1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:57:57.41 ID:o+tGsn9XM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:58:28.04 ID:o+tGsn9XM
黎明期
1958年:藪下泰司「白蛇伝」
1966年:山本暎一「ジャングル大帝」虫プロ
1968年:高畑勲「太陽の王子 ホルスの冒険」
1972年:高畑勲「パンダコパンダ」Aプロダクション
1973年:山本暎一「哀しみのベラドンナ」虫プロダクション
1977年:舛田利雄「宇宙戦艦ヤマト」オフィスアカデミー
1978年:吉川惣司「ルパン三世 ルパンVS複製人間」東京ムービー新社
1979年:りんたろう「銀河鉄道999」東映洋画
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:58:45.17 ID:o+tGsn9XM
80年代前半
1980年:福冨博「ドラえもん のび太の恐竜」シンエイ動画
1981年:富野喜幸「機動戦士ガンダム」
1982年:富野喜幸「THE IDEON 発動篇」日本サンライズ
1983年:西崎義展・勝間田具治「宇宙戦艦ヤマト 完結編」
1984年:押井守「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:59:10.58 ID:o+tGsn9XM
80年代後半
1985年:杉井ギサブロー「銀河鉄道の夜」グループ・タック
1986年:宮崎駿「天空の城ラピュタ」スタジオジブリ
1987年:山賀博之「王立宇宙軍 オネアミスの翼」GAINAX
1988年:大友克洋「AKIRA」東京ムービー新社
1989年:宮崎駿「魔女の宅急便」スタジオジブリ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:59:28.27 ID:o+tGsn9XM
90年代前半
1990年:押井守「MAROKO 麿子」スタジオぴえろ
1991年:高畑勲「おもひでぽろぽろ」スタジオジブリ
1992年:絵津久秋「少女椿」密閉映劇霧生館
1993年:幾原邦彦「劇場版 美少女戦士セーラームーンR」
1994年:芝山努「ドラえもん のび太と夢幻三剣士」シンエイ動画
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 08:59:46.56 ID:o+tGsn9XM
90年代後半
1995年:近藤喜文「耳をすませば」スタジオジブリ
1996年:本郷みつる「クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険」
1997年:庵野秀明「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」
1998年:湯山邦彦「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」OLM
1999年:幾原邦彦「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」J.C.STAFF
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:00:03.38 ID:o+tGsn9XM
ゼロ年代前半
2000年:浅香守生「劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード」マッドハウス
2001年:宮崎駿「千と千尋の神隠し」スタジオジブリ
2002年:湯山邦彦「劇場版ポケットモンスター
水の都の護神 ラティアスとラティオス」OLM
2003年:今敏「東京ゴッドファーザーズ」マッドハウス
2004年:宮崎駿「ハウルの動く城」スタジオジブリ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:00:19.87 ID:o+tGsn9XM
ゼロ年代後半
2005年:水島精二「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ボンズ
2006年:細田守「時をかける少女」マッドハウス
2007年:庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」カラー
2008年:押井守「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0」
Production I.G
2009年:細田守「サマーウォーズ」マッドハウス
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:00:34.53 ID:o+tGsn9XM
10年代前半
2010年:石原立也「涼宮ハルヒの消失」京都アニメーション
2011年:山田尚子「映画けいおん!」京都アニメーション
2012年:細田守「おおかみこどもの雨と雪」スタジオ地図
2013年:高畑勲「かぐや姫の物語」スタジオジブリ
2014年:八木竜一・山崎貴「STAND BY ME ドラえもん」
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:00:49.86 ID:o+tGsn9XM
10年代後半
2015年:岩井俊二「花とアリス○人事件」ロックウェルアイズ
2016年:新海誠「君の名は。」コミックス・ウェーブ・フィルム
2017年:湯浅政明「夜は短し歩けよ乙女」サイエンスSARU
2018年:石田祐康「ペンギン・ハイウェイ」スタジオコロリド
2019年:新海誠「天気の子」コミックス・ウェーブ・フィルム
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:01:16.34 ID:o+tGsn9XM
現代
2020年:外崎春雄「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」ufotable
2021年:朴性厚「劇場版 呪術廻戦 0」MAPPA
2022年:井上雄彦「THE FIRST SLAM DUNK」東映アニメーション
2023年:宮崎駿「君たちはどう生きるか」スタジオジブリ(暫定)
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:01:40.57 ID:3NWueiZG0
ヘンダーランドってもう放送できないの悲しいよな
エンタメ性で言えばクレしん映画の最高峰やのに
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:02:44.89 ID:o+tGsn9XM
ちょくちょく超大作と超大作がぶつかって激戦やった年があったわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:04:05.10 ID:emL9SQTL0
年代別って普通10年ごととかだろ
毎年書く奴があるか
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:05:18.23 ID:o+tGsn9XM
>>20
ほんまは各年別ってスレタイにしようと思ったけど
なんか隔年別やとあんまスレ開いて貰えなさそうって思ったから
詐欺ってしまった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:04:25.21 ID:QDjt929k0
トトロともののけ姫とオトナ帝国ないやん
夢幻三銃士があって鉄人兵団がないのもおかしいやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:05:48.53 ID:o+tGsn9XM
>>21
トトロもののけオトナ帝国は普通に他の作品に負けました😭
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:06:56.88 ID:TbBaqKJC0
年別だと千と千尋と同じ年のオトナ帝国とか千年女優とか全滅するし
あんま良くないな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:08:06.19 ID:o+tGsn9XM
>>26
2001年はほんまにキセキの世代や
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:07:48.70 ID:tYCU4AD/0
最近AKIRA見たけどまんまエヴァだったな
ここまで庵野が影響受けてるとは
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:11:11.62 ID:o+tGsn9XM
>>28
言うてそんなエヴァにAKIRA要素あったっけ?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:12:55.56 ID:tYCU4AD/0
>>33
いや何となく雰囲気というか
話はよくわからんかったが凄い作品だというのはわかったわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:13:37.35 ID:o+tGsn9XM
>>37
リアタイどころかワイが生まれる前やけどあの時代のセル画ほんますこだ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:11:36.66 ID:jKVgVixOd
逆襲のシャア入らんのか?って思ったらAKIRAと同じ年公開やってんな
そら負けるわ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:14:54.51 ID:o+tGsn9XM
>>36
1988年はAKIRA逆シャア火垂るの墓トトロやからほんますごい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:14:16.07 ID:sEtm8hYY0
MINDGAMEがない
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:16:30.12 ID:o+tGsn9XM
>>39
ハウルの動く城と戦って負けました
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:14:58.18 ID:bW4oza/m0
ミュウツーはわかるけど水の都はねえわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:15:37.47 ID:o+tGsn9XM
>>41
ほな猫の恩返しと交換や
正直ワイも水の都と猫の恩返しはどっち取るかめっちゃ迷ったわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:17:54.32 ID:yNeosZtR0
>>43
えぇ…その2つならどっちでもええわ
その年不作やな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:17:28.30 ID:ksbTBWK50
君の名はってそんなに面白いか?
設定もガバガバやし雰囲気アニメちゃうか?
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:19:44.33 ID:3NWueiZG0
>>47
エンタメ作品としてはそこそこおもろい
あと映像はガチで綺麗
SF作品として見るとガバガバ
泣けるって意見あるけどワイは泣けなかった
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:17:59.62 ID:V6ggJLpL0
ワイは君の名は。より片隅派やな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:20:05.12 ID:o+tGsn9XM
>>49
ワイも個人的な好みだけやと片隅派やで
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:19:26.48 ID:V6ggJLpL0
95は攻殻機動隊やと思うんやけどなぁ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:20:03.20 ID:0HROH7sq0
なんで攻殻はリマスター版の方なんや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:22:11.34 ID:o+tGsn9XM
>>58
・2008年が不作すぎる
・95に耳すま入れたかった
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:24:09.95 ID:JMr29Vpc0
>>64
ポニョあるやん
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:24:58.23 ID:o+tGsn9XM
>>69
ポニョは駄作や
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:28:23.80 ID:V6ggJLpL0
2014は他になかったんか?
ポニョが駄作ならスタンドバイミーなんか入れちゃいかんでしょ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:30:23.49 ID:o+tGsn9XM
>>86
山崎貴は庵野と並んで唯一日アカで実写とアニメの両方で最優秀取っとるから
歴史的にまあ入れといた方がええやろと判断や
あと普通にワイらみたいなオタクがドラ泣き馬鹿にしてただけで
普通にキッズとかファミリー層はあれに感動してたんやからそこも加味すべきや
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:29:51.19 ID:nrJKVjk7d
ゴーストインザシェルが多くのSF映画に影響を与える金字塔になっている以上
外すべきではなかったな
人狼を抜いたのもダメだな
あとまぁエヴァ序はまだ見れるレベルだったとはいえ
ストレンヂア入れないセンスもちょっとね
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/09(日) 09:31:20.33 ID:o+tGsn9XM
>>88
人狼00やっけ
さくらちゃんが可愛いからしゃーない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688860677/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
バンパイアハンターD 劇場版アニメの最高傑作クラス
メトロポリス 映像だけならすんごい
WXIII 機動警察パトレイバー 色々ダメ出しされてるけど自分は大好きなんだよ!
千年女優 まあこれも評判高い。
千と千尋の神隠し 自分は、オチのせいで期待外れだった。
モーレツ大人帝国 劇場では見てない。評判がいいのでDVDで見た。良かった。
アリーテ姫 近くで上映したところがなくてのちにDVDで見た。丁寧で染みる話だった。
ストーリーが理解できなかったのは自分だけだろうか。
お姉さんはどこ行ったのよ!?
2018年なら
「リズと青い鳥」
「若おかみは小学生!」
「さよならの朝に約束の花をかざろう」。
「のんのんびより」を推す
文句は無いが、この年も激戦
「劇場版イヴの時間」 名作。
「いばらの王」 途中までは本当にドキドキした
「カラフル」
「アリエッティ」
「REDLINE」
上記は見てないのでどっちが上などの話は出来ないが、同年ならば
「劇場版 ブラックジャック」出崎統監督 という名作があってな。
見たとき「原作を越えた!!」と思いました。
ほか「劇場版 天地無用! in LOVE」というドシリアスな天地の映画
6章のうちの1本だがむっちゃ面白かったプリンセスプリンシパル
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。