1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 12:56:42.83 ID:44aDB8af0

ゴリラ要素どこ…?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 12:57:32.13 ID:44aDB8af0

🦍…?

majors_1125




24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:08:17.98 ID:rptM71OK0

>>2
この時代の漫画のギャグシーンてみんなこういう顔になるよな



455: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 15:22:30.21 ID:VUXZJdp80

>>2
ガンスミスキャッツっぽい



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 12:59:06.57 ID:44aDB8af0

本当にゴリラ?



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:00:01.41 ID:c27yFJ9/0

押井守の性癖なんかあのメスゴリラ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:00:29.51 ID:dOMDTCbp0

性欲はゴリラだから



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:04:30.34 ID:CwgX5h4va

めっちゃ面白いし偉大やとは思うけど
やっぱ映画とアニメ版の方が好きやわ



ツイート


15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:05:10.30 ID:rptM71OK0

漫画版はコマの