1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:22:25 ID:yVUZ

7c2d7f29-3817-424c-8a04-fc84714b

あたしんちくらやろ
私服の高校は



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:23:08 ID:bp27

実際制服がほとんどでは



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:24:53 ID:CBGp

結構あるらしいぞ




4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:26:32 ID:GGo1

私服やと描くの面倒やろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:27:03 ID:aoW8

統一感とかアレなんやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:27:19 ID:qrcB

制服の方が高校感出るから



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:29:18 ID:cz0L

普通制服やろ……



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:31:31 ID:w6pb

あたしンちは最初大学生かと思った



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:32:21 ID:AEWK

制服アンチ草



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:32:53 ID:kgtt

ワイ私服やったわ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:32:57 ID:GGo1

自由やと取り敢えず適当な制服買ってくるやつとジャージで二極化されるからな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:33:03 ID:Kcpk

長野と宮城は進学校中心に私服が多いんだっけ
学生運動華やかなりし時代に制服廃止決議が出まくった名残とかなんとか



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:40:28 ID:yVUZ

でも宮城舞台のジョジョもかんなぎも制服なんや



14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:40:59 ID:kxP5

制服デザインが一番楽しいから



15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:42:06 ID:lpqT

どうせ私服ダサすぎwww作者たまには外でろwwwとかなるから…



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:42:29 ID:x1zk

統一の方が描く方も楽だしな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:43:02 ID:qrcB

制服の方が直感的に高校生だってわかりやすいし
キャラ一人ひとりの服装とかを考えなくていいから楽
着こなしとかたまに私服描けば個性もだせる



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:43:30 ID:GGo1

毎話毎話で登場人物全員の服なんて考えてられんやろ
そんなのに時間使うならもっと他の部分に力入れたいやろし



19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 07:49:11 ID:c4Qa

私服高校のワイ、高みの見物



21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/24(木) 08:11:16 ID:9xnt

作画的に楽ってこと以上に、
一目見てキャラの年齢所属が伝えられるのは強いやろ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692829345/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou