1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:38:05.71 ID:xuH9r1Ee0
![121463](https://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/8/f/8f96a62d.jpg)
わけわからん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:39:13.02 ID:Xs+Nh64J0
死者の念でヒソカが復活して切れた腕もバンジーガムで大丈夫になる理由も
わからん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:41:38.17 ID:u81BdxbG0
めっちゃ説明してくれてるんだが?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:42:11.07 ID:EkG8+yPH0
分かるんやけどカードゲームオタクが早口で説明してるみたいで嫌や
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:43:26.76 ID:CBNlJXsH0
もっと物理的に殴り合ってほしいんだわ
変な能力で条件やら契約やら頭脳戦ごっこおもんないよ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:02:41.15 ID:QC3PVYHh0
>>9
冨樫は今の船内みたいなの描きたいんやろうけど
読者はネテロvsメルエムみたいなの求めてるんよな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:44:29.23 ID:l/NppowGp
ヒソカはトランプ使ってないから本気出してないよな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:45:26.12 ID:ZsWim3Jc0
ベンズナイフで戦って欲しかった😢
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:46:10.17 ID:UWRSL+D50
でもサンアンドムーンはワイが作中で3番目にすきな念能力なんやが?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:46:13.88 ID:ZNMTajhi0
ヒソカもクロロも顔いいからって図にのってるよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:47:59.24 ID:d6st84M50
クロロの能力は分かりやすいやん
それよりヒソカの能力が強スキル扱いされてるほうが分からん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:48:51.32 ID:PqdfGXxE0
>>18
発がゴミでもオーラの強さとかが強いんやろ
ビスケみたいに
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:50:09.79 ID:FS4Xy95D0
>>18
くっついたら終わるからちゃう
ザコ狩り最強や
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:48:05.19 ID:PqdfGXxE0
ヒソカがいきなり旅団○して回り始めたのはなんなん?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:57:12.88 ID:/DRkzLsOp
>>19
全員○せばクロロと本当のタイマンができるから
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:52:13.18 ID:mKTC73Cmd
ヒソカってメモリ持て余しすぎやろ
もっとなんか色々やれよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:54:16.10 ID:sc5LpWf1d
まあ冨樫はGIや継承戦とか
もっと遡るとレベルEや幽白仙水編なんかの
ミステリ寄りが元々描きたい人やから仕方ないんやろ
ガチ○コでぶつかり合うバトルのほうが仕方なく描いてたんやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:55:10.39 ID:sfWC3N6e0
なんか蟻編のインフレがすごすぎて他が霞むんだよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:55:47.35 ID:mktxXJsb0
オーラの総量的に栞使用時に一度のバトルで使える能力数が限られるって
説明をしていればクロロの闘い方は納得するんだがそれがない
わざわざヒソカに能力バラして縛りプレイやったのが理解不能
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:12:13.77 ID:GJuxJ3ZHM
>>31
能力説明するのは野暮って作者が言及してまでクロロに説明させたんやから
共闘を悟らせないための意識のミスリードってのが正解やろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:58:41.06 ID:GeGk/cEE0
能力系バトルは本人が能力の説明してるの冷めるわ!
って批判逆手に取ってるのは好きや
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 01:59:39.87 ID:zDN6jHzk0
スケールがグリードアイランド直後にやるべきレベルなんよ
先にクロロvsヒソカ済ませてアリ討伐に参戦すればよかったのに
ヒソカクロロなら護衛と同格扱いくらいにはできたやろ🥺
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:01:15.89 ID:PqdfGXxE0
>>37
メルエムの圧倒的なスケール見てからこんなんやられてもねって感じだよな
十二しんがなんかモラウなんかに~ってイキってるけど
こいつら全員ピトーに○されるやろ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:04:57.33 ID:QC3PVYHh0
>>41
船内入ってからなんでも有りみたいな能力増えてきて残念やわ
これじゃただのジョジョの劣化版や
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:05:40.79 ID:YLF3ls3E0
転校生と神の左手悪魔の右手がややこしくしちゃってるよな
まあ作者としてはヒソカとクロロの戦いを分かりづらくして
読者にこいつらの凄さを示そうとしたんだから分かんなくてええやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:06:29.68 ID:hDW/GcHx0
ヒソカがクロロクラスやと相手十分の条件で勝つの難しいねって言ってたけど
手札全部晒してるし言うほど十分か?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:13:09.30 ID:S6InegBf0
>>52
クロロが用意してきた戦略にヒソカは受けて立つって形がやないんか
だからもう決闘の場とかでなく見つけ次第
相手の準備は関係なく即○にしたんやないか
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:15:06.21 ID:QC3PVYHh0
>>52
純粋に捨て駒の観客が大量に居る闘技場は圧倒的有利な条件やろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:07:08.47 ID:f8tAiWLKH
結局共闘やったん?
能力借りただけやないの
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:12:15.74 ID:65pOg5ko0
あの闘いでクロロの底が知れたな
もし直属護衛軍よりは確実に弱い
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:19:58.14 ID:PqdfGXxE0
ヒソカってダブルの人倒した以外に特に強いやつ倒した実績ないよね
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:22:36.55 ID:7Xub2cgza
>>74
レイザー頑張って倒したやん
球技で
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:39:31.11 ID:MKFzmk+r0
>>74
ゴトーとカストロならどっちが強いんやろな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:20:20.69 ID:Dwk8CeBf0
てか改めてクロロよえーわ
キメラアント編の後にやるもんじゃないな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:21:08.96 ID:7Xub2cgza
>>76
ゼノシルバ相手に全く歯が立たんかったからな
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:22:30.01 ID:PqdfGXxE0
>>78
ゼノが余計なこと言うせいで読者が強いと勘違いした
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:23:57.73 ID:yrFkSBVdd
>>80
タイマンでもゼノが体術で普通に押してたしな
能力も見切られてたし
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:21:26.13 ID:Dwk8CeBf0
これもアニメ化したら評価変わるんかな
劇場版でやればいいのに
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:24:03.32 ID:EcCNJbFD0
あのバトルはまだ完全にネタバラシはされてへんやろ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 02:28:49.27 ID:E8tCkJ/y0
>>87
「まだ」ってこれからされる事があるかのような
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688834285/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
特に絶使ってる時
人間ヘッドで怯むヒョロガリこれ以上の重さなら首吹っ飛んでた
もはや俺ルール後付けジャンケンバトル
しかも俺ルールで復活するからもはやドラゴンボールも真っ青で死なない世界茶番劇
基本バリア貼ってたし!いや貼ってたから!みたいな攻防
死んだし!いや生き返ったからノーカン!みたいな頭悪い無能なバトルが繰り広げられてる
皆蜘蛛やヒソカを始末しないのは優しい世界だから
GI以降瞬足で首もげる奴ら大量生産されたけど蜘蛛とヒソカが鈍足ヒョロガリ産廃能力ターン制陰湿しないと勝てないから消された髪喰い男で全員首なくなってるぐらいの悲しい漫画になってしまった棒立ちターン制は笑った
なんか結構能力上がってそうだが
戦術がわからないならごもっともなんだが
それ言う人多いけど上がった描写あった?
非戦闘員を3人不意打ちで倒すくらいなら前から余裕だろうし
変化系なのに体から離れたオーラでマチを拘束できてたからパワーアップしたんじゃないかな
どこの描写で「共闘している」と分かるのか。
あと、共闘していることをどうやってヒソカが察したのか。それが分かんない。
そもそもカストロ戦のときのマチみたいに治療役の仲間が1人いればあんなことしないで済んだのに、ぼっちだから自分で心臓マッサージしなきゃいけなかっただけ
G.I.行けるんだからあの後大天使で直しとるやろ
なぜ見当違いなのか理由を書く流れかと思ったら別の話だな
自分言った論点と別の話するばかもいるんだからやめて差し上げろ
いや全然?そもそも冨樫はインフレするとデフレさせようとするし
戸愚呂後の敵にテリトリーや戸愚呂より弱い仙水(偽)とかに上手くやられて苦戦させて
その後に仙水(真)とかS級妖怪でインフレる(異常な才能の王子+霊獣及び災厄)から冨樫のパターンだもの
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。