1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:30:26 ID:NQeh
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:30:59 ID:01NB
透明化
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:31:06 ID:BvEj
心を読む能力
142: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:52:08 ID:1Un0
>>4
うしとらのサトリ戦は名エピソード
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:31:15 ID:52Gj
無限を操る
時間停止
影が薄い
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:31:16 ID:ven2
催眠
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:32:18 ID:DrSM
>>6
BLEACHとかいう催眠最強漫画
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:33:14 ID:qEjy
>>8
未来視>>催眠やんけ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:32:42 ID:Kgb3
不死身はそれだけだと能力として雑魚だからね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:32:44 ID:QfXK
催眠は後出しで何でもできるから嫌だ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:32:55 ID:o8VL
格上には通用しないというバランス調整のためのクソ萎え能力設定
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:33:24 ID:9iZw
>>11
砕蜂の悪口はやめろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:33:00 ID:t5Zf
別にどんな能力が出てきてもええけど
ぼくがかんがえたさいきょうののうりょくみたいなやつ出てくると萎えるわ
最強キャラはフィジカルで戦って欲しい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:33:21 ID:NQeh
想像した事を具現化する系はたいていどうでも良い所で出てきて雑に処理される
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:35:22 ID:o8VL
>>14
「自分の勝ちを想像できない!」で敗北とかいう激寒展開で処理されがち
500: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 19:39:24 ID:0R5h
>>28
むしろこれか能力使う前に○す以外で処理なんかできんやろ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:33:35 ID:FtoW
洗脳
未来視
コピー
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:34:24 ID:A2l9
不可視や透明化とかいう気配察知や匂いで察知出来るやつに秒で潰される能力
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:34:50 ID:01NB
女体化
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:35:03 ID:t5Zf
>>23
エッッッッッ!
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:35:11 ID:A2l9
>>23
むしろ素晴らしいやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:35:33 ID:1WMY
飛行、やろ
これが出てくると結局メインキャラ大半が飛行できるようになって、
飛行できないキャラはインフレに置いていかれる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:36:22 ID:t5Zf
>>29
ドラゴボの悪口はやめろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:36:49 ID:MyP8
>>29
ヤジロベー乙
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:36:55 ID:De9d
重力操作
36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:37:07 ID:RTqr
雑なパワー系は扱いやすくていいよな
その作者の好みで好きな色に染めれる
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:38:32 ID:9tjB
>>36
小細工なしインフレ対応だから読者もにっこり
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:37:24 ID:C650
不死身は封印という手段があるからまだセーフ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:37:49 ID:qEjy
>>38
火山の爆発で宇宙に打ち上げられてそう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:37:34 ID:NQeh
概念系はよっぽど斬新な能力じゃないともう倒し方ありきの登場やんけという
44: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:38:21 ID:t5Zf
そう考えるとドラゴボの息を止めてる間だけ時間を止めるは
ちょうどいいパワーバランスやったんやなって
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:38:54 ID:ven2
挟んでおいたと完全催眠でパラドックス起こしてる漫画さぁ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:38:58 ID:S8Jc
不死身なのに能力が一般人くらいでただめっちゃタフなの好き
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:39:20 ID:52Gj
>>49
ワンパンマンのゾンビマンだけはワイ許す
58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:40:21 ID:1WMY
無効化
能力の使い道を考える漫画でそれやるのは空気読めなさすぎ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:45:03 ID:9iZw
>>58
テニプリは無効化能力をうまく使ってたわ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:45:44 ID:fBTU
>>90
バトル漫画に数えられてて草
100: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:46:23 ID:qEjy
>>94
テニプリと黒子のバスケはほぼバトル漫画やと思ってるで
73: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:41:40 ID:cL3I
描写がよくわからんのは好きじゃないな
もっと火ドバァ!とかクソでかい拳ドカァンみたいな具体的な能力すこ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:42:00 ID:t5Zf
>>73
わかる
シンプルな能力でどう使うか見せるのがええよな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:42:22 ID:FwEe
ゴミを木に変えてその一部をゴミとするみたいな抜け穴あるやつ
147: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/25(火) 18:52:28 ID:DrSM
攻略できないからって勝手に弱体化すんのやめろ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690277426/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
を無効にする能力
最終結果発表されるまですべての情報が確定せん
リボーンで敵も味方も良くやってたけどページと話数の無駄。これは作家にどれだけ技量あっても無理
後はほぼ無限の再生復活、魔人ブウとマスキュリンとジェラルド全部つまらない
魔神バトルがデフォになるとダメだけどオティヌスは一発ネタだし好きだわ
僧正は超絶デバフ食らった上で学園都市中走り回って宇宙追放されてもハレー彗星に捕まって戻ってきたりやりたい放題であの時期楽しかった
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet