1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 15:55:15.685 ID:dLsxzlcpd
お前らが楽しむために人の命を粗末にするんじゃねえ
って第3の壁を通り越して言ってくるの
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 15:55:47.638 ID:1xd84CyvM
もうあるぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:08:35.557 ID:fnnDlZ7Kd
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:25:23.707 ID:sy3dLBvN0
>>5
読んでみたけどまんま
釜井たちの夜やん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:11:43.563 ID:xdsPrBP2r
藤田和日郎も描いてたろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:19:44.607 ID:UrIx6q6Fa
>>6
月光条例よね

9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:16:02.312 ID:T6bXyapId
良くありそうな話じゃね?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:17:22.773 ID:dLsxzlcpd
>>9
最近の有名作品であるか?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:12:43.675 ID:YAhnoTEr0
それを作者が描いてると思うと萎えるな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:14:25.760 ID:dLsxzlcpd
>>7
ちゃんと作者も読者も作中に出てくるから
実際の読者に対して言ってる訳では無い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:20:11.055 ID:YAhnoTEr0
>>8
主人公とかがクリエイターでってことか?
それを俺等がまた上から観るってことか
回りくどいな
創作キャラが現実世界に出てきて暴れまわるアニメはあったよな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:22:56.568 ID:dLsxzlcpd
>>15
主人公はキャラクター側な
世界を操作する神のような存在である作者と会話して
主人公「何でそんなことするん😡?」
作者「面白ければいいじゃん。お前らそのために生まれてきたんだぞ。
ただの家畜がギャーギャー言うな」
って話
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:16:11.993 ID:hkAIb0t8a
もうそれ近代小説の祖であるドンキホーテでやってるから
というかお前が思いつくことは大体やってるから
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:20:57.595 ID:1xd84CyvM
レクリエイターズってクソアニメが数年前にあったな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:24:18.867 ID:UrIx6q6Fa
>>17
メテオラとか主題歌とか良かっただろ!?
アルタイルがやり過ぎた
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:26:18.022 ID:ZvP8kzD00
>>22
メタオラ回が一番おもしろかったな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:23:52.362 ID:dLsxzlcpd
レクリエイターズは流し見したけど作者側に寄りすぎだったな
最後は全て主人公の自作自演で感動シーンぽくしたの笑った
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:32:58.807 ID:76LHGN9Ba
ダンガンロンパはプレイヤーの見せ物だとわかった主人公が
プレイヤーにボロクソ言ってわざとクソゲーにすることで
デスゲームをシリーズごと終わらせたぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:34:41.353 ID:28FeU4Zq0
古いけどハリウッドにもあるな
シュワルツェネッガーのラストアクションヒーローとか
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:41:55.029 ID:dLsxzlcpd
>>31
93年の映画が古いと言われる恐怖
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:52:54.234 ID:28FeU4Zq0
>>35
93年ってなにげに30年前だからなw
1993年当時に1963年の映画の話を出したら「古い映画だけど」ってなっただろ
時の流れは恐ろしいなw
ちなみにターミネーターがほぼ40年前という・・・
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:34:43.395 ID:L47ZhB/Z0
メタSFとして、レッドスーツは面白かったな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:52:25.323 ID:fnnDlZ7Kd
ちょっと違うがゴブスレダイカタナのマハマンみたいなのどう
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:54:34.874 ID:dLsxzlcpd
>>37
そういやゴブスレもTRPGの世界か
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:57:32.883 ID:fnnDlZ7Kd
>>41
あの人書くの結構設定落とし込むの上手いと思う
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:58:27.232 ID:dLsxzlcpd
>>43
いうてランスのパクリでしょあれ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 17:06:04.421 ID:fnnDlZ7Kd
>>44
ランスもそんな話なのか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 17:08:30.070 ID:dLsxzlcpd
>>46
創造神がおって平和やと飽きて全部消される
だから争って○し合いして楽しませたろって世界観
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 16:53:42.067 ID:Sf8SVHhc0
昭和とか平成初期のノリじゃね
今そんな作品あってもサムイとしか思われんだろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/12(水) 18:07:36.655 ID:d9yTzTNla
ダンロンv3はよかった
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1689144915/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
それでやらかしてその後人気急落してったが
あれ冷静に考えると社長(ラスボス)は何も悪いことしてないし、むしろ社長の妹とその一派の方が頭おかしいからな
この手のスレ立てするやつって
もうちょっと練ってから立ててほしい
普通にその世界の神に主人公たちが反逆する話にするんじゃね
構造的には同じだろ
いっぺんに見るとそうだけどリアルタイムは一話放送ごとに一週間空くからちょっと期待外れと思っただけで攻撃的になるのが暴れまわってた
リアタイのときも思ってたけど、彼らはどんな展開を求めてたんやろか
ハレンチ学園は読んでないから分からんが。
あれはゲーム世界っていうメタやらかしたせいで全部茶番みたいに感じさせたのがあかんな
続編もその続きとか過去なんかをまともにやれるかというとな
七色いんこの、その回を40年ぐらい前に初めて読んだときは
「すげえことやってる!」と思った覚えがあるんだが
20年ぐらい前に読み直した時は「なんだこの楽屋オチ・・・」ってなった。
認識の変化を感じたわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。