1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:36:45 ID:FGHE
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:37:23 ID:s3yj
難聴
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:38:36 ID:FGHE
>>2
ラブコメってそう言うもんだろ
ついに告白かと思わせて焦らすのなんて
購買意欲を煽るために普通のことやん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:37:24 ID:Va5x
オタクによくあるヤクザニタァが痛すぎる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:37:42 ID:qioS
キャラの見た目がいまいち可愛くない
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:39:05 ID:FGHE
>>5
まあこれはそう
千棘くらいやな可愛いの
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:42:00 ID:7NxD
結婚式ブチ壊した相手の責任は取らない←これ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:42:42 ID:FGHE
>>14
友達として助けただけだろ
本人は嫌がってたんだし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:42:30 ID:Cz76
クソみたいな展開が続いたからやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:43:17 ID:FGHE
サンジの結婚式をルフィ達は壊したけど
あれも責任とってサンジとナミで結婚しないといけねーの?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:46:35 ID:7NxD
>>20
サンジの結婚式ぶち壊した理由は
サンジが親族を見捨てられなかっただけで
いつでもルフィ達のところに帰ることは出来たぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:47:41 ID:FGHE
>>26
だからなんだよマリーも結果的に親元に帰れてんだろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:49:07 ID:7NxD
>>30
そのマリーの親がその結婚求めてたことお忘れですよ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:49:32 ID:FGHE
>>38
でも楽達のおかげでマリーの意思が尊重されたんだけど?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:43:58 ID:IGiG
あんだけ長いことやっててゴリラ女に鞍替えした過程もよく分からん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:44:30 ID:FGHE
>>21
可愛いからだろ
普通に一緒に過ごして仲良くなっていってたやん
逆に小野寺は1話からまともに進展してなかったってだけ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:49:10 ID:IGiG
>>23
なんつうか主人公がゴリラに惚れる描写が少なかった気がする
コイツとは気が合うな~的な話は多かったけど
後半まで小野寺にずっと一途だったからか
最後のルート分岐でも物語の都合的なもんを感じた
36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:48:48 ID:OsWg
>>21
楽様が自分がマゾだったことに気付いたんや
小野寺よりゴリラが相性よかった
18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:42:54 ID:Va5x
普通に千棘はこういうのにありがちな貧乳じゃなくて
お○ぱいでかいのは好き
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:45:28 ID:Va5x
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:47:34 ID:PypA
ヤクザとマフィアのガキやろ?
落ち着くところに落ち着いたよな、一般人を巻き込まなくてよかった
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:48:36 ID:FGHE
>>28
和菓子屋さん売り上げ落ちてますよw
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:48:34 ID:vLVN
花嫁奪還というメインヒロイン相手に
最終回直前でやるようなイベントをサブヒロインでやる無能
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:48:40 ID:HMWd
ヤクザとかいう設定でもう見る気にならん
いいヤクザってわけわからんわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:50:26 ID:PypA
>>35
別に創作物やから良いヤクザってのも別にええと思うけど
だいたいそういうキャラって俗世とは一線引いて
危ない世界に巻き込まないように立ち回るもんなんやけどな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:50:18 ID:xG7E
画力はS
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:50:39 ID:E6yA
言うて誰とくっつくかは別にさほど問題やないやろ
ただちょっと楽がサイコパスだからドン引きなだけで
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:51:23 ID:M3u7
ラブコメのヒロイン多数から選ぶ系って一番話畳むの難しいよな
大体失敗するイメージ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:51:40 ID:E6yA
作者の人もあんまりラブコメ書きたくなかったっぽいからいいんちゃうの
59: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:52:38 ID:OsWg
ニセコイだって商業的には大成功だぞ
商業的には
62: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:53:10 ID:IYym
終わらせ方が雑やから荒れた
71: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:54:15 ID:OsWg
>>62
変なねーちゃん追加して無理やり連載続けた割にはな
編集が悪いんだろうけど
63: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:53:22 ID:IGiG
ハーレムラブコメはどうあっても万人が納得するエンドは無いよな
ヨスガ方式のぼく勉でさえ叩かれてた
68: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:53:45 ID:IYym
ヤクザなら愛人くらい囲えや
81: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:55:21 ID:E6yA
>>68
ヤクザならハーレムエンド許されたのにな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:55:03 ID:vLVN
最終章は棘ママと何らかの対決すると思ってたがそんなことはなかったぜ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:55:09 ID:aRMF
街を守るいいヤクザで全部完封できるの草
83: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:55:27 ID:xG7E
>>77
収入源は?
91: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:56:21 ID:d0kM
>>83
そりゃタピオカ屋さんよ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:55:55 ID:PSni
ニセコイって二次創作が本編みたいなとこあるじゃん
92: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:56:28 ID:CsfX
でも一番えっちなのはつぐみだよね・・・
98: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:57:10 ID:F0fw
>>92
つぐみはあれ完全に思春期の男人気要員やからなあ……
97: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 12:57:03 ID:E6yA
つぐみはもうちょい活躍させ方あったやろ
なんか詰めが甘いんよな
122: ああ言えばこう言う名無しさん 23/09/20(水) 13:03:39 ID:qhXA
殆どのラブコメは叩かれる運命やろ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695181005/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結婚式なんかどうでもよくなるくらい酷い展開だった
難聴キムチからひどくなっていってるけど後半もっとひどいからな
約束の女の子を謎にするためとはいえ幼少期に実は全員出会ってるのに
全員その思いできれいさっぱり忘れてるのも相当キツイ
OPは 神
楽という人間のすべてを表してると思うわ
バトル漫画がラブコメ漫画より倫理観しっかりしてたという
あっちは家ではなく国同士が仲悪かったのにハッピーエンドだったしね。
ただその良エピソード回がストーリー全体、恋模様への影響ほとんどないぶつ切り感がいまいちに感じました(春ちゃん文化祭告白未遂とか大勢の前だったのに他ヒロインがのほほんとしてたり)
そして千棘メインや終盤の長編エピソードになると微妙だったんですよね…
集の初恋回、るりちゃんじいさま回、春ちゃん文化祭回はずっと覚えてます。大好きです。
萎える原因は作品のものだけど叩くことの原因はその人の人格にこそある
この話では「キムチ」でなくても不自然すぎるから批判されただろうけど
その後に父親が責任持つとか言い出して急に威勢良くなったり
実際の乱入は負けヒロイン達に武力提供してもらってお任せだったり
別に子供だから責任取れなくていいし、友達が困ってるから助けるで良いけど、
考え無しで口先だけで周りが全部やってくれるから主人公要らんだろって感じなのがキツさの原因だと思う
そうはならないだろってのが余りに多い
というか作者あんまラブコメやる気なかったんじゃないの
当時の編集部で恋愛ものがブームでごり押しされたとか
それまでは都合のいい難聴くらいしか叩かれてなかったのにあれで完全に読者に見捨てられた印象
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet