1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:31:12 ID:EuXc
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:32:14 ID:z3aO
中世ヨーロッパくらいの文明レベルの世界(衛生観念は現代並)
3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:33:32 ID:EuXc
肉とか保管する技術ないから塩漬けか腐った肉の二択やし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:35:46 ID:EuXc
貴族とかは肉独占するくせに保管できないから
腐ったもん食い続けてるせいで30代でバタバタ死ぬんやで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:36:35 ID:UCLu
たまには古代ローマに転生とか見たい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:37:13 ID:EuXc
>>5
中世ヨーロッパより古代ローマのほうが発展してる定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:36:46 ID:hmkQ
中世ヨーロッパぐらいの日本の文明
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:36:52 ID:Nss1
○伐とした世界で主人公が酷い目にあったりしながら
生き抜いてくのがいいんじゃん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:37:36 ID:zaQ4
なんで死んだらご褒美くれるねん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:37:41 ID:SA2b
じゃあ「現代ヨーロッパに移動させてやるぞ!」か
「中世ヨーロッパに転生させてやるぞ!」って言われたらどっちを選ぶんだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:37:43 ID:Ecve
一方清潔厨の日本人は生物新鮮清潔信仰すごいすごいなのだった
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:39:00 ID:EuXc
>>13
昔からサルモネラ菌にかからん国やからすごいのはすごいで
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:39:40 ID:zQ7M
ナーロッパはヨーロッパ風で倫理観ができてる謎世界やぞ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:33:30 ID:XSl8
>>15
知的生命体としての知識が局地的に欠落してたりするしな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:40:02 ID:p4pF
何故か貴族とかだけは現代に近い生活してる世界
27: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:15:23 ID:tQzK
>>16
魔法があるからやろ
エネルギー源が人間依存のマナだから貴族や高位聖職者しか恩恵に預かれない
余裕あるそいつらが魔法で満足しとるから科学が発展しない
わりとしっかりした説明やとおもうで
魔法を奴隷に言い換えたら史実やし
34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:25:40 ID:rOvn
>>27
技術を進めたら魔法を使える貴族階級を倒せる武器ができ始めて(銃とか)
発展を禁止するようになったのとかもあるわな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:33:05 ID:tQzK
>>34
わりと江戸幕府がそうやったって説がある
反乱を恐れて技術の発展をおさえようとしてたふしがある
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:35:01 ID:rOvn
>>39
リアル欧州だって「ボウガン使うな。鎧貫いちゃうだろ!」
とかあったしな
ずっと戦争してるからそれでも戦争技術発展したけど
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:40:43 ID:WlCF
ティッシュのない世界なんて君たちどうするの
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:42:12 ID:JqBa
衛生状態えぐそう
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:43:21 ID:YaSf
実際のとこ、ガチ中世レベルなら都市よりも
田舎で原始的な生活してる人たちの方がやや清潔やろな
都市での水や排泄物の管理ってむちゃくちゃ難度たかい
自然の分解者が山盛りいる田舎の方がマシや
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:43:37 ID:cABJ
当時の人は耐性があるやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:48:06 ID:YaSf
>>22
無かったからしょっちゅう疫病発生してたし、病気とかで簡単に死んでたんやで
子供の数は今より圧倒的に多かったのに政治的に安定してた時期でも
50ぐらいまで生きられるのは半分程度とか
だから近現代のほど人口増えなかった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:43:38 ID:OHMW
いや中世ヨーロッパ"風"やろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 11:47:40 ID:rOvn
剣と魔法とモンスターの世界であって
中世ヨーロッパじゃないわな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:26:48 ID:EuXc
>>25
中世ヨーロッパほどの文明ってはっきり言う作品もあるで、
そのせいでジャガイモ警察なんてのも湧いてるわけで
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:32:03 ID:YaSf
>>35
史実ものじゃなけりゃ別にジャガイモぐらいええやろにな
ゴム(ラテックス)ぐらいになると、その世界の文明では
昔からゴムの取れる植物があってよく使われてるぐらいの説明は欲しい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:17:19 ID:DbuN
魔法があるから水回りは清潔なんや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 12:24:05 ID:aXNL
中世ナーロッパ(近世)
55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 14:23:53 ID:47S1
異世界に飛ばされたらそもそも免疫が全くなくなる
人類が原人のころから積み重ねてきた地球環境のウィルス、細菌への耐性が
ゼロになるから即重度の肺炎になり苦しんで死ぬ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 14:27:13 ID:tQzK
>>55
そんなこといいだしたら
異世界こそ主人公がもちこんだ地球のウイルスで絶滅やろ
天然痘無双
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 14:27:46 ID:Trbz
現実の中世に近い世界に飛ばされるわけちゃうて
神(作者)が考える中世に近い世界に飛ばされるわけやからね
世界の構造は作者の知能や知識に依存するよ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 14:27:59 ID:A13J
ナーロッパは中世ヨーロッパではない定期
60: ああ言えばこう言う名無しさん 23/08/07(月) 14:32:28 ID:LltO
なろう異世界「その辺のことは大抵魔法でなんとかしてるからヘーキヘーキ」
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691375472/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ダンジョンに出会いを求めるのは間違って いるだろうか19 (GA文庫) 予約受付中!! |
![]() 幼女戦記 13 Dum spiro,spero ―上― 予約受付中!! |
コメント一覧
もしかして読むとき主人公に成りきるタイプ???
