881: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:32:58.58 ID:WYcg0vJY0
895: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:04.91 ID:LHbsZW9z0
EDは旧アニメでもありそう感
907: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:16.90 ID:TU8OVnp50
アラサー主人公とかなかなか無いよな
914: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:22.42 ID:WPUw8JcW0
少年誌だから20代にするために28歳にしたけど
抜刀歳してた時の年齢がむちゃくちゃになったんだよなw
918: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:26.30 ID:sOHfug6n0
なんかるろ剣って感じのEDかも
922: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:27.07 ID:nowVOYCI0
まあ1話はよくある内容だからこんなもんか
924: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:29.68 ID:ZbJIlGQ80
しかし出来は良いなぁ
930: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:32.74 ID:9mH0zNsn0
和月は剣心の年齢どうしようか迷ったって言ってたな
810: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:32:20.82 ID:hP/pQm2j0
929: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:32.27 ID:GQyckMMN0
>>810
原作はそれが珍しくてウケたんだよなあ…
938: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:38.75 ID:AF5UV9qI0
意外と漫画の内容覚えてるもんだな
そのまんまなのがわかる
945: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:47.73 ID:M6y5cAca0
1話だからじっくりやったけど次回からはカットが多そう
953: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:33:55.31 ID:Ap6NMJIDd
思ったより普通に見れるなこれ
990: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:34:32.92 ID:hz1YI4Sw0
>>953
元がいいからね
966: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:34:09.27 ID:UrAXvuMpp
もう来週ガキ出るの?
982: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:34:19.78 ID:rTqdHULQM
年齢問うシーンなんてあったんだw
いい感じで忘れてて気分は初見
998: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:34:48.46 ID:V9Blx5U40
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:34:40.15 ID:A+ovrT490
るろうに剣心って当時どれくらい流行ってたの?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:38.54 ID:MpANM/ya0
>>3
アニメはアニオリ入れてでも長期放送したレベル
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:06.41 ID:xpWWykuU0
>>3
SLAM DUNK、ドラゴンボール亡き後のジャンプで看板タイトルぐらいには
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:05.00 ID:z7E0Io480
三話で左之助
四話で刃衛かな?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:06.28 ID:1FVwkjqe0
とりあえず今後も楽しみ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:11.28 ID:Hq+oqwEj0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:37:10.95 ID:z7E0Io480
>>6
20代だったような
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:16.40 ID:xFljG/5pd
津田健次郎と、小林親弘が、何かの役で出そうな予感がする。
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:31.57 ID:tiObj/8g0
>>8
ツダケンが刃衛でもいい
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:07.84 ID:WE4geUbI0
>>8
諏訪部中村杉田あたりのジャンプ御用達声優も出るだろうな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:16.60 ID:55w2nkVt0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:20.06 ID:YSyydENS0
平均寿命50とかだから30近けりゃもう50過ぎくらいの感覚か
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:27.11 ID:FPMdcwIBa
>>10
赤ん坊や幼児の時に死にまくるだけで、別に寿命が50代だったわけじゃないぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:57.21 ID:yfnlY0s70
作画も声優も特に文句ないしよく出来てるけど
話し覚えてるし今更また最初から見る必要ないかなって
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:47.90 ID:v1SnS6m8a
>>24
志士雄編より先やってくれないとな
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:26.89 ID:juY2R+830
可もなく不可もない
もっと頑張れって感じだけど
ライデンフィルムだと思うとまだ頑張ってる部類なのか
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:29.09 ID:vjrehLxn0
沖田の声保志かよ!!
OPはイマイチだったがEDは旧作の雰囲気あって良いな
作画も音楽も悪くはないがお片付けが恋しい
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:35:30.96 ID:irsJQ8mn0
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:25.84 ID:vjrehLxn0
薫殿のサラシっぱいたまらん
PVの時から思ってたけど薫殿の声は全く違和感無いな
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:33.77 ID:DD2Vj11b0
○陣のシーンが全然迫力無かったなー
そこ期待してたのに残念
218: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:36.48 ID:emCKc6Xb0
懐かしいなあ一話
絵は慣れるだろうけど逆刃刀のSEが気になる
ここぞってときは戦闘動くのかな
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:50.07 ID:k+WtFlgI0
2クールでどこまでやる気だろ
京都編は長いから無理だろうし
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:36:56.36 ID:8tvxqehT0
けんしんは女性の声がよかったでござるよ
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:37:41.61 ID:twRBgi+50
228: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:38:54.33 ID:d7XaU/SJ0
>>222
旧アニメを観てなかった俺は逆に旧アニメの動画見ると違和感だらけだわ
こっちの方がいい
斎藤一はかっこよかったけど剣心は男の方がいい
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:37:54.62 ID:vjrehLxn0
旧作と比べて1話の内容がだいぶ違うような
黒幕ジジイ居たっけ?
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:38:32.64 ID:k+WtFlgI0
>>223
旧だとジジイは省かれてる
224: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:38:11.35 ID:NoDl9nsY0
技名は叫ばないんだな
今時はそのほうがいいか
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/07(金) 01:39:30.32 ID:+Ezxn15E0
>>224
そもそも原作からしてこの時はまだ技名叫んだりしてないからな
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 |
![]() るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) |
コメント一覧
なんでそんなとこ削ったんだ
なんでハイライト三角なんだ
制作はアクション得意なスタジオにして欲しかったが
まあ安易に中村とか諏訪部とかじゃつまらんけど日野は中々冒険したな~
わかる
別に原作の絵柄にさして似てるわけでもないのに、なんでこんな古臭いキャラデザにしたんだろう
特に顕著なのが薫
追憶編では沖田君って言ってたけど、史実では斉藤の方が年下なんだよね。
ドラマのアニメ化みたいな感じで妙
さんざん実写で見たものをアニメで見るのって辛い
てかまんま原作通りって感じ
個人的には人誅編みたいけど、何処までやるつもりなんだろう
男声女声とかって話でなく鼻詰まってる感が気持ち悪い
そうだね
原作者の意図はわからんけど史実を元にするなら原作や旧アニが誤り
今思うとるろ剣の1話って時代劇テンプレみたいな1話だな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。