1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:21:31.162 ID:/+D2cT510
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:22:30.486 ID:PHjlAKDj0
せめて10位は尾田くんだわ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:22:37.941 ID:m/eWfZ/Ba
水木しげる「…」
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:22:47.631 ID:OlG4AbdQd
楳図かずお
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:23:03.250 ID:/EwfroRUd
永井豪
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:23:15.332 ID:dWv8a7gD0
手塚治虫を完璧な漫画家とする絶対的な根拠を全て教えてくれ
100%納得できるように答えられないなら
お前に漫画家どうこうを語る資格はない
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:31:58.705 ID:gTL0CmZH0
>>9
「完璧」は言い過ぎだと思うけど、年代的に漫画・アニメを開拓した先駆者だった事と、
扱う題材が多彩で現在でも通用する内容の作品が少なくないなど
「控えめに言っても天才」ではあって、
巷で「漫画の神様」とか称されるのも納得感はある。
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:33:47.420 ID:n+Q648AW0
>>9
ニュートンとかアインシュタインみたいなもん
その筋の基礎を築き上げた偉人
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:23:24.321 ID:+oqya1bud
商業的なこと抜きにしたらそんな感じじゃないの
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:24:44.425 ID:zblTbgUU0
少女漫画ほしいけどいがらしゆみことかは違う気がするし…萩尾望都?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:25:35.469 ID:mCxXSAlO0
伊藤潤二が入ってないように見える
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:25:46.013 ID:e5OHiVel0
尾田無しでイノタケはどうなんだ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:28:23.999 ID:e4g8x+Ttd
>>18
まあまだ1本も漫画完結させてないし……
読み切りは面白かったけど今まだやってるのは評価出来んだろう
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:26:43.094 ID:1lioK9/t0
あんまり異論なくて草
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:26:52.183 ID:E8ws11gVd
流石に手塚とか赤塚を今読もうとは思わんだろ
セレクションが古すぎるぜ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:39:44.456 ID:gTL0CmZH0
>>22
手塚治虫の火の鳥とか、余裕で通用するだろ。未来編とか、内容的には
「最近AIが話題だからと言って早速AIネタに便乗して考えたストーリーでしょ?」
とか言われそうな作品。
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:27:24.185 ID:xUmKk/Y3d
高橋留美子は入る
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:28:11.125 ID:zblTbgUU0
10位の人だけわからん…とおもったら遊戯王の人か
それなら荒木飛呂彦とかの方がよくね?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:29:54.903 ID:fjaiHWXG0
>>24
遊戯王はカードがデカくねえかやっぱり
漫画家全体でも一番稼いだんじゃね
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:28:17.143 ID:1b/pVh5A0
生きてる人で組んでくれ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:28:17.706 ID:+EXE9uw30
まぁ序列はそうだな、実力って話になるとまた別だろうが
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:29:30.686 ID:0B2691TSd
この人らが今の時代にデビューしたとしても連載取れず無名で消えていきそう
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:31:08.517 ID:dAj72t/Td
>>28
この人らがいなかった世界の漫画って進歩してるんだろうか
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:41:17.225 ID:Ef76CCw/0
>>32
代わりの誰かが出てくるさ
もっと進んでるかあんまり進んでないかは知らん
過去があって今があるわけでは変えられんし全てたられば
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:30:35.710 ID:/DfEGpkOM
10位だれ?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:32:45.957 ID:+EXE9uw30
>>31
世界一売れてるカードゲームの産みの親
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:31:51.948 ID:26RETnukd
さすがに尾田くんは入りそう
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:33:19.734 ID:/McSCvWwd
高橋陽一入れたくない?
世界規模で影響力ある漫画だし
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 16:59:54.335 ID:EMOtJZJy0
5位以内に白土三平が入ってないとか
ニワカ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 17:16:24.585 ID:e1mH72Hk0
6位違和感しかない
あれは漫画か?
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 17:23:34.516 ID:eiDcT2eC0
そういえばここに浦沢いないのもなんか違和感
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 17:54:08.455 ID:+KvU6Z1I0
>>58
自力で話作るとシオシオなのバレてから軽く見られてるからなあ…
Monsterが始まった頃は浦沢に外れなし!とか言われてたのに
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 17:37:17.999 ID:xiYvxMzyp
ちばてつおとさいとうたかをは?
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/08/03(木) 18:33:05.526 ID:F8MFHw1M0
留美子はもうちょっと上でもいいんじゃないかな…
あと高橋和希より高橋陽一の方が上だと思うし椎名とか赤松でもいい
あとどうしてもあだちを入れたいなら10位で
個人的には外したいところ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1691047291/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
どう考えても二位か三位にしないといけない人
開拓者は偉大なんだ
漫画の力じゃなくて
アニメ化と同時に仕掛けるメディア大量プッシュの力で上げても
漫画家としての評価が上がる訳じゃないぞ
>>7
横山「・・・」
やなせ「・・・」
ワンピースやコナン、ルパン、アンパンマンとか?
そんな作品の質度外視の基準使ったらステマが得意なだけの作品ばっか上位になるだろ…ジャンプ信者っぽいね君
討論番組で決して結論が出ない理由もそこにあったりする😅
ワイでも分かる
これはファンに擬態したアンチやな
週一のテレビアニメは存在してないし藤子不二雄とかの
レジェンド漫画家もいなかった
間違いなく漫画界の偉人だし1位は絶対揺るがない
配信とか再生数と一緒だな
ジャンプってステマしときゃ内容糞でもダイレクトに上げられる配信とか再生数を指標として猛烈に推奨してる
もっと進んでるかあんまり進んでないかは知らん
過去があって今があるわけでは変えられんし全てたられば
そう言う割には手塚治虫ぐらい漫画界に革命起こす偉人漫画家が平成や令和に1人も現れない件
それに未だにリメイク作られるくらいだし現代でもそこそこ通用してる
5位から下はちょいちょい代えて良いと思う
鬼滅の刃は凄い作品だけどアニメとしてカテゴライズすべきだよな
漫画は名作アニメの原作として売れた側面デカい
アニメーター序列作るなら鬼滅から監督部門、作画監督部門、音響監督部門で総なめだろう
あんな天才なのに
漫画家というか”アーティスト”だから漫画家に括るのはタツキセンセイに失礼ですよ
チェンソーマンのアニメもアニメだと思って作られてない訳だし
バッハ、モーツァルト、シューベルト、ベートーベンとかの序列と同じやと思う。そこに、ビートルズやマイケルジャクソンとか入れたら収集つかんやろ。こんなもん、視点を変えれば、コロコロ変わってしまうもんや。アーティストなんてそんなもんだろなぁ。
個人的観点から言えば、宮崎駿もナウシカとか漫画で描いてるし、ここに入れるべきと言う意見も出てきてしまう。
ないないwww
もっと他の作品も見た方がいいよwww
いやいや~言い出しっぺのキミが他の作品挙げてみなよ~
多分ビビッてできないんだろうけどw
人気なのは分かるがどう天才なんだ?過剰に持ち上げられすぎてるとしか思えんのだが?
お爺ちゃん…w
いや画力も構図力も高いとは思うけど、推してる奴の評価項目が「鳥山より稼いでるから」だからな
じゃあカードゲーム開発力で評価しなきゃだしリアルに遊べる様にルール考えたコナミも功績も考えなきゃ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。