1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:53:30.77 ID:jBrMLLdMd
【『週刊漫画TIMES 9/15号』は、本日 9/1発売!!】
— 週刊漫画TIMES 公式 (@shukanmanga) September 1, 2023
「信長のシェフ」(梶川卓郎)
明智勢が本能寺に到着し、ついにその時が来た!
迫りくる明智勢に信長は!? ケンは!? pic.twitter.com/TntQ92CJYG
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:54:19.22 ID:0qXjRRhZ0
まだやってたんか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:54:48.70 ID:yzDQgi360
月刊誌なん?
10年くらい前にドラマやってたやろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:00:49.69 ID:Ig15xlN30
>>5
週刊誌やな
ただ隔週掲載のはず
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:04:27.15 ID:yzDQgi360
>>30
はえー
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:55:18.52 ID:hY+ez+VR0
ポテチ失敗で火事になって信長死ぬんちゃうの?
伏線張りまくってたやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:59:42.32 ID:ABB0Q9xo0
珍しく信長より年上のはずの明智をちゃんとジジイに描いてる作品
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:35:37.75 ID:XWSCsQFDr
>>22
なおハゲてはいない模様
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 20:58:24.31 ID:GIDTXDc+0
正直信長の忍びもそうだけど
光秀いい奴に描いちゃうと本能寺に至るまでが強引すぎるんよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:00:04.89 ID:V9a45b3Td
>>18
まともそうで狂気性をちょいちょい出してたセンゴク光秀は良かった
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:05:34.04 ID:XxLniMGv0
>>25
まともそうで…?
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:17:54.26 ID:XiCK2bsVa
>>18
信長信長の忍びの方は光秀の葛藤書いてたじゃん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:01:09.33 ID:DQEKQUiS0
掲載誌すら知らんわ
漫画ゴラクとかか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:02:56.12 ID:u9CDFwPG0
>>32
週刊漫画TIMESや
解体屋ゲンが看板
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:04:45.50 ID:yzDQgi360
>>39
看板すら知らなくて草
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:05:18.44 ID:V9a45b3Td
>>43
ドラマ化して有名なのは妻、小学生になる
もう連載終わってるけど
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:06:04.33 ID:HfrLs0HT0
>>47
ドラマの1話だけはマジで良かった
2話以降要らなかった
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:22:04.32 ID:cK42J4g3a
>>39
今の看板は瓜を破るやで
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:02:10.91 ID:qQWKKhyE0
ケン何とかしろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:03:27.57 ID:HfrLs0HT0
なんで一介の料理人があんな歴史に詳しいねん
でもなんかワイでも知ってるようなこと「忘れてた!」とか言っててよう分からん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:05:33.17 ID:I8l+wv3Ha
>>41
食材の歴史に異様に詳しいのはまあケンなら覚えてるやろなで違和感ないけど
普通の歴史の知識は作品の都合に引っ張られてるな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:05:04.91 ID:Il7y7zZ30
読みたいけどマンガ喫茶にも銭湯にも無くて読めねえ
人気あるっぽいのに
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:06:08.07 ID:qQWKKhyE0
>>46
快活CLUBには大抵あるぞ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:07:29.82 ID:700jjgFtd
「信長の元にタイムスリップして~」系のやつ全部光秀の扱い困ってそう
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:08:59.28 ID:iCI4xEnn0
>>56
むしろ光秀で明確な終わりあるんだから話つくりやすいやん
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:14:41.00 ID:ABB0Q9xo0
>>61
結局本能寺するんだろ?のゴールのために道中がね
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:08:45.19 ID:5pTJTvvA0
これ小学生の時ドラマやってたけどまだやってたんかい
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:15:20.82 ID:cm+6JLJ50
ドラマは実況しながら見るのに丁度いいクオリティでおもろかったわ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:17:17.24 ID:ix2WIa7fM
信長の忍びはまだ本能寺行ってなかった
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:18:05.28 ID:yhv3R5m/p
>>87
ノッブの気遣いが空回りしてるの草ですよ
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:25:21.25 ID:OKFJAvJS0
>>87
最初からの予定だろうけど伊賀の乱長すぎだったな、
やっと終結したけど光秀の忍びにチェンジしていた
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:18:05.57 ID:+TbUvHutd
光秀ってシンプルなキチにした方がおもろくなりそうよな
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:22:36.86 ID:57DOpEntp
>>93
創作物でもシンプル気狂いの明智光秀って戦国BASARAくらいしか知らんわ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:24:52.91 ID:2MM0KThL0
次は秀吉のシェフになるんかな
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:25:34.13 ID:ABB0Q9xo0
>>117
これの秀吉
珍しくいい奴だよな
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:26:38.86 ID:U4LaC9KN0
このマンガ半分エスパーよな
料理からメッセージなんてわかるかよ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:28:28.00 ID:hdukfnFVd
信長死んだ後のケンは夏おるから現代には戻らんやろけど
夏も一緒に平成へ戻ったりするんやろかね
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:29:28.75 ID:I8l+wv3Ha
この世界の現代の和食凄いことになってそう
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:31:02.63 ID:MZhY6fEh0
>>128
JINの医療とかメシアの科学と違って
料理で過去改変して発展なんてできるんか?
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:32:25.96 ID:iXYt0i3o0
>>135
優秀な研究者がいればワンチャン
料理から科学を紐解く変態がおらんと無理やろな
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:32:31.39 ID:I8l+wv3Ha
>>135
発展は知らんけどいろんな調理法とか料理が日本起源になって楽しそうやん
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:33:18.36 ID:VEife1o2p
>>128
メレンゲは日本発祥の和食の基本とかなってんのかな
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:41:35.68 ID:TkkTvxJa0
>>128
ソースとかも実は日本の伝統料理で、
古くは室町時代の書物にも記載がある...とか言われてんのかな
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:47:11.74 ID:ewXtfvba0
>>166
最終回最後に一言燃えて残ってない言うときゃええやろ
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:43:19.57 ID:qLYKgM3I0
ジャンルとしては転生タイムスリップ無双系ではあるんやけど
ケンがマジで異次元の超人過ぎるから不快感ないよな
包丁使わず鳥捌きだした時は草生えたわ
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/09/01(金) 21:54:59.20 ID:A/dQGiMt0
ワイ学校で習った歴史知識ほとんど忘れてるから
タイムスリップしても望月さんみたいになるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693569210/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
コンチェルトも見習え
自分勝手かつ変な方向に忠臣ぶりが暴走した感じで納得があったわ
料理漫画でこれ言われたら困るw
転移したただの現代人程度、利用されるだけならまだいい方で不都合があったらノータイムで消されるってまあそれはそうよねっていう
主人公じゃないとはいえ、ここまで歴史知識のない未来人がタイムスリップした漫画は珍しいw
「何度時を繰り返しても本能寺が燃えるんじゃが?」が、どんどん正史と外れてきて
色々な武将のバトル漫画になってて楽しいw
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet