1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:48:30.204 ID:SWVIzJFw0

なんだかんだであの頃が一番深夜アニメ楽しめてた気がするわ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:49:20.342 ID:ivdzL+lQd

o

厚労省推奨アニメとても好き



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:49:26.311 ID:jRBzyksKd

School DaysとかひぐらしとかFateとかクラナドとかな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:49:38.391 ID:1dOyx2vh0

ヱロゲもギャルゲももう売れないから弾が・・・



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:50:02.066 ID:0bw15/G/0

あの頃はヱロゲは出せば儲かるバブルだったからね



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:07:45.279 ID:E7OmfU6w0

>>6
ヱロゲアニメ量産期は2005年から
ヱロゲバブルが終了したのが2003年くらい
(完全下火になったのは2010年前後からだけど)



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:13:16.697 ID:iEBHP4doa

>>15
葉が元気だった頃くらいが
感覚的には一番全盛期だったな
売上的には2000年代後半が
一番ピークだったんだっけ



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:32:35.884 ID:E7OmfU6w0

>>18
市場売上のピークは2003年の約560億と言われてる
00年代後半は平均350億前後
で、10年代入ってからはずっと右肩下がりで2012年以降は200億以下状態



ツイート


3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:49:24.249 ID:HtTJZjJAa

恋姫†夢想は見れた



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:51:17.495 ID:ivdzL+lQd

スクイズとヨスガノソラ辺りで先鋭化し過ぎて視聴者がついていけなくなった思い出



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:53:15.944 ID:SWVIzJFw0

>>8
あー……確かにそこら辺からかもな
「このアニメ見てる俺わかってる」みたいな浸る奴がぽつぽつ湧き出してきたの……



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:06:12.553 ID:iEBHP4doa

>>8
まあスクイズは普通に面白かったけどな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:12:53.840 ID:E7OmfU6w0

>>8
スクイズが2007年
ヨスガが2010年
で、ヱロゲアニメは2012年以降は年間本数が1~2本となってしまった
(2014年だけなぜか盛り返し5本あったけど)



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 22:59:41.926 ID:wjvdxTPid

穢翼のユースティアもアニメ化してほしかった



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:01:07.230 ID:6SFiNHfjr

原作そのままやらないとめっちゃ叩かれるようになってやれなくなった感もある
1ルートでストーリー終わるような作品少なくなってたし



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:04:19.138 ID:SWVIzJFw0

>>11
ヱロゲアニメ流行後期はヱロゲのプロモーションみたいな
話の整合性そっちのけでストーリーかいつまんで
1クールに収めるアニメも多かったよな
正直俺はあれはあれで好きなんだけど



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:15:15.951 ID:E7OmfU6w0

>>11
>原作そのままやらないとめっちゃ叩かれるようになって
そんなのそれこそ2001年放送のこみパみたいな最初期からだが?



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:19:23.914 ID:6SFiNHfjr

>>19
わからないんならそれでいいけどヱロゲに限らず
アニメのオリジナル許さない流れは00年代中盤から声デカくなってる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:06:49.053 ID:HWB1g5oy0

恋チョコとか地味に好きだった



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:10:16.281 ID:iEBHP4doa

一応ヱロゲ始めたのがエルフアリスの全盛期ら辺だったから
5年前くらいにyu-noのアニメ化楽しみにしてたけど全然つまらなくて萎えた



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:20:39.966 ID:C/2z8LzU0

おとボク面白かった



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:27:05.383 ID:o3sc4OLg0

AIRをこの前見たけど、あの原作を12話に収めるのは無理だろって思ったわ
展開速すぎるしカット多いしでで原作ののんびりさがなくなってたし



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:33:53.067 ID:Bap7RRdia

>>23
京アニ版はあれでもまだいい方
東映版のAIRはもっと酷いぞ
あの原作を劇場でやれなんて無理難題だわ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:37:16.522 ID:E7OmfU6w0

>>26
東映のは内容に関しては
だーまえの説明がアレすぎた結果ってのも後に判明したから・・・



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:34:52.198 ID:7OQ+QozF0

Nice boat.



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:37:56.076 ID:NLpLehpH0

最近でやったのってまいてつのショートアニメぐらい?



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:43:54.486 ID:E7OmfU6w0

>>30
マブラヴオルタがあるぞ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:49:08.343 ID:E7OmfU6w0

ONEはリメイクするしついでにアニメ化しねーかなー
OVAはマジでドラマCDや18禁含めすべてがカオスだったな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/27(日) 00:03:09.972 ID:ccvtq09aa

うたわれるものすき



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/27(日) 00:06:30.879 ID:jOf1vEPD0

痕のアニメ化md?
回復術師とかもアニメ化できたんだイケルイケル



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/27(日) 00:08:06.040 ID:ccvtq09aa

異種族レビュアーズいけたんだから大概いけそう



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/27(日) 00:11:13.646 ID:PPwuM6rU0

to heart2



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/27(日) 00:24:41.859 ID:fd9YgXlv0

windのOP好き



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/26(土) 23:56:38.667 ID:Kl5gokOw0

クラファンでつくりましょうねぇ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1693057710/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou