709: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:26.23 ID:mR2CckNm0
713: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:29.81 ID:0sIP+lZM0
確かにあそこまでことが大きくなったら解散させるのも手だな
これ予想できたやつおらんのじゃない?
715: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:30.83 ID:TZvMN5OB0
良い最終回に持っていくまでがよく分からん所もあったけど
良い最終回だったな
完全大勝利で主な登場人物ほぼ死なず
ハッピーエンドに終われたわー!!
716: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:32.19 ID:mWDohRRd0
良かった!!!!
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:33.12 ID:cPxv2p1u0
何かよく分からんが、物凄い力技でいい話にまとめた
718: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:35.13 ID:9TcuNgF+0
ラスボスが弱すぎというか最終バトル盛り上がらなかったな・・・(´・ω・`)
752: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:06.65 ID:eCU7f6I50
>>718
まあ解決にはこれしかないよなってやつそのまんまだったしね
722: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:37.93 ID:2asUHkmX0
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:11.79 ID:mpT01Dgs0
659: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:18.49 ID:YsrNYNbua
ハッピーエンドだけど色々投げっぱなしジャーマンし過ぎじゃね
4BBAと真エラン結局なんだったんだよ
663: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:24.19 ID:YY8jER7za
なんか最後に祝福流せば許された気してきた
677: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:46.18 ID:oH6v/i3Y0
最後の祝福はやられた
680: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:50.57 ID:ZB+YmOUN0
グエル最後まで活躍しなかったな
そして真エランお前w
685: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:25:54.34 ID:cLVGJkpa0
やはり祝福の力は偉大だ
なんかうまくまとまったような気がしてくる
689: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:00.68 ID:tQkrQVTc0
ニカだけ遅れてやっと出所って登場キャラで一番罪重かったの!?
698: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:12.21 ID:JaubcdtD0
4BBAになんの報いもなかったのがな
699: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:12.32 ID:D5wIMYPX0
これはいいたい事たくさんある奴いるやろなw
707: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:23.89 ID:QQ0qsBox0
723: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:38.52 ID:OleLSwUrp
727: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:41.01 ID:nR1adeoi0
いやいや
とりあえずさせておいた同性婚よりやることあったろwww
735: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:47.83 ID:isi1Xeih0
ハピエンだった
744: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:26:59.31 ID:+4rMIHsh0
はい神作品確定
出来るじゃん大河内
745: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:00.97 ID:AooXcQ0Z0
おいおいこんなに綺麗に終わりやがって・・・
751: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:05.79 ID:mYIauhoJ0
全部シャディクが罪被った感じなのね
ええやん
753: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:06.83 ID:wfgnJr0J0
スレミオで締めたのは良かったけどちょっと駆け足だったな
あとエピローグももっと観たかった
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:08.10 ID:Jx3Srqaaa
スレミオ結婚おめでとう めでたい
763: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:17.03 ID:cPxv2p1u0
とりあえず嫁姑戦争は集結したようだ
よかったよかった
797: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:51.46 ID:Ji1iacvJ0
773: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:26.38 ID:J5OlkWfa0
やはりハッピーエンドにしたか
781: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:36.77 ID:kliclSLtd
まさか戦闘ないなんて
783: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:37.59 ID:pjaf4ZUm0
良かったわ
バトル期待してたやつからしたら物足りないだろうってのもわかるが
785: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:38.43 ID:Ca+6LPJl0
ラストの曲とタイトルに泣いた
ちょっと無理矢理だけどまとまったな
そしてプロローグと呼応するかのようなエピローグ
790: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:43.65 ID:rrgW829/0
スレミオガチで結婚してて笑った
よくやった
791: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:43.81 ID:9t2aZo14M
まあ雑な所多々あったけど無難にまとめたって感じだな
801: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:54.71 ID:aOxvkYaa0
803: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:27:57.55 ID:mYIauhoJ0
終わりはこれでいいけど
やっぱシュバルゼッテファラクトキャリバーン
三機揃ってのラストバトルは欲しかったな
817: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:08.15 ID:0sIP+lZM0
姑よりも小姑の方が厄介そうだな
付き纏って小言言ってくる
889: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:29:06.17 ID:X27gcLf30
>>817
その視点は面白い
841: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:30.52 ID:maIdwRY30
ガンダム初めてまともに見たけど良かった
単純だけど最後の祝福に泣いたw
844: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:32.11 ID:ID3+TAKe0
なんか凄かった
860: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:42.12 ID:c3M+3NDL0
エラン本物は意外に良いやつだった
874: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:51.91 ID:pIvZ6hRs0
まぁ力技だったけどこんな感じかなとは思ってた
4号が来るかどうかは半々だったから嬉しかったわ
876: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/07/02(日) 17:28:54.75 ID:v7GC5kId0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 vol.1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Season1 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Season2 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(2) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
場面場面では盛り上がるんだが
それはそれとして結婚式で締めると思ってたからすげー拍子抜けではある。
素直に思いました
プリンセスプリンシパル
アイの歌声を聞かせて
水星の魔女
情報系の脚本書かせたら大河内さんって、トップ?
百合で盛り上がった1話がピークか
ここまでフルハッピーエンドにはできないから
楽しい学園生活描写は必要だったんだよ
エリクト達なら出来た
ネタという意味では鉄血以下だったね
止まるんじあねぇぞレベルのネットミームは生まれなかった
終盤の竹本ピアノ4BBA のメッチャ悔しがる顔がメシウマ過ぎて晩飯お替りしたわ。
OVAとかでやるんじゃね?
「お母さんも気に入ってるみたいで」ってセリフからして、認知症みたいになってんのかね
鬼滅の刀鍛冶編と同レベルの面白さに落ち着いちゃったのが1クール目の期待値からすると寂しいな
バス狙いやり過ぎてる
流石に視聴者全員嫌な気持ちになった鉄屑よりはマシだろ
盛り上がらんかっただけで
最後に激しい戦闘する相手くらいは用意しといてよ
鉄屑マジで嫌いだわ何なのあれ時間返せってなったわ
アレマジで持ち上げてるのなんj民だけだろ
イーロン・マスクさすがに詐欺やがな(´・ω・`)
呪いと復讐の連鎖を断ち切る
プロスペラ結構人◯してるのにお咎め無しだしうーん
あれで嫌な気持ちになるのなんて鉄火丼とかいうノータリン集団に感情移入してたアホだけだろ
戦争とか緊急事態ならころしも無罪な世界観なのかな
カメラ目線だと主犯に見えるけど実はクワゼロ内では下っぱだから罪に問われなかったとかだ
口車でクワゼロのお偉方を操ってただけなんや
ガンダムってもっとドロドロのバッドエンドのイメージだったからハッピーエンドで満足だわ
やさしいガンダムだった
別に誰かのせいって話じゃないからな オックスアース社とか議会連合とか自分の利益追求してただけだし
後日談はOVAとか映画とか設定資料にまかせるってことか
まさに王道でしたね
3クールだとまだ雑にキャラ増やして伏線捲いて3クールじゃ足りなかったね、ってなるだろうから
2クールで正解や
憎しみと悲しみの連鎖を断ち切るのは圧倒的な暴力ではいけないよ
こういうのは、いい雰囲気っぽくしてるとはいわなくね?
いつものガンダムみたいに、人が死にまくって、問題の解決は根本的にはされてなくて、でもなんか人と人がわかりあった感で終わるのが、いい雰囲気っぽいって言うと思うが
逆シャアとかそうじゃん。その後延々人が争ってるしシャアもアムロも生死不明だけど、なんかいい雰囲気っぽかった
水星の魔女は、っぽいんじゃなくて、いい雰囲気で終わっただけだろ
ガキ共が命懸けながら幸せになりたいって頑張った結果、大人達にいいように使われて死んでくのみて嫌な気持ちにならん方が異常やろ
ガンダムなんていつも最後はオカルトだろ
ニュータイプの共鳴だのなんだので
ガンダム最終回の王道よ
ストーリーラインは一般王道な感じでいいんだけどね
鉄血の時みたいに(逆張りでああいう展開になったのかは知らんけど)
長い期間見続けてきた視聴者にとってもBAD展開じゃあないのはやっぱ大事なんだよな
どうしようもない状況や、苦しめられた人間が過ちを犯したとき、それでも償わなければいけないという圧力みたいなものへのメッセージに思えたわ
罪は償うべきではあるけど、本人たちが心底苦しんだ上で更に殺し殺されをしなければいけないなんてのは、それはそれでおかしいから
特にガンダムって、人を殺せば殺されるっていう報いに厳しい作品だから、たまにはこういう展開もいいと思う
鉄血辺りって、容赦なく、かっこよくもなく人が死ぬ作品が流行ってた気もする
例えば進撃の巨人みたいなタイプの作品
マガジンのデスゲームものなんかもそうだな
ただ、世間もいい加減そういうのに飽き始めたんじゃねーかな
作中でも言われてたけど、主人公たちはあくまで学生で、命をかけて激しく争う必要なんてない
軍人やら革命家やらだった今までのガンダムキャラとは、根本が違うんよ
できれば争いたくないし、争わずにどうにかするってのが、水星の魔女のキャラの考え方だと思う
プロスペラ(優しく、やらしい声で)
「さあスレッタ そのダサいキーホルダーを渡しなさい」
スレッタ(棒読みで)
「はい どうぞ」
プロスペラ(ちょっと切れぎみ、やらしい声で)
「青い方じゃあないわぁ 赤いダサい方を渡しなさい」
スレッタ(棒読みで)
「嫌です ダサくないしミオリネさんの物です」
過程がマヌケすぎるから残念でもないし当然という感想しかないわ
バカなこと考えたバカがバカみたいに死んでっただけでしかない
シャディクが全部責任背負ったからだろうな
シャディクは死刑になりそうっぽかったし
鉄血は確か制作側がキャラに愛着持ち始めて本来の脚本歪めたっていってなかったか?
ハッピーと思うお花畑世代はこれでめでたしめでたしなんだな。
そんでコレで感動した世代が第1話から24話まで
まるまる死人が出ないお花畑ガンダムを作るんだな。
おじいちゃん、またアニメでイライラしてる
本当に綺麗なMS
もう誰も相手にしてないけど。
まあ鉄血化しなかっただけヨシ!
今作もガキどもが必死に戦ってるのを大人達に良いように使われただけなんですが…。地球寮の子達に何か戦争の最前線に立つ理由がありましたか?
鉄血は死に過ぎ。
あれより水星の方がかなりマシだろ。
やっぱ、GWX∀らへんの平成初期が最高だわ。
火星の連中は、出自からしたらかなり頑張ってた方だろ。
あれで報われないなんて物語としてはゴミでしかない。
現実では起こり得ない流れに進むから物語に存在価値があるんだよ。
無理やりほめていたやつらはどのアニメに行くんだろう
まあ、いいんじゃない?
嫌なら観なきゃ良いわけだし
放送中に持ち上げてたやつらもう夏アニメの話をしに行ってて草
駆け足って感じてる連中は、自分の欲しい情報しか拾ってないからな
世界観を楽しんでる勢なら緩い学園生活サイドでも充分面白いと感じる
どちらにせよ何をする力も残ってないし
言葉も発せないようにも見えたが
スレッタや、その関わった人達の心の成長の物語
サンライズが今の御時世に全手描きでやったガンダムにそれを言うのか
あれは普通に面白いだろ
リスク冒してまでやりたい事って、ノレアが描いたスケッチの現地巡り?
え、どこが?
種も00も見れたもんじゃねーだろ。
それはない
水星の魔女を?
結局シャディクが全部背負わされてる感がね
いや本人が望んだ事だけど
水星面白かったけどなんかモヤモヤしてしまう
そりゃぁ次の女の子がイチャつくアニメよ
>>世界観を楽しんでる勢なら緩い学園生活サイドでも充分面白いと感じる
それもうガンダムじゃなくていいよね
そもそも宇宙世紀じゃない時点でガンダムじゃなくて良いんやで。
百合じゃねぇっつってんだろいつまでも定義理解出来ないアホが知ったかぶりででたらめほざくなさっさと消え失せろ
鉄血死にすぎっていうけどVより死んでないんだよなぁ
見ててそれ以外なにがあると思ったの
お前の中ではそうなんだろな
ガンダムとして見てない視聴者の大半はスレミオガーの感想ばっかりだったがね
王…道…?
だから俺はVは挙げてないだろ?
逆シャアですら死に過ぎだと思ってるよ。
普段ガンダム見てないからそう感じるだけだろな
このアニメだとハエたたきで敵兵つぶしたシーンと
グダグダの企業CM作ったシーンくらいしか20年語れなさそうだな。
>>やっぱ、GWX∀らへんの平成初期が最高だわ
これ死んだ人数の話なのかよ
普通に好きな作品挙げてるだけかと思ったわ
見た目が異常に若いから、クローンとか、実はアンドロイドとか
そっちを考えてたわ。
えっ?どこが?
死に過ぎるのは嫌いだから同じようなもんだ。
1stもミハルとマチルダさんは殺す必要無かっただろと思ってる。
無駄に主要キャラが死なないところ。
お前みたいな奴を相手にしなかったから、こんなに売れたんだぞ
そういう既存のうるさいだけで金出さないガノタが作品世界を狭くしてるから、それを打破する為に水星つくったんだろ?
