1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:16:12 ID:g2OI
4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:16:54 ID:i0kb
じょの青春感が良かった
7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:17:25 ID:ZsZK
旧作映画のが好きやったわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:18:01 ID:g2OI
>>7
いい悪いは別として一度見たら忘れられへんよな
シンに至っては殆ど印象に残っとらん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:17:25 ID:oGUX
まー そんな感じやね
エヴァQはなんかカジュアルになってたエヴァが
元のエヴァに戻った感あったな
なんやねんこれ?ってなったけど
でもこれがエバーやなって思ったわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:18:29 ID:XaSV
友達に勧められて一気見したけどQからわけわかんなかった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:18:47 ID:WZD1
破の時点でどうかと思ったけど
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:19:34 ID:Bmvt
序破はそもそも旧作の使い回しやからなぁ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:19:46 ID:4yox
Qとシンは評価が微妙すぎてまだ見てない
多分これからも見ない
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:20:33 ID:g2OI
>>24
ストーリーが好意的に言うと賛否わかれるのは
まあエヴァだからで納得できるんやが
明らかに序や破と比べて戦闘シーンのクオリティっていうか
面白みみたいなのが失せてるのは許せんわ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:19:57 ID:oaVc
エヴァ破nO予告の登山編が普通に見たかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:20:37 ID:qFXY
破とQの間に何があったかををアニメでも漫画でもいいからやってくれませんかね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:20:56 ID:g2OI
>>31
別にええわ
どうせ終わったコンテンツや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:22:19 ID:qFXY
>>35
終わったコンテンツでもファンとしては空白期間を描いてくれるのは観たいやん
若き彗星の肖像みたいなのでもええから
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:20:43 ID:zlha
ちょっとわかる
Qとシンはワクワク感がないよや
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:21:53 ID:g2OI
>>32
ぶっちゃけQのシンジが黒綾波に連れられてネルフ行くまではwktkしてたわ
そっからは…うん
34: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:20:46 ID:Bmvt
Qの訳わからん新キャラ大量に登場したところで
もはや別なアニメやんってなって見る気無くしたわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:21:49 ID:4yox
ちゃんと終わらせたことは評価できる
亡霊みたいなおっさんオタクたちを現実に返してあげたんやと思う
シン見てないけど
42: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:22:27 ID:g2OI
>>37
正直終わったって感想よりも7年以上待たせてこれ?って感想が残ったわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:22:13 ID:F6q7
シン良かったよな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:22:50 ID:oaVc
>>40
村編と冬月無双好き
66: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:25:01 ID:qFXY
>>45
清川さんが泣くなる前にどんな形であれ完結したのは救いやったわ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:22:39 ID:Yyki
シンエヴァはせめてシンジと綾波アスカをくっつけるか、
誰ともくっつかないまま終わるべきやった
マリとくっつけるから何かキモい感じになんねん
ついでにカヲルくん加持さんに寝盗られとるやんけ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:22 ID:g2OI
>>44
ケンケン関係はよく叩かれるがワイは気にならなかったが
マリとシンジがくっついたのはええ…って思ったわ
あの二人数分しか話しとらんし
56: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:24:13 ID:4yox
>>50
案外現実の結婚もそんなもんやから
明らかにお似合いのカップルは結婚しないで別れた途端に
次の人と結婚したりするし
70: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:25:40 ID:Yyki
>>50
エヴァの外伝漫画読んでるとケンスケアスカはそんなに違和感ない
77: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:26:57 ID:g2OI
>>70
つーかケンケンメッチャカッコいい大人になっとるやんって思ったから
別に14年経ってアスカとくっつくのはそんなに違和感なかった
それよか主役のシンジが覚悟決めて最終決戦に挑む下り、
もう少しカッコよく出来なかったのかよと
大体ラストバトルの戦闘シーンがgdgd過ぎて消化不良感が強いわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:04 ID:jVvC
最強の使徒とか出して村守って死んで
そのまま神話になって終わればよかったのに
52: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:45 ID:oaVc
>>47
ゼルエル以上は出したくないんやろ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:17 ID:Bmvt
学園エヴァをやれば復活するぞ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:20 ID:N6t7
どういう展開なら良かったんやろな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:23:59 ID:g2OI
>>49
村パート削って戦闘シーンをもっと面白くする
特にラストバトルの親子喧嘩の下りはもっとカッコよく熱くする
64: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:24:55 ID:N6t7
>>54
バトルシーンに付いてだけで
ストーリーや展開については文句ない感じなん?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:24:06 ID:6HB4
エヴァQの予告まで最強やった
58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:24:28 ID:ZsZK
まぁ最後はちょっと駆け足感はあった気ぃする
67: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:25:03 ID:g2OI
>>58
その割に村パートは丁寧通り越して冗長やからアンバランスや
なんかアスカがシンジに無理やり飯食わせるシーンで1年使ったらしいやん
アホかと
74: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:26:06 ID:aQDh
でもゲンドウのくだりめっちゃ好きだから傑作だわありゃ
旧版とかしらんし
79: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:27:04 ID:6HB4
>>74
最後にゲンドウの内面覗けたのは良かったな
105: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:31:34 ID:ZsZK
旧作
ワイ「綾波のが好きやのにアスカエンドやんけ」
シンエヴァ
ワイ「綾波のが好きやけどメガネもヱロいしええか^^」
107: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:32:07 ID:Bmvt
>>105
綾波ファンには割とノーダメだよな
アスカファンが多すぎたのが失敗した理由
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/18(火) 22:24:20 ID:a1kd
シンは庵野くんにおめでとう言う映画や
それ以上でもそれ以下でもない
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689686172/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
こんなテンションだったわ
話は破からもっと変えても良かったな
これからラブホへ駆け込んで子作りする!という勢いを感じた。
初号機の戦闘シーンの演出クソすぎて凄い残念だったし(特撮リスペクトとかいう自己満ウザ)
マリとシンジの最後の会話キモすぎて鳥肌たった
エヴァから卒業させてくれてありがとう
二度と庵野には金出さん
破付け焼き刃ロボット大戦飽きる
Q話飛び過ぎ意味不明
最後究極薄っぺらい物語でしたとさ
ただの美男美女動物園優しい世界エンド茶番劇
所詮はヲタクアニメ旧作から相変わらずの薄っぺらさだった
勝ちはそこにある
まあそやな……ってなるセリフが良いと思った
親殺してスッキリ解決!じゃアレやしな
だからグダグダな感じには見えるかも知れんが、まあそんなもんやろ人生は
シンジにとってのリアリティーを考えたら村パートが本編。
ゲンドウがシンジを抱きしめた場面だけで観て良かったと思った
Qはうん…
…これが現象ですwwwwwwwww
別アニメになってしまった
序と破はアニメの技術が進んで今作ればそういうアレンジもあるかって範囲内やった
他はただのエバーのキャラクターを模したキャラクターを登場させた別もんのアニメや
シンで見てよかったなあ色々感想は各自あるだろうけど長年追いかけてきて楽しかったと大部分の人が思うような作品じゃなかったのが一番アカン
Qまでは何回やるんだってくらいやってた気がするけど
すべての人たちが満足はできないにしても別なもん作れたでしょ
序破でできたんだから
それはどこの現実なんだ?
強い敵が攻めてきて総力戦→味方ボロボロ→初号機暴走の流れがあればだいたい面白い
村パート以降のやっつけ感が酷いわ
終わらせるための解説朗読パートとショボアクションで滅茶苦茶冷めた
破「うおおおお!!!!」
Q「ふーん」
シン「なるほどー」
って感じ
破で「行きなさいシンジ君」言うてQで「何もしないで」を言ったばかりに
自身の株価が大暴落したミサトさんに汚名返上の機会が与えられた作品だなw
いやシンエヴァはダントツで駄作だろ
Qで盛り下がったろ
いや許せんわ
それ以外は・・・・・・うーん、庵野くん卒業できてよかったね!
本音じゃラブラブアスカケンスケが嬉しいんだろ?
ケンケンのチンチンでアスカがアンアン
喜べよ、庵野さんなりの ファンサービスだぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。