1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:54:16.59 ID:roMQ1H1Id
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:36.72 ID:Hn8QGdMB0
っぱ推しの子よ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:40.21 ID:bgbYlgcLa
女が推しの子読んでおもろいんか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:48.16 ID:lwHdDE7Ya
怪獣8号とかうせやろ…
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:56:53.56 ID:EnE4lr4Qd
女「コナン!」
男「ワンピ!」
このガキどもホンマに100巻超えてる漫画読んでんの?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:34.86 ID:ZKybaHwoM
キングダムは人気ないんか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:02.07 ID:pmrj/gbgd
>>19
多分あるよ
高校の時読んでるやつ結構いたし、実写化もまあまあ成功してる
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:53.90 ID:la1dchG9d
進撃すげえ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:09.33 ID:6DEH2QPSr
クソガキはまずこち亀を読めや
ジャパニーズカルチャーにおけるバイブルやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:57:42.70 ID:EnE4lr4Qd
>>16
こち亀って時事ネタが大事だから今読んでも楽しさ半減
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:59:49.86 ID:6DEH2QPSr
>>20
当時の価値観だったり社会の空気感も知れて一石二鳥やんけ
現代史の授業とかいらんからこち亀読む時間を学校に作ってほしいくらい
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:52.11 ID:pmrj/gbgd
>>41
たかだか漫画にジャパニーズカルチャーのバイブルとかバカバカしすぎ
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:25:55.33 ID:9qtV+rsjd
>>41
当時の価値観だったり社会の空気感を知れて~
いや今の若者が昭和のの価値観なんて興味あるわけないやん
知ってどうすんねんそんなの
飲み会で意気揚々と武勇伝語り出すジジイと同じやぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:07.42 ID:4mMgD+am0
推しの子やっぱ流行ってるんやな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:31.67 ID:jv5D6nDrr
やっぱ男でも推しの子見てるんやな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:45.85 ID:/2E4X0Nhr
推しの子は高校生人気やったんか
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:18.74 ID:Wwz3BlPgd
スパイファミリー面白いけどあんな毒のない漫画を高校生が読んで楽しめるんか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 00:58:38.15 ID:EnE4lr4Qd
てか東京リベンジャーズどこやねん
女ってほんま飽きるの早いな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:00:38.41 ID:7W5+jkOr0
東リベは食い尽くしてもう飽きたんやろ
ブルーロックもそろそろや
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:01:58.63 ID:EnE4lr4Qd
>>44
お前のレス見るまでブルーロック圏外なの気付かなかったわ
ブルーロックって女に人気のイメージあるかどアニメだけかあれ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:01:10.68 ID:wpYgc7Qw0
ヤンジャンは入るのにヤンマガは入らないんやな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:02:43.56 ID:EJ7Rrcl8r
スパイファミリーがそこまで世間にハマってる理由がほんとにわからん
原作サボりすぎて萎えたわ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:03:44.23 ID:QDRBEN1Y0
>>70
アーニャが可愛いだけや
ただの日常物やし
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:25.14 ID:EnE4lr4Qd
>>70
スマホで気軽に読める
ジャンプラだから無料
ハラハラする展開ないから安心して読める
万人受けするのはわかるやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:02:44.66 ID:0Pe5MkYjr
ぼざろ入ってないとか偽物のランキングやろ
ぼざろは高校生に人気なはずやで
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:03:56.01 ID:zFjb+tBZ0
>>71
アニメは見てたとしても原作は読まんやろ
きらら漫画は信者以外にはハードルが高い
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:12.72 ID:yXcw/qW0d
山田って女受けする要素あんのか?
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:49.22 ID:4mMgD+am0
>>85
むしろ女受けする要素しか無いが
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:04:32.94 ID:WV7k70UH0
コナンってまじで女人気凄いよな
なんでそんな時代を超えてウケるんやろか
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:30.86 ID:4mMgD+am0
>>90
安室っていう女人気があるキャラ生み出したのがデカイ
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:42.84 ID:pmrj/gbgd
>>90
・誰でも楽しめる基本1話完結のアニメ
・かっこいいキャラクター達
・毎年公開される映画
・本筋は伏線多くて考察も楽しい
流行らないわけないわ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:52.86 ID:zFjb+tBZ0
>>90
根っこが推理漫画ではなく関係性萌えだから
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:06:09.86 ID:HeicQdKU0
>>90
地味にシャアとアムロが人気なのちょっとびっくりする
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:05:33.13 ID:7uHRdHqRa
推しの子ってかアイドルの人気やろ
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:06:13.06 ID:SqjXb8OBr
推しの子が流行るのは分かるわ
高校生やとドハマりしそう
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:09:20.50 ID:bYUItY8Z0
男でまだ五等分にハマってるとかキモくない?
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:10:01.63 ID:62BGxyddM
>>137
けいおんがしばらく流行ってたのと同じようなもんやろ
思い出の萌え作品は残るんや
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:10:47.09 ID:PgzGHxZnd
>>137
10年前のオレの嫁!を毎クール取っかえ引っ変えしてるようなオタクよりはマシやな
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:09:44.13 ID:PgzGHxZnd
まだアニメ化してないのにランクインしてる怪獣8は神マンガってことでいいよね?
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/08(火) 01:12:14.36 ID:t4LLTtsi0
この手ので珍しく納得する内容やな
男女で分けた場合の説得力ある内容な気がする
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691423656/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
マスコミの方が後追いなのかもしれないけど。
新しいものに更新する能力が女に比べて欠落してるヤツが多いから” 次 ”にいけない。
時間が止まってる自分を正当化するために「女ってすぐ新しいものにいくよなー」とか言ってるの哀れすぎるなぁ。
ランクインしてるのがどれも大幅右肩下がり真っ最中のオワコンテンツばかり
無料アンケや無料公開だとやたら数を誇ってるのに実際の人気売上は底辺という
やめたれ
コドオジは自己防衛でまんさん否定するしかないねん
10年前、20年前の作品にいつまでもしがみつく事が凄いことって本気で思ってるのが男オタクだからね…。
恋愛もいつまでも引きずるのが男だししゃーない
こう言う風に何の実もない浅いコメントしか出来ないのが "女" だってのがよく分かる
ここに男よりも知能の低い劣等生物たる所以が垣間見えるな
新しければ善しとでも思ってるのだろう
やること考えること全て思慮が浅い
好きかどうかよりも新しいかどうかでしか趣味一つ楽しめないなんて薄っぺらくて哀れな生物だねぇw🤭
完結したの3年も前だろ
すげえな
MALは電通と出版社が結託して自社作品のスコアを不当につり上げ高級ブランド付けするための腐敗ソースだし
クランチロールのアワードは「ファンが選んだ」とは建前だけでその実ファン票3割:審査員票7割引という実質ソニーのお得意様企業が売りたい作品に接待受賞させられる仕組みにわざとしてるし
この漫も「これから売りたい漫画」ランキングなどと揶揄されて久しいし
この記事のソースもその類なんだろうな
今年いちばんコミックが一番売れてるのはブルーロックで推しの子なんて発行部数ばかり大量に刷ってるだけで実際はそんなに売れてない
なのにこの結果になってるのは明らかに何らかのバイアスがかけられてる
これ鬼滅刀鍛冶のアニメ放送中に取ったアンケートだから当選入るよ
逆にアニメブースト最盛期でもこの程度までしか回復できないまで鬼滅の熱が落ちてるのに驚く
特にトップ
もう諦めようよ推しの子ちゃん
君は負けたんだ
今年は
呪術も、スパイファミリーも、チェンソーマンも、推しの子も
まとめてブルーロックに内容も売上もボコボコにされてるからって
漫画じゃなくて記事を作っては弁論でブルーロックを悪く言いふらすことが対抗手段ってのがダサすぎるわ
企業が流行を作る時は別々の指標の間でも一貫性を持たせて徹底的に演じきるのが定石だからな
劇場型宣伝とでもいうのか…
きたきたw
わんこーるから出張ですか?
スポーツ漫画でこんな根強いの最近じゃない気がするわ
集英社が売りたい漫画ランキングなんだろうなこれも
アニメ放送中なのにアニメ終わってからだいぶ時間が経ってるスパイやチェンソーに普通に負けてるし
若者にとって鬼滅は本当にもう終わってしまった過去の作品扱いなんだな~
アニメが終わればすぐにランキング圏外になるし、ハイキューや進撃みたいにずっとランキングに残るわけでもないし
典型的な一過性の流行りものの特徴が出てるわ
SNSは舞台でYouTuberは演者、ランキング企画は台本か
実際に踊っているのはそれを見てる側なわけだが
個々のコンテンツに深い愛着を持たず、ただ宣伝に合わせて流行に乗ること(=多数派でいること)を願う人間は、宣伝側にとってさぞ都合がいいだろうな
それを言うと推しの子がゴリ推されてるだけの雑魚になることないか?
アニメ人気で売れたんだから。
鬼滅は連載終わってもう四年経ってますけど…
一過性ですか…?
アニメは現役だし
宣伝も相変わらず他のアニメの何十倍もやってるし
「終わって○年」じゃなくてまだ現役作品扱いでしょ鬼滅は
2019年に社会現象起こして未だに視聴率8%とるのに一過性かぁww大変だなぁ
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り17週
*1位 *9,125,632 ブルーロック
*2位 *5,222,698 呪術廻戦
*3位 *5,197,565 ONE PIECE
*4位 *4,626,713 チェンソーマン
*6位 *3,876,868 【推しの子】
*7位 *2,931,235 SPY×FAMILY
最近この記事みたいな集英社漫画ageブルーロック下げ行為をやたら見かけるのはこういう事情があったのね
・コメントが全然付かないのになぜかその作品の記事はいつもアクセスランキングで1位2位になってる
・他より異様にコメント率が低いのに再生数は常にトップのアニメ動画
・特定の作品が1位になってるタイミングでだけ投票やランキングのソースが貼られる(不調な時は貼られなくなる)
・まとめサイトで不自然なほどその作品ばかり毎日のように記事が作られる
・その持ち上げられてる作品以外の人気作品は何故かdisり記事ばかりが作られる
こういうのが同時に起こってると「ああ、またやってるな~」としみじみ思わされる
まさしくそれ、おかげでトップほど避けるクセがついたな
(主にジャンプかアニプレ作品)
前回はランクインしてイキってたのに取り上げられなくなったら疑うって都合良すぎて草
今回の怪獣8号と同じでステマしてただけって話だろ
実際もう売れ行き急落してるしな
俺も昔の巻を読んで「過激派が福田のところに爆弾を仕掛けに行く」ってギャグが分からなかったし
福田って誰だよ?担当編集者か?って思ってたら当時の総理だった
むしろ安心する
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。