お前みたいなのは一生、トミノの尻を追いかけてれば良いんだよ
言われてみるとこれだ!ってシーンが無いな
パーメットってそんな消滅の仕方するもんなの?どっかで言ってた?
宇宙世紀のニュータイプやミノフスキー粒子よりはご都合主義では無いと思うぞ。
話を終わらせるために急に現れた描写と元からあった設定を一緒にできちゃうんだ
元からあった設定?
どれも後付け設定だけども??
そもそも1stは打ち切られてんだぜ。
あのエンディングも話を終わらせるための無理矢理なものだったのよ。。。
水星のツイート60万超えでトレンド1位だったからあんま影響なかったな
地球寮の奴らは巻き込まれただけだけど、それでも当事者になった者として自分の出来ることをやろうって話になってたやん…誰でも理解できるようにかなりわかりやすく描写されてるやん…
最近なのがAGE、Gレコ、鉄血やしな、コイツらは論外や
鉄華団嫌ってガエリオたちにオホッたんや
監督と脚本のインタビューやガエリオの声優がラジオで言ってたから間違いない
AGEとGレコで語れる場面すらないぞ
鉄血もオルガ馬鹿にされてるだけや
こういうのって無駄に壮大にしがちだからな
ファーストすら観てないんか
ちゃんと観ておけよ
頭が悪すぎて何を言いたいのかわからなくなってるぞ
誰かが勝手に始めた戦争に理不尽に巻き込まれたガキどもを描写すんのがガンダムの王道だろ。
王道から外れたのもたくさんあるけど。
「対話は大事」ってのが、ひとつの重要なテーマだと思っているのだけれども
自分の気に入らない企業活動(理念)に武力行使して始めた物語だったよね
実の娘とも対話せず汚したケツは自分で拭かずミオリネに拭かす最後までクソ親父だったのだが
偉い(巨大権力者)奴は責任を取らず図々しく生きてるって大河内なりの皮肉なのかな
何もかもが中途半端じゃねーか。盛り上がりもカタルシスも何もあったもんじゃない
色々やってたようで、その実は中身がまるでない。テンポ良いアニメ換算で2~3話分くらいの薄っぺらさだった
おまけに目玉であるロボットもダサいし活躍しないしで、本当に何がやりたくて作ったんだこの作品
自分でも薄々老害なのはわかってるだろ
多分40か50歳くらいだろうが、お前の人生を新しいガンダム批判に使うことに、お前自身は納得してんのか?
無理矢理貶してるお前がいくところだよ
自分でもわかってるだろ、どこの界隈でも嫌われ者さんよ
宇宙世紀見たら頭おかしくなりそうだなお前
ご都合主義のニュータイプ地獄だぞ
それが面白くてファンは見てるけどな
はいはい、おじいちゃんもういいから
もうあなたの居場所は現実にないし、ネットにもないから
完全に勘違いしてキレすぎだろ
いい雰囲気で終わったってのを、どう解釈すればトミノ信者のうるさいガノタの意見に捻じ曲げられるんだ?
よく読めアホ
戦う必要も嫌われる必要もないやつにお前は噛み付いてるぞ
自分の意見が絶対とか思ってそう
だから友達無くすんやで
あいつは色々全部背負う覚悟で好き勝手したわけだから、いいんじゃねーの?
シャディクガールズが楽しく生きてそうなのも、シャディクの理想通りだと思う
根本的に、シャディクがなにもしなければ背負わされるもクソもなかったんだし
会社は残ってるぽかったよ
ジェターク弟の彼女が会社のテストに協力するみたいなこと言ってたし
1から100まで描写されないと話が理解できないタイプか?
その割にテンポは求めるのなw
あれか?早送りで見る系の人?
個人的にはメカデザインも戦闘シーンの作画も久々に良いもの見たという感想なんだけど、これより上のって最近あったっけ?
お勧めあったら教えてくれよ。
売れたか?
少なくともジャンプアニメどれもに勝てんかった印象しかない。
それに主人公機とグエン機以外ワゴンでしょ。
グエン卿ってMS乗ってたっけ?
うーん。水星は上記3作と比べてもかなり消化不良だと思う。
少なくとも同構成のルパンパート5は絶対に超えてない。
MSのデザインとかは素晴らしく出来が良い。ただ戦闘シーンが微妙過ぎる・・ビット兵器による単調なシーン、すぐにもげる手足のせいで戦闘に緊張感や迫力がないのが特にひどかった。
まあ囚人だったんだし…
グエルやミオリネは大丈夫なのかね
ペトラが来週からテスターと言ってるの聞いて分からんの?
ファンネルチート技炸裂とかひたすら逃げ回るキャリバーンとかロボバトルして無いのは幾ら手描きでも評価に値しない。
とりあえず証拠が無い。プロスペラは。
ロボバトルしないガンダムに何の価値があるんだろうか。
それならガンド技術を医療に特化させる路線で全うして欲しかった。
バイトスタッフ「コレな。最終回の台本表紙は。見たぞ。画像はヤバめだから無理でも偶然見つけただけだしな。」
立ち去る。
偉い人「さてと、フェイク表紙張り替えるかな。」
顛末が支離滅裂で適当でも、最後ハッピーエンドで許されるなら、もう最初と最後だけ見りゃいいじゃん
お前がな
ハッピーエンドで何が悪いんだ?
というか、単純なハッピーエンドでも無いしな。
そもそも、もっと支離滅裂なシナリオなんていくらでもあるじゃん。
きちんと畳んでるだけかなりマシな方だろ。
あと1クールあればもう少し良くなったかもな。
種も00も見れたもんじゃないってなるならガンダム卒業しなよ
宇宙世紀は全部見た。
平成Gもターンエーまでは全話見た。
鉄血は1クール目までは評価する。
種、00は途中で見る気無くした。
なんか文句あるか?
その2つはガンダムの設定借りた違う何かだろ。
それでも種は1期まではなんとか見れたけどな。
自分はとても楽しめたよ。良い作品だった。
具体的にどこがどういう理由で良かった!じゃなくて
良かったのに批判してるやつはクソ!だけだからな
宇宙の企業グループが利権のために地球で戦争ゲームしてて、その内輪揉めに各企業の血縁の子供達が巻き込まれて、そこに企業グループに反発する地球側が武力を持ち込むって構図は、なかなか新しくて面白かったじゃないか。
株式会社ガンダムをプレゼンで勝ち取ったシーンとか、かなり印象深いだろ。
それは偏った認識で構えて観てるからだよ
たぶん、お前はストーリーなんか覚えてないだろ
あの微妙な立ち回りは確かになぁ
あれでガンプラの販促になってるか?と言われると、正直微妙
それを言っちゃオシマイよ
でも、確かになぁ....
いや、全うしてんじゃん
エピローグ観てないのか
ああ、もしかして
「やれやれ、どうやらマヌケは見つかったようだな」て感じに機密情報垂れ流す奴を炙り出す為か
俺はてっきりタケモトBBAクワドラプルに復讐する為かと
絶対に主人公が死なないで無双するなろうが何だって?
いや、普通に前情報無しにリアタイで見てたぞ。
話の展開がクドすぎて挫折した。
御涙頂戴とか悲劇的な死とかどんでん返しとかの雑な演出が多すぎんだよ。
メインキャラ殺しておいて、同じ顔の兄弟出すとかクソ過ぎね?
ガンダムってのはそもそもロボバトルなんかおまけで、戦争状況下での人間模様とか対立勢力間の政治的駆引とかを描くSF作品群だから。
Gガンとガンプラバトル系の以外はな。
これを面白いとか言っちゃう奴は感性が単純で子供なんだって事がわかりました
ルパンパート5の最終回は予想外でかつ綺麗に終わったからなぁ
あれは名作だわ
むしろ大河内は途中gdgdしまくるけど、最終回だけは割と綺麗に締めるタイプの脚本家だと思う
ギアスの2期なんか水星の魔女なんて目じゃないぐらい途中gdgdだったけど綺麗に終わらせたからな
最終回でガンダム定番のMSの盛り上がる一騎打ちが無いのだけは大きな不満点だな
鉄血は元から鉄華団は敗北して終わるエンドだよ
モチーフが新撰組だし
そのタイトルだといつものガンダムすぎるな
ダブスタクソ親父に関しては単に尺が足りなかっただけな気がする
まあ何でもかんでも最後はニュータイプとサイコフレームで解決する過去作と一緒なんだけどさ
キャラクターに関してはこいつは死ぬだろう…って思ってたキャラも含めてネームドキャラ全員生存の最終回で驚いた
まあ色々とご都合主義だけど、こっちの方は清々しいぐらいのハッピーエンドで良いと思えるな
なんだかんだ名言も多かったし。
サリウスの、責任をすべて我々に押し付けて被害を最小限にするのだ!とか、いつか言ってみたいわ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。