だっさ
お前らの大好きな日常アニメとかハーレムラブコメなんか、その典型やん
なのにゲーム風異世界だと途端に、史実がどーのリアリティがどーのと叩き出すのは、なんでなんだぜ?
なぜこういう皮肉厨は暗に自分の頭の悪さ、知識の浅さを指摘されても懲りないのか
まあ反省できる知能とそれに気づく察しの良さもない外字なんだろうが
ベルセルクだってあれだけの書き込みがあっての世界観だし史実を読み込んで正確に絵におこしていくのってかなり大変だと思う
だいたい隣の村に行くにもちんたら歩いて行くってのがめんどくさいわ
スペオペなら他の星だって宇宙船でひとっ飛びよ
だっさも何も事実を言っているだけなんだが?
違うと言うなら何でいつもいつも転生先がナーロッパなの?教えてくれ
なろう信者くんブチギレで草
主人公が苦戦したり悩んだりするとすぐに発狂して感想が荒れる事なんてなろうではお約束じゃん。だからチート無双ハーレムが基本なんだぞ。全ては読者を満足させるためや
ひゅ~カッコいいねw
もしかして自分が物凄く優秀みたいに勘違いしてる?
魔法の力で現代レベルの文明と文化がある模様
中世の王なんてただの国のリーダーみたいな存在だったのに
異世界こそ主人公がもちこんだ地球のウイルスで絶滅やろ
天然痘無双
転移じゃなくて転生ならウイルスは無い
倫理観の違いに絶望しそう
きっとその辺の草むらで脱糞
中世と同じくおまるで💩してたら
スカトロ系の薄い本ネタにできそう
【悲報】このすばのカズマさん、ライター発明でスマホ太郎みたいに未開な異世界人達を驚かせて持ち上げられてしまう…web版この素晴らしい世界に祝福を! 二部6話 一行目
シュボッ!
「「「おおっ!?」」」
ジッポで付けた火に、めぐみん、ダクネス、そしてウィズの三人が驚いた。デュラハン事件から二週間、その間クエストも受けられない状態だったので、俺はポイントを30ポイントほど使って鍛冶スキルを習得し、早速ジッポを作ってみたのだが。
「こ、これは思ったよりも便利ですね! 本当に、まんまティンダーの魔法じゃないですか! カズマさん、これは売れますよ!」
ウィズが大喜びで、興奮した面持ちでジッポを手にはしゃいでる
ここはウィズのマジックショップ。完成したジッポを、売れるかどうかウィズに見てもらっていたのだ。
「これ、簡単な構造なのに良く出来てますね。これが魔法を使ってないってのが信じられないです。大事に使えば凄く長く使えそうですしね」
感心した様にジッポを色んな角度から眺め回しているめぐみんは、興味深そうにジッポの感想を言った。
これがこのすば三期1話目に来るエピソードという恐怖。異世界おじさんのせいでアニメじゃ間違いなく改編かカットされるだろうね
【悲報】大人気なろう主人公さん、未開な異世界でライターを発明し、一個一万円で売りつけてしまう
なろう版このすば 二部9話前編 75行目
「いいか、めぐみん。お前にはまだ言ってなかったが、俺は冒険者稼業をずっとやってく気なんてさらさら無い。こんなブラックな仕事は趣味とかでやるもんだ。……で、こないだジッポ作ったろ?」
「え……、ええ、まあ」
「あのジッポがな、一つ一万エリスって値段設定なのに飛ぶ様に売れてんだわ」
このすばはなろうを皮肉ったアンチなろう作品じゃなかったんか・・・?
なろう主人公カズマ「文明レベルの劣ったこの素晴らしい世界でジッポライター・ポテチ・かき氷・日本刀の製法・ダイナマイト・焼きそばetc.を見せびらかして原住民から驚愕、称賛されるのンギモチイイイイィ~♥️」
このすば信者「このすばは他のなろうとは違って厳しい世界!なろうへのアンチテーゼ!(キャッキャ)」
異世界おじさん「吊るされた」 ジッポ太郎・すば信「えっ」
異世界おじさん「現代知識無双しようとしたら異教徒として処刑台送りにされました。」
ジッポ太郎・すば信「」
おじさんと違ってカズマの知識無双は全部受け入れられてるからな…
叩くヤツは都合の悪い部分をあげつらう。
だから、いつまでたっても平行線。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。