1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:32:01.96 ID:of3f7Asta
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:32:26.80 ID:of3f7Asta
漫画は当たるとウハウハとはなんやったんや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:32:50.15 ID:SrFEKs1Q0
12巻しかないしね
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:33:01.07 ID:of3f7Asta
200万で一年生活出来るから1000万程度か
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:33:04.82 ID:aVwXVgwra
グッズもないしな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:33:13.11 ID:8pdYBUBB0
しかも折半やろきっと
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:35:06.17 ID:rwrFCoi+M
世界の探偵と戦えば60巻出せたのに
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:35:38.68 ID:Aom3LUHs0
バクマンとどっちが稼げたんやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:33:43.07 ID:qAjwd6Me0
3000万部売れたんやて
印税ってなんぼ?そんで印税は半々なのかね
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:38:21.86 ID:o/i7TS960
>>8
3000万×定価10%÷2
これでも5億以上入るんだから嘘だな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:39:24.32 ID:MyXyPMWr0
>>32
そっから税金で半分持ってかれるけどね
それでも質素な暮らししてりゃ働かずに生きていけるけど
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:41:04.52 ID:qAjwd6Me0
>>39
所得税ってさらに持ってかれたりする?
20億円貰ったらだいたい半分持ってかれて10億
その次の年にさらに持ってかれるとかあるのかな
無いよねさすがに
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:34:10.08 ID:+4foZbYl0
アニメとか映画とかドラマとかの分の印税は?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:36:17.68 ID:SrFEKs1Q0
>>10
それは権利料しか貰えんから大したことないらしい
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:40:54.29 ID:of3f7Asta
>>22
海猿の作者が映画で100万やった言うてたな
すべてがFなるの作者は単発ドラマ50万で
連続ドラマだと1話50万で連続は美味しいとか言ってた
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:34:36.56 ID:VsMtHfTM0
漫画だけちゃうんか
映画含めたらもっといってるやろ
318: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:16:06.92 ID:cGGJR5iQ0
>>12
映画の版権料はめちゃくちゃ安いぞ
しかも大ヒットしようが原作者は最初にもらった契約金以外は貰えない
340: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:18:37.24 ID:YNtfTCgsp
>>318
こんなん契約次第でどうとでもなるんちゃう?
海外みたいに興収の何%とかさ
交渉すらせず安い安い言ってるのアホやと思うわ
395: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:26:16.93 ID:l0NGW7On0
>>340
ヒットするかもわからん漫画の実写化の契約でゴネて映画ポシャったら
漫画売る大チャンス逃すことになるからなぁ
430: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:31:07.20 ID:0WC/KwaWp
>>395
だからって安売りしたって自分のためにも後進のためにもならんと思うけどなあ
ワイは創作者にちゃんと還元されてないとなんか腹立つ性分なんや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:35:44.61 ID:IzD2hkWk0
デスノートくらい作画密度高いと小畑の方が印税率高そう
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:56:09.95 ID:AI5Naca00
>>17
文字密度も高いから大場の勝ちや
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:35:55.10 ID:LgVtfTcE0
えげつない浪費癖があるのかもしれん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:35:57.33 ID:Qeo2VzAX0
これバクマンの作中で言うのがいやらしいわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:36:55.19 ID:VWWpbd/w0
あれだけ売れてもたった5000万円しか稼げないんか
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:37:47.82 ID:7H35ilUNa
今だったらキャラクターグッズとかでもっと儲けられそう
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:38:53.39 ID:uuT0uWrpp
1万円札でケツ拭けるくらい儲かるはずじゃないん?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:39:22.39 ID:VDMtSWT00
デスノートは3000万部
1冊500円として
15000000000円稼げたなら充分すぎると思うが?そんなに中抜きされてんのか
560: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:46:53.66 ID:slYNSmAu0
>>38
3000万部×500円=150億
↓
作者の印税1割×150億=15億
↓
小畑健と折半×15億=7.5億
↓
税金で半分近く取られても×7.5億→4億くらいは残るぞ
1年の生活費に8000万かかるのかこの人
565: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:47:43.10 ID:wLU6BC2t0
>>560
原作作画は折半じゃないのが普通らしいぞ
ヤンマガの編集者が言ってた
原作が3割4割が普通らしい
568: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 01:48:26.53 ID:Sg2L1pa80
>>560
ワイ買ってたけど400円やろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:40:02.89 ID:vG6BfUiX0
うそだろ
赤坂アカは宝くじ1等3回分って言ってたぞ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:41:17.64 ID:fGa8azi10
家賃数百万のマンションに住んでたとかそんなオチやろ
一般人感覚で語ったらあかんわ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:41:42.86 ID:W9uTmpJy0
印税で大きいのはグッズ売上だけど
デスノートはグッズ無かったからな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:42:59.01 ID:9bCwfjAEd
>>54
五等分の原作とかグッズ強すぎて30億くらいもらってそうやな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:43:05.62 ID:jPHhiCjC0
グッズ化できそうなもんがあんまないもんなぁ
ノート作ったら問題になりそうだし
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:47:56.30 ID:g9NdPm5pa
生活レベルが一般人とは二桁違うんやろ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/02(土) 00:50:00.03 ID:XwIVTCg70
人気漫画は引き伸ばした方が
出版社にとっても作者にとっても幸せな選択なんやね
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693582321/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
SAKAMOTO DAYS 13 (ジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
2.5次元の誘惑 18 (ジャンプコミックスDIGITAL) 予約受付中!! |
コメント一覧
倫理的にダメ(いじめの道具とかに使われそう)だからグッズ化されなかったんだろうけど
最大税率23.4%って検索すりゃ出てくるから。
アシスタント代も、チーフアシでもない限り、バイトしながらで食っていくぐらいの金額さ。
やっぱりアニメ+キャラクター関連グッズの収入がとにかく大きいんだと
連載当時、ゲーセンのプライズではあったな。デスノートのノート
税金持ってかれるにしても平均生涯年収超えてるし、グッズアニメ映画スピンオフで更に山ほど稼いでる
これで食っていけないは、流石に浪費家過ぎるやろ
主人公の叔父、川口たろうの話でギャグマンガ1本だけヒットさせた漫画家の話
推察するにラッキーマン(1997年連載終了)で1発当てた原作者の話で、そのあとデスノート(2003年連載開始)がヒットするまでの話なんだろ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet