1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:28:02.73 ID:tvxaUCw1d

なんなんこいつら



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:28:46.38 ID:tvxaUCw1d

紀元前のお話と漫画に何を言うとるんやwww



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:29:48.28 ID:9BOvO3IVd

あんまり元の話と別なことされても
何でこの話モデルにしたんだろう?って思われるのは普通のことでは?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:30:10.61 ID:Vv9QS+Nn0

EUrocIlVAAYI_Wg

リーボックアンチ漫画やから
李牧ファンがブチ切れるのは当然やろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:30:30.44 ID:/k0MDiae0

呂不韋さんが生き残ったのはこういう論争起こすいいスパイスやな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:31:33.75 ID:kn9w2X560

パラレルストーリーならそれでええやん



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:31:44.15 ID:xROp54kg0

韓非子が死んだやん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:31:49.99 ID:2x4uNPpxa

だって王様が善人なのおかしいやん



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:32:30.80 ID:nXG6htjpa

李牧が登場前から登場後まであますことなく無能なのおかしいやん



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:32:36.68 ID:tvxaUCw1d

なんでお前ら中国の歴史に詳しいンだよ…
煽りとかではなく普通にすげえな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:33:35.47 ID:POPpW3760

武廟六十四将の名将があんな扱いされて中国人はキレてないんか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:34:10.08 ID:apm4ZWMQa

原先生ェは史実をねじ曲げてねぇんだ

no title



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:37:11.31 ID:CPQWrMiWd

ワイここに来るまで普通に楽しく読んでて李牧も強いなぁって思ってたけど、
ここ来てからはどのシーンの李牧見てもかっこよくなくなった



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:42:05.84 ID:W1Yd5XWma

>>15
不思議やな
李牧の作戦ってほとんど失敗してるのになぜそう見えたんや?素朴な疑問やけど



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:38:29.08 ID:+6sgp8WU0

そら仮にノッブを黒人にガン掘りされて喜ぶホ○にされたら
史実厨はキレるやろ?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:42:41.12 ID:rRyuXIqjd

>>16
まあ信長なら…それでキレた蘭丸が本能寺の黒幕なんやろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:49:39.30 ID:Ly/krQry0

>>16
信長ならスマホ持ってても怒られなさそう



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:38:52.15 ID:tvxaUCw1d

まあワイが気になるのは紀元前の史記を信用していいのかということや、
今の時代でも隠蔽捏造が横行してるのに
史記こそある程度の創作ならば史実も何もあったもんじゃないよな、と



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:42:42.49 ID:e1MG53y80

>>17
史実と違う!ってキレてるやつなんてほとんどいなくね? 



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:39:28.52 ID:9Q/1qvoH0

史実を大きく逸脱したバガボンドは行き詰まったよな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:41:19.86 ID:gKL+W2Jva

史記にないから人を寿命の半分を犠牲に蘇生してもOKっていうのは
さすがにライン超えたやろ🥺💧



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:43:51.14 ID:X/1N7bqJ0

蘇生がある世界に史実の話しても仕方ないやろ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:43:41.95 ID:Y3KPq2zhM

三国志演義みたいにガチの人外出てこないだけましじゃね



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:44:02.16 ID:Z4F6dLGxd

え?あれノンフィクションちゃうの?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:46:57.46 ID:vIi98zB40

李斯たちの教室に女の子いたな
ああいうところには女いない時代かと思ってたわ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:51:33.36 ID:vgGci69/r

>>27
詩の才能が評価されてた名家のお嬢様なんかは漢代にはおった気がする
半ば神話みたいな周以前をノーカンとしたら
政治に女性が表立って関わるのって有名なのは武則天からじゃね



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:55:48.49 ID:cObfdi7Ga

>>33
呂雉とかいうキチババアもおるにはおるな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:48:26.39 ID:8oUqgCqb0

史実に書かれてない=想像の余地有りで好き放題していい
史実に書かれている=最終的に史実通りになればそこに至るまでは好き放題していい

無敵や



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:49:06.51 ID:H0fcIvg6d

史実風ファンタジー漫画に何言ってるんや



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:50:01.68 ID:kQvh2Ajdr

今の大河もそうやが
史実無視でも面白ければええんよ
面白くないから文句言われるんや



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:50:50.89 ID:3vXFucif0

キングダムに関しては何を今さらやな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:56:02.31 ID:dP3roXLaa

史記に書いてあることが薄いから
最低限書いてあることだけ則って他は自由解釈やろ
逆に史記に書いてあってキングダムだと違うって部分あるん



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:02:41.59 ID:9waYsnOJ0

>>41
李牧全般



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 11:58:39.08 ID:0cP/+Mm2d

「王賁が討たれてしまうのだ」は史実以前に国語勉強せぇやと思った



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:02:31.25 ID:HzkJgRnX0

ワイキングダムよく知らんねんけど
嬴政の頃の秦の統一事業って圧倒的な軍事力で順番に叩き潰していった印象やし
そんな長期連載を続けるだけのドラマあるんけ?



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:12:28.79 ID:chccxKOjr

>>49
秦一強の絶望的な状況に颯爽と現れた稀代の名将李牧が
秦を押し返す熱い展開があるから



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:05:37.07 ID:kQvh2Ajdr

政が王位に就いた時点でマジック点灯してて
エース候補の李信投手が炎上して
9月後半までもつれて接戦っぽくなった感じよな



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:09:45.03 ID:e1MG53y80

>>53
15ゲーム差ついてて余裕だけど李信が3試合連続セーブ失敗したせいで
マジック減らずにイライラした
みたいな感じじゃね?



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:12:24.93 ID:0KirzaG3M

>>59
せやな
逆転の可能性は無い



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/20(木) 12:09:56.79 ID:VT+3ptVPp

我武神も史実なんか?



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689820082/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou