1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 14:49:13.10 ID:51IJEpE1d

ラッシュデュエルのリリースでも駄目だった
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 14:50:40.71 ID:51IJEpE1d
子供向けのゲーム出して駄目ならどうすりゃええねん…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 14:52:40.95 ID:51IJEpE1d
今の子供にソリティア覚えて貰うなんて無理やて…
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 14:59:00.93 ID:8/aaEmhCp
WJで完全オリジナルの漫画連載
これだけや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:00:59.02 ID:51IJEpE1d
>>5
いうて作者死んだしなあ
ユーザーの求心力になるんかそれ?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:10:48.52 ID:8/aaEmhCp
>>6
そら力のある作家に描かせるし、そもそもそれが前例やからな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:07:00.72 ID:TN4G9zkG0
子供受け狙う必要性がない
ゴッズみたいな大人でも楽しめる遊戯王アニメを夕方に流せよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:08:42.13 ID:51IJEpE1d
>>13
ゴッズ系のカッコいい青年主人公が見たいって要望はよく見るわ
少年主人公が溢れすぎてるからやとは思うけど
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:02:44.45 ID:RJk+xxNr0
ヱロいカード出す
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:03:07.56 ID:51IJEpE1d
>>7
もう沢山作ってるで😁
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:04:32.52 ID:OEFNyO220
>>8
これのせいで子供入ってきにくそうになってるわ
もっとイカツイ強いモンスターだせ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:05:52.79 ID:51IJEpE1d
>>10
王道のカッコいいモンスター作るのが
子供受けの最良手になるのは確かにそうやんな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:07:42.27 ID:gE8MhCFP0
文字数減らせ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:08:22.61 ID:OtAhM22o0
>>14
さすがにネタやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:17:02.05 ID:2g5JAQXc0
>>16
これはテキスト見るだけじゃわからんことを全部明文化したら、ってネタや
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:07:47.79 ID:066OSkSN0
無理
新しい召喚システム採用してもどうせ古参のカード資産に圧○される
仮にスタン落ちした結果がラッシュデュエル
もはやアニメ意識したカードを細々擦ってく未来しかない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:09:12.75 ID:P4sGd2jdd
コロコロで連載しかないやろ
ポケモンもデュエマもコロコロやで
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:09:50.08 ID:51IJEpE1d
>>18
最強ジャンプの何がアカンのやろ?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:11:26.15 ID:P4sGd2jdd
>>20
最強ジャンプ読んだことないけどコロコロよりおもろいんか?
ワイが小学生のころは最強ジャンプの存在すら知らんかったぞ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:14:15.78 ID:51IJEpE1d
>>23
最近出来た雑誌やしな
中身はファン向けの作品ばかりでオリジナルは少ない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:11:32.10 ID:sz+m8YK9a
>>18
まるでデュエマが子供にウケてるかのようなレス
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:13:56.74 ID:P4sGd2jdd
>>24
遊戯王よりはウケてるやろ多分
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:10:24.44 ID:VM/UuAPQ0
いまだと子どもにもおっさんにも人気出ないとキツいんやろな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:12:20.74 ID:51IJEpE1d
>>21
長らくファン向け商品出してやってきてる中で
アニメシリーズが古い時代の作品になってきてるから
喜ぶのが古参しかいなくなる現状を打破出来んか考えてるわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:12:56.17 ID:8/aaEmhCp
ルールは現行のままでカードのサイズ、枠等のデザインを変えて
一回リセットする
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:13:36.39 ID:CUH3M80a0
MDとかいう現代遊戯王のクソゲーっぷりを復帰勢に知らしめたゲーム
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 16:24:16.93 ID:KouTay9A0
>>30
MDは遊戯王とネット対戦の相性が良くないだけやろ
友達とデッキレベル合わせてやったら楽しいで
MDにもSNS的なコミュニティ機能あったらと思うがまあ難しいやろな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:13:37.26 ID:8IOF+q9od
ラッシュデュエルは子供のこと舐め過ぎ
面白馬鹿カード出せばウケると本気で思ってるんかあれ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:13:40.09 ID:VYR16Qo30
ヴァンガードがやったみたいに初代リメイクやりゃええやん
3年で終わったけど
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:14:35.64 ID:OEFNyO220
今の遊戯王ユーザーって
原作がジャンプ連載の漫画だったって事すら知ってるんか?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:15:49.90 ID:MjEEStXb0
ゴーラッシュで言ってたろ
新カード出る限りインフレして子どもの手から離れていくんだよ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:14:33.04 ID:8/aaEmhCp
ラッシュデュエルは失敗
アニメは好きやけど、もう損切りすべきやな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:18:12.54 ID:51IJEpE1d
ラッシュは捨てたらあかんと思うけどな
ワイの中では遊戯王というコンテンツ運営の未来の保険やと思うしな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:19:15.06 ID:RC8rf8Af0
今は娯楽が腐るほどあるから、無理ゲーだろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:20:01.13 ID:VM/UuAPQ0
ワイらのやってた頃の遊戯王カードのイラストって
不気味さの中に格好良さあるみたいななんとも言えん魅力あったよな
強さもそうやがカード自体に魅力があって集めたくなる
いまの子供向けに出してるあれって欲しいと思うか?
ワイが子供なら小遣いかけたく無いわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:21:12.46 ID:OEFNyO220
>>42
サクリファイスとかクソキモデザインなのに自由帳に描きまくるくらい好きやった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:21:19.59 ID:4dYR8A46a
逆にジジイらにターゲットずらして
碁会所とか雀荘にいるような奴らかっさらうとかでけへんかな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:23:34.01 ID:51IJEpE1d
>>46
カードゲーマーのコア層って色んなトレカやりだすんよ
流行したDCGで遊んだりなんならもっと歴史のあるMTGをやり込みだすからな
遊戯王ってキャラゲーの延長みたいなゲームやから
根本が大人向けではないんだよな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:22:22.25 ID:RJk+xxNr0
モンスターデザインめっちゃガキ向けになっとるよな今
俺が大人になっただけとかそういうレベルちゃうよ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:28:35.15 ID:BXcs+yra0
バトスピみたいにアニメとかとコラボするしかないで
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:29:47.89 ID:51IJEpE1d
>>62
色んなジャンプ漫画とコラボする遊戯王か
まあパワプロとかパズドラとかとコラボしてるしそれもありなんかね?
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/24(土) 15:34:02.44 ID:q7RRld8O0
1ターン目から上級モンスターが並ぶ異常なゲーム性をまずどうにかしろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687585753/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アド取る方法と制圧する方法が多すぎてゲームとして破綻してる。後攻で初手に増殖するG握っててもデッキアウトで負けるレベル
カードゲームとボードゲームを比べてはいけないんだろうけど、自分の勝ち筋通せば勝ちみたいな部分と合わせて、わざわざ対人する意味が見いだせない。
>一回リセットする
一回リセットはともかくとして、カードのサイズは他のTCGに比べると小さいから多少扱いにくいよな。
あとレアリティがいまいち分からんから、デュエマみたいに記号表記してくれ。
リンクで一回リセットしようとしたけど駄目だったし
ポケカで釣られるのはバイヤーだけです
さすがに増Gでデッキアウトは普通のデッキじゃ無理でしょ
無限ループ特化デッキでも途中で誘発引かれて止まる
あれじゃ全く販促になってないぞ
終末の騎士を先行の相手が握ってたら詰みだもんな。つまらんわ
増殖するGだけだと無理かも知れんが、最近のカードはドロー効果多いから返しのターンで身動きできなくなる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。