1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:06:54.37 ID:2M+Oy0IV0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:10:30.53 ID:o2kujiId0
1期中盤くらいまでは好きだった
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:13:02.92 ID:ar7kC93aa
マジで面白かったけど
全く内容覚えてない
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:15:43.36 ID:KjN3c4Nx0
ストーリーあんま覚えてないけどキャラと機体のデザインは良かったと思う
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:18:28.88 ID:X9llFCqb0
水星のガンプラが異様に気合い入ってる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:17:50.17 ID:l/bXDie10
スレッタのキャラデザだけは忘れないと思うわ
凡庸な萌えキャラにはしないという強い意志を感じて好きだ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:25:09.42 ID:HO+ZpoGn0
グエルが地球で戦うあたりまでがピーク
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:26:42.76
グエルとニカが虐待されてるのだけが楽しかった
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:31:30.28 ID:3t8zGqfR0
最後まで顔と名前が一致しないキャラが多かったわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:33:17.33 ID:uKv1AzUud
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:34:51.00 ID:J3eRglCv0
4号がちゃっかりデータ化してたのはご都合でも良かったと思う
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:35:39.66 ID:5JoKt7YT0
まあ1期はね
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:40:15.49 ID:ajZ6R+I30
褐色太ももの子の名前もう思い出せないわ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:41:08.13 ID:Q1HDU9c4r
>>43
セセリアだバカヤロー
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:44:56.83 ID:uxktELg9a
水星の内容まともに覚えてる奴もういないだろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:46:42.00 ID:7Dbj0sMt0
>>61
巨大企業が内輪揉めしてるスキに
スレッタのママがエアリアル使って優しい世界作ろうとしてたけど
スレッタたちになぜか邪魔された話や
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:45:14.41 ID:YA4kbQrL0
あれだけのことをしたのに
なんか許してくれた宇宙議会連合
なんで?
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:47:36.08 ID:7Dbj0sMt0
>>62
シャディクがぜんぶ罪被ったから
あと地球に資産譲渡してベネリットグループは力失ったから
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:47:36.96 ID:J3eRglCv0
キャリバーンはいきなり出てきた割にはけっこう好き
満を持して出てきたシュバルゼッテくんは好きじゃない
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:55:52.42 ID:6AxQOfLZ0
>>74
デザインしか良い所ないシュバルゼッテくんちゃん可哀想
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:48:11.00 ID:YA4kbQrL0
結局グエル関係全部茶番だったな
親父が謎に突撃したのを必死にかばってたら
弟までよくわからん理由で参戦はひどいわ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:49:23.38 ID:aTWTG4rPa
最終決戦は微妙だけど最終回は悪くなかったよ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:50:42.51 ID:XxuQVGgn0
>>82
祝福流したらなんかそれっぽい雰囲気になってて草
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:51:54.38 ID:rTBhvVX50
俺は最後まで1話時点のグエルとミオリネの政略結婚仮面夫婦がみたかった
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:52:44.41 ID:e9BerTDCa
シャディク嫌いやったけど最後に全責任押し付けられたのは流石に可哀想
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:53:02.52 ID:7Dbj0sMt0
マジで最終決戦の動機がわからん
クワイエットゼロで人がいっぱい死ぬ!とか無根拠に言ってたけど
べつにプロスペラはエリーに会いたかっただけやし…
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 00:56:17.14 ID:tvd7rw3ud
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:04:54.40 ID:uxktELg9a
プロローグがピークの作品
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:08:30.98 ID:rTBhvVX50
まあでもこのストーリーなら女主人公じゃないと無理やろ
スレッタだからまあ可愛いキャラだったけど
あのキャラで男だったらマジで気持ち悪くて見てられん
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:09:46.85 ID:uxktELg9a
>>144
スレッタが男だったら袋叩きにされてるやろうな
良くも悪くも女だから許されとるわ
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:12:00.23 ID:XC0pxg+N0
エラン死ぬとこまでは面白かったよ
バズり狙うんならもっと主要キャラ○しとけよな
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:13:17.38 ID:a9wfsePm0
>>162
最初は皆○しするつもりやったんやろけど
予想上にバズったから平和に終わらせたんやろ
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:27:18.74 ID:jAjCH1Gx0
ガンダムである必要性が薄かった気はする
それいうたら宇宙世紀以外のガンダムの大半がそうなるかもしれんが
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:27:27.09 ID:ltqjSfZm0
結局会社ごっこ要る?
247: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/07(木) 01:30:10.87 ID:TcO4Nmtnr
>>235
どうやってガンダムを売り出すか、で
ヴァナディース機関のガンド医療に繋がってくわけだから
べつにストーリー的に無駄だったわけではないな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694012814/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』画集 [書籍] [DVD] 予約受付中!! |
![]() 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』お疲れ様本 [書籍] [DVD] 予約受付中!! |
コメント一覧
以上!
あと結婚式と
理不尽に殺されたのってグエルが救えなかった少女と名も知らぬ学園生徒たちくらいだしな
この様な物語に作りに令和特有の忖度を感じる
地球寮のメンバーとかご都合で助かりすぎなのにシーシアとかソフィノレは死ぬのとかバランスが悪い
これは後者
と思わずにはいられない。
学園内のイザコザを、MSの決闘で全部解決!
で終始すれば解かりやすかったのにね。
グラスレーやニカチュチュとか明らかに予定していた展開と違って出番が削られていたな
悔しいねw
結局最後まで考えなしで動く悪癖変わらず成長見られなかったし
でもこれ以前の鉄血やらGレコやらAGEやらが酷すぎたから相対的にマシに見えるのはしゃーない
そもそもグエル以外も話の筋に関わっていない
スペアシ問題とかは中途半端になるならやらない方が良かったと思う
ストーリーではむしろ下というかどっこいどっこいじゃね?
キャラ人気のおかげでなんとかなっているだけで
親子と学園の話じゃ間持たんくてとりあえず中継ぎのために入れたのかってくらい半端に終わった
同性婚も地球じゃ全然ありとか言ってたのに他にカップルいなかったし
やることが渋滞しているのにニカとマルタンとか地球寮とかに時間をかけているのは微妙だったわ
地球寮はほとんどカットで良い
ニカの問題はスレッタの方もソフィノレと揉めた時に関わっているし仲間の1人にテロ関係者がいたってスペアシとも関わってかなり大きい問題なのに
スレミオも地球寮もノータッチでセット売りしていたチュチュすらノータッチ
全てをマルタンだけの問題にしたのは最悪だったと思う
ミオリネはシャディクと繋がっていたニカにノーリアクション???、スレッタは殺し合いの現場を目撃したのにニカがいなくなっても心配もしない、チュチュと喧嘩別れして最終回を迎える
ニカ関連はモヤることが多かった
ロボバトルが少ない。今のシンギュラリティノワールは結構頑張って毎回ロボバトルしてるからこのまま行けば水星より評価高くなる。
1期みたいに学園でスレッタが学校行事や色恋沙汰でアタフタするをもうずっと最後までやれば良かったと思う
シナリオだけ見たらまだそっちの方がちゃんとしていたと思う
水星はスレミオがくっついたの一点だけで評価している人が多いから他の面に関しては首を傾げるところが多い
いや親子の関係だって過去話とかできたりもっとやりようがあったからちゃんとやれば2クールでスカスカなんてことはならない設定だったはずだよ
そもそも親子の会話シーンがほとんど無いのに
マルタンが12話で目撃したのなんてスレッタがソフィノレと揉めていたことをみんなに話せば解決する話を尺が足りていない中で長々とやりすぎ
それよりはニカの設定を生かしてグラスレーとの関わりは地球魔女とのやり取りで地球の現実を突きつける役目とかもっとできたかな
それやらずにしょうもないことに話を使いまくるからスペアシ問題なんて入れるなよとか言われてしまうんだ
ニカとかもあれならいらねえだろって話にもなる
1期ラストのトマト潰しのシーンだけは一切庇護できねえけど
ストーリーだけならAGE>>>>>それ以外ぐらい差があるぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。