1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:54:16.59 ID:roMQ1H1Id

v

no title





11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:36.72 ID:Hn8QGdMB0

っぱ推しの子よ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:40.21 ID:bgbYlgcLa

女が推しの子読んでおもろいんか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:48.16 ID:lwHdDE7Ya

怪獣8号とかうせやろ…



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:53.56 ID:EnE4lr4Qd

女「コナン!」
男「ワンピ!」

このガキどもホンマに100巻超えてる漫画読んでんの?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:34.86 ID:ZKybaHwoM

キングダムは人気ないんか



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:02.07 ID:pmrj/gbgd

>>19
多分あるよ
高校の時読んでるやつ結構いたし、実写化もまあまあ成功してる



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:53.90 ID:la1dchG9d

進撃すげえ



ツイート


16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:09.33 ID:6DEH2QPSr

クソガキはまずこち亀を読めや
ジャパニーズカルチャーにおけるバイブルやろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:42.70 ID:EnE4lr4Qd

>>16
こち亀って時事ネタが大事だから今読んでも楽しさ半減



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:59:49.86 ID:6DEH2QPSr

>>20
当時の価値観だったり社会の空気感も知れて一石二鳥やんけ

現代史の授業とかいらんからこち亀読む時間を学校に作ってほしいくらい



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:52.11 ID:pmrj/gbgd

>>41
たかだか漫画にジャパニーズカルチャーのバイブルとかバカバカしすぎ



291: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:25:55.33 ID:9qtV+rsjd

>>41
当時の価値観だったり社会の空気感を知れて~

いや今の若者が昭和のの価値観なんて興味あるわけないやん
知ってどうすんねんそんなの
飲み会で意気揚々と武勇伝語り出すジジイと同じやぞ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:07.42 ID:4mMgD+am0

推しの子やっぱ流行ってるんやな



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:31.67 ID:jv5D6nDrr

やっぱ男でも推しの子見てるんやな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:45.85 ID:/2E4X0Nhr

推しの子は高校生人気やったんか



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:18.74 ID:Wwz3BlPgd

スパイファミリー面白いけどあんな毒のない漫画を高校生が読んで楽しめるんか



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:38.15 ID:EnE4lr4Qd

てか東京リベンジャーズどこやねん
女ってほんま飽きるの早いな



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:38.41 ID:7W5+jkOr0

東リベは食い尽くしてもう飽きたんやろ
ブルーロックもそろそろや



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:01:58.63 ID:EnE4lr4Qd

>>44
お前のレス見るまでブルーロック圏外なの気付かなかったわ
ブルーロックって女に人気のイメージあるかどアニメだけかあれ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:01:10.68 ID:wpYgc7Qw0

ヤンジャンは入るのにヤンマガは入らないんやな



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:02:43.56 ID:EJ7Rrcl8r

スパイファミリーがそこまで世間にハマってる理由がほんとにわからん
原作サボりすぎて萎えたわ



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:03:44.23 ID:QDRBEN1Y0

>>70
アーニャが可愛いだけや
ただの日常物やし



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:25.14 ID:EnE4lr4Qd

>>70
スマホで気軽に読める
ジャンプラだから無料
ハラハラする展開ないから安心して読める

万人受けするのはわかるやろ



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:02:44.66 ID:0Pe5MkYjr

ぼざろ入ってないとか偽物のランキングやろ
ぼざろは高校生に人気なはずやで



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:03:56.01 ID:zFjb+tBZ0

>>71
アニメは見てたとしても原作は読まんやろ
きらら漫画は信者以外にはハードルが高い



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:12.72 ID:yXcw/qW0d

山田って女受けする要素あんのか?



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:49.22 ID:4mMgD+am0

>>85
むしろ女受けする要素しか無いが



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:32.94 ID:WV7k70UH0

コナンってまじで女人気凄いよな
なんでそんな時代を超えてウケるんやろか



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:30.86 ID:4mMgD+am0

>>90
安室っていう女人気があるキャラ生み出したのがデカイ



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:42.84 ID:pmrj/gbgd

>>90
・誰でも楽しめる基本1話完結のアニメ
・かっこいいキャラクター達
・毎年公開される映画
・本筋は伏線多くて考察も楽しい

流行らないわけないわ



109: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:52.86 ID:zFjb+tBZ0

>>90
根っこが推理漫画ではなく関係性萌えだから



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:06:09.86 ID:HeicQdKU0

>>90
地味にシャアとアムロが人気なのちょっとびっくりする



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:33.13 ID:7uHRdHqRa

推しの子ってかアイドルの人気やろ



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:06:13.06 ID:SqjXb8OBr

推しの子が流行るのは分かるわ
高校生やとドハマりしそう



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:09:20.50 ID:bYUItY8Z0

男でまだ五等分にハマってるとかキモくない?



141: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:10:01.63 ID:62BGxyddM

>>137
けいおんがしばらく流行ってたのと同じようなもんやろ
思い出の萌え作品は残るんや



143: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:10:47.09 ID:PgzGHxZnd

>>137
10年前のオレの嫁!を毎クール取っかえ引っ変えしてるようなオタクよりはマシやな



139: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:09:44.13 ID:PgzGHxZnd

まだアニメ化してないのにランクインしてる怪獣8は神マンガってことでいいよね?



154: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:12:14.36 ID:t4LLTtsi0

この手ので珍しく納得する内容やな
男女で分けた場合の説得力ある内容な気がする



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691423656/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou