1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:38:48 ID:oM8G

逆張りで草は便利ワードじゃないぞ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:39:24 ID:27G5

昔の基準による



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:39:16 ID:mkMW

昔っていつからや?銀魂の神楽は昔?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:40:24 ID:oM8G

>>2
知らんけど例えばらき☆すたと推しの子を比べた時に
100%らき☆すたの方がキャラデザが良い



4: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:39:35 ID:WGFf

比較ハラ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:41:17 ID:oM8G

大体ニコニコ全盛期の頃に流行ったアニメとかが
昔のアニメに当たるんじゃないか



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:41:33 ID:27G5

no title

ゆるゆりを入れるのであればそれは真



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:42:04 ID:mkMW

なもりの絵はだいぶ今っぽいけどね



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:42:36 ID:WG3c

確かにキャンディキャンディの絵は丁寧よな



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:42:58 ID:C3mt

今の絵は立体を意識しすぎててデフォルメ感が足りないのが多いんや



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:44:24 ID:IRuz

>>10
これ
良くも悪くも現実にいそうな地味なキャラデザが横行しとるわ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:44:35 ID:oM8G

>>10
これ分かるわ
多分本能的にそういう要素で判断してるわ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:44:38 ID:27G5

絵の転換点って2009~あたりからか?
変猫とかけいおんとかゆるゆりとか今の「萌え」に通じるものは持ってる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:44:59 ID:mkMW

17年位から目小さくなってるよな
このすばとか典型的萌え絵の原作とアニメでだいぶ違う



15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:46:04 ID:27G5

no title

no title

バカテスとかこれゾンとかの年代って目が特徴的よな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:46:21 ID:U9no

じゃあ一番可愛いアニメキャラおいとくね

no title



25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:49:38 ID:WG3c

邪神ちゃんの人の絵柄ってなんか懐かしいよな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:46:35 ID:WG3c

目が縦長主流から横長主流になって今は丸だっけか?



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:46:56 ID:27G5

>>17
せやね



20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:47:30 ID:WG3c

流行りのメイクと流行りの絵柄の関係があるらしいからそら変化はするわな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:49:33 ID:oM8G

>>20
なんか三次元でも二次元でも馴染みがあるからとかじゃなくて
普通に一昔前の昔のファッションとかキャラデザの方が好きやわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 23/06/23(金) 03:47:44 ID:IRuz

今は丸なのか
一時期白目が肌に貫通してる絵柄流行ってたな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687459128/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou