプルがないと判断できない



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:53:09 ID:xoHM

どうすんのこれ

no title



4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:53:43 ID:wyOj

それほどでもなかった



5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:54:10 ID:xoHM

デカすぎやろ顔の幅よりデカいやんけ

no title



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:54:28 ID:IILH

象ぐらいになってから言わないと



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:54:44 ID:xoHM

空気抵抗デカすぎて走ってもスピードでないやろ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:55:12 ID:9HNy

>>8
魔法で何とかするしセーフ



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:55:47 ID:xoHM

どうすんだよこれ耳がサングラスくらいあるやんけ

no title



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:56:43 ID:8TZ0

江戸前エルフってなろうじゃなくね?



12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:57:15 ID:xoHM

>>11
ただのサンプルやこまけぇ事は気にすんな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:57:28 ID:qRo6

これ耳が長い白人女性じゃねぇか?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:57:52 ID:fIwp

そもそも速く走る必要ないからええやろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:58:47 ID:xoHM

これもう耳で羽ばたいて頭だけ飛んでいくやろ

no title



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 13:59:56 ID:Rf1x

なろう系に細かい設定なんて求めちゃダメやろ
リアルが上手くいってないおっさん達にとっての
精神安定剤みたいなもんなんやから
気持ちよくなれればなんでもええねん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:00:52 ID:xoHM

>>16
ワイはデザインに言及しとるんや



27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:03:11 ID:lixb

>>16
この場合の細かい設定ってどんなのが望ましいの



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:00:45 ID:OA8K

元から架空のバケモノ定期



19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:11 ID:tAra

耳簡単につまめそう



20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:20 ID:A2Pc

耳長エルフはロードス時代からの伝統やろ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:23 ID:fFQG

人間じゃないし



22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:28 ID:RFl5

no title

空飛べるから関係ねー



24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:55 ID:xoHM

>>22
耳の重さで首痛めそう



23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:01:28 ID:d7Rf

エルフじゃなくても耳がデカいアニメもあるんですよ

no title



25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:02:28 ID:8TZ0

ソードワールド時代から耳がくそでかになってるからねぇ

no title



26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:02:48 ID:xoHM

エミリアたんくらいでええと思う
実写でこんな耳バケモノ出てきたら嫌



32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:06:06 ID:Y9vE

>>26
ハーフある



33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:07:10 ID:xoHM

>>32
母親も叔母も同じくらいやろ
これが正解やと思うで機能的にも
デカいと邪魔やろ寝にくいし
no title



28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:03:50 ID:xoHM

戦いになったら真っ先に耳狙われて切られるやん
弱点でしかない



29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:04:42 ID:xoHM

木の陰にも隠れられないから隠密行動も索敵もできないやん
耳がビヨって出ちゃう



30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:05:03 ID:J6vv

寝づらそう



31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:05:22 ID:BRLT

>>30
それな
仰向けかうつ伏せしかないやん



34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:07:12 ID:Vmz3

フリーレンぐらいが丁度いいか?



35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:08:39 ID:xoHM

>>34
横に広げるのは本人が可哀想



36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:11:23 ID:ksmF

昔からこんなもんやろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:16:20 ID:xoHM

エルフ耳ってこういう感じじゃね
チラっと見えた時に「あっ、エルフの方でしたか」ってなるくらいの



38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:18:16 ID:xoHM

こんなん出てきたらギョっとするやろ
あ、ワイ食われるかもって思うわ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:22:58 ID:ksmF

>>38
ワイはこれくらいの方がすこ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/27(水) 14:36:09 ID:bxJb

30年以上前のディードリットのエルフ耳が日本のオタクの基本やからね
むしろ昔の方が長いまである



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695790335/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou