1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:09:58 ID:4rBt
嫌いなんやけど分かる奴おる?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:10:41 ID:M6UC
>>1
イメージ力が足りないな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:10:42 ID:4rBt
8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:11:17 ID:yrQC
そりゃイッチのイメージが弱いからな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:11:36 ID:4rBt
>>8
お前のイメージ力は強いんか?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:13:24 ID:yrQC
>>9
強いぞ
ワイはプロのなろう作家やしそれで飯食っとる
イメージっていうのは嘘っぱちやなくて
それで物語作って現実に金になるんやから作者にとってはリアルな魔法やで
10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:11:46 ID:Q13p
エセ科学的な魔法が好きなんかイッチは
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:11:58 ID:4rBt
>>10
正直すき
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:11:49 ID:IivJ
わけわからんエネルギーとか属性相性とか出てくる方が嫌
謎は謎のまま残しておいた方が面白い
213: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 18:00:30 ID:AMG4
>>11
NARUTOの悪口か??
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:12:43 ID:4rBt
イメージって何だよ曖昧すぎかよって思う
魔法は理論であるべきや
20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:12:50 ID:A3fm
魔法って中二病か子供こそが最強なんやな
老害とか想像力皆無やから最弱ってことやんな?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:14:46 ID:4rBt
>>20
感受性豊かな子供のほうが魔法適性が高い
みたいな設定は魔法少女モノとかで見かける気がする
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:15:44 ID:Q13p
>>20
ただデカい爆発が出てるってイメージで発動するんじゃなくて
酸素水素の水と高熱で
水蒸気爆発を起こすイメージで強くなったりするから一概には
44: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:18:38 ID:4rBt
>>32
物理法則をちゃんと理解してたほうが魔法の威力が上がる
みたいな設定はどこかで見かけた気がするけどあんまり好きじゃないな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:20:49 ID:WnnQ
>>44
物理法則学んだせいで
学ぶ以前までフワッとしたイメージで使っていた魔法が使えなくなるとかありそう
21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:12:58 ID:kRgL
魔力が感情パワーで決まる設定は
「じゃあワイ最強やん!!」てガッキの頃思てたわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:13:27 ID:b9l3
術式とか構成とかちゃんと設定が練ってあるの好き
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:14:53 ID:A3fm
なろうって魔法の強さはイメージ力か魔力量で決まる系多いよな。
で、主人公は必ず魔力量が多い(or子供の頃からの特訓で増えてる)、
前世の影響でイメージ力高いって感じだからな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:15:51 ID:1W5j
とあるみたいな?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:20:10 ID:4rBt
>>33
禁書の魔法設定はめちゃくちゃ面白いと思う
57: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:21:33 ID:1W5j
>>50
イメージに左右される時もあるっぽいけどおもろいよな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:22:50 ID:4rBt
>>57
超能力と魔術は統一した理論で説明可能
っていう考察動画を見たときは震えたわ
禁書は作者のオカルト知識が深すぎる
61: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:22:59 ID:yrQC
>>50
禁書はちゃんと歴史的な資料調べて魔術とか錬金術とか
ほんとに体系化されたものを使っとるからな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:17:27 ID:4rBt
儀式とかまじないとか伝奇モノっぽい仄暗い魔法も嫌いじゃないんやけどな
魔法学校とか出てくるなら
ちゃんと体系化された理系魔法設定のほうがワイは好みです
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:17:29 ID:WtQy
そういう説明にしとかないと読んでる方もわかりにくいやん
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:17:38 ID:A3fm
イメージ力でなんとでもなるのに、
魔力操作が~とか言ってるのはなんでなんやろな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:19:24 ID:yrQC
>>41
そりゃ操作せんと暴走して死ぬやろ
車のエンジンとハンドルみたいなもんや
52: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:20:41 ID:aCaC
誰でも魔法使える世界観好き
63: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:23:54 ID:u501
禁書の超能力が魔法みたいなもんやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:25:59 ID:4rBt
>>63
超能力←自分の法則を当てはめて発動する魔法
魔術←人間の集合意識的なナニカから力を借りて発動する魔法
みたいな感じや
78: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:28:07 ID:u501
>>71
つまりイメージ→自分の法則
ってことや
ある種神だか精霊だかの法則の支配下にあって
人が超能力を発動しやすくしている状態やろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:32:54 ID:4rBt
>>78
うーん……
たぶん「イメージ」って言葉が悪いんだろうな
現実に魔法を使えないワイらにも「イメージ」はできるやろ?
だからどうしても
「えっ頭でイメージするだけで魔法使えるんか?」とか思ってしまうわけよ
魔法を使う「感覚」みたいなものがあるとしたら
それは「イメージ」以外のものであってほしいというか
96: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:34:09 ID:u501
>>90
まあでも体を動かすのもイメージから入るからな
魔力操作も身体操作も似たようなもんだと考えれば違和感無いと思う
102: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:36:32 ID:4rBt
>>96
身体を動かすのはほぼ無意識みたいなもんやろ
「魔力を操作する感覚」があるとしたら
それは「魔力を操作する感覚」であって「イメージ」ではないやん
そういう未知の感覚なら「ほーんなるほど」って納得できるけど
「イメージ」って言われたら身近すぎるぶん逆に違和感を覚えてしまうんよね
106: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:37:31 ID:u501
>>102
イメージやで
例えば腕を伸ばすという動作は
先に腕がそこにあるイメージに身体が追いつくように動く
多くの場合視線が先に動くのはそう言うことや
116: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:40:52 ID:4rBt
>>106
お前は歩くときにいちいち「右足出して左足出して」ってイメージしとるんか?
120: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:41:30 ID:u501
>>116
あそこに行くというイメージはしてるぞ
魔法もいちいち酸素が発生して発火してこの範囲にとか考えてないやろ
132: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:44:05 ID:4rBt
>>120
なら実際に身体を動かしてるのは脳内イメージじゃなくて感覚だよねっていう
だからワイは「魔法はイメージ!」って言われるよりは
「魔法を操作する独自感覚がある!」って言われたほうがまだ納得できる
以上おわり
65: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:24:20 ID:4rBt
魔法はイメージとか曖昧なもので誤魔化すんじゃなくて
ちゃんと魔法の法則みたいなものを考えてほしいな
68: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:25:18 ID:KEAl
>>65
出来ないからファンタジー書いとるんやで
できたらSFかくからな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 23/07/05(水) 17:25:48 ID:Xc16
>>65
そんなもんなろう小説で求められてないから誰も書かんぞ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688544598/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』 Chapter 1 初回生産限定版 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
とある魔術の禁書目録(インデックス)(29) (ガンガンコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
想像より威力が出すぎたとか普通に制御出来てないだけなの草生えるんだけど
今は造語なくしただけや?読者離れるから仕方ない
結局俺ルールになってる他弱い俺が強いだし理論はついででただの言葉遊びバトル
どんなに世界観の構築が上手くても、呪文、魔法に関わる部分でイメージっていうふわっとした概念を出されると一気に萎える
かといって物理法則を理解してると威力が上がる設定は好きじゃないって偏屈すぎやしないか?
まあ、中学生の浅知恵レベルのものを延々披露して周囲に褒め称えられるのをエンドレスで見せることしかできないものが多いのが問題か……
実体験、経験→中級
代償が必要→上位
ぐらいがちょうど良い
だいたい中級の技がバンバン使われて
キャラの見せ場として上位の技使って退場するパターンになっちゃってるけど
光る、燃やす、分身する、弾けて混ざる、擬似生命生成する(ゴテンクス)
イメージの産物やんけ
ただ単に走ったりボールを投げたりは別に手足の構造やら理論やら知らんくても何となくこうかなってイメージで漠然とできるだろ
それをより上手く、より効率的にできるために理論を勉強したり教えを受けたりするんじゃないのか
マジックミサイル撃てるようになるまで1年くらいの勉強が必要…とかだと、しんどそう
逆に、素養があって呪文を唱えれば魔法は発動するけど、物理法則を学べば魔法の効果が上がる…
みたいな設定なら、令和の高校生より知識深そうw
ケルト魔術やソロモン王の魔神、神道や陰陽道、ルーン魔術や幽精術などなど、色んな魔法体系があって、力の大小にも相性や代償、呪物や土地柄などなど色んな要素が絡むの、中二の自分に刺さりましたね
出来る限りまっすぐ走れと言われたとき、床に線が引いてあったら迷いなく走れるだろ?
結果とかをイメージすることで自然と魔力の効率が良くなって威力が上がるってことなんだと思う
ワイの得意魔法が「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ!」だった
正しい呪文を唱えることができる&発動のための魔力が足りているなら誰でも使える、ただし威力はキャパ依存っていう分かりやすいルールだった
……だからこそドラグスレイブを皆詠唱したがったのかもしれんなぁ
日常の動きなんかはイメージもせず誰にでもできる初級魔法みたいなもんで
プロスポーツの高度な動きなんかは手や足の振りとか筋肉の動かし方とか
しっかりとしたイメージがあってこその上級魔法みたいなもんだろ
お前のレベルに合わせているんだぞ
なろう作家がイメージ次第だの無詠唱だのに逃げるのは仕方ない
オレはトップアスリートよりも最強無敵の自分のイメージしてるけど喧嘩したら負けるよ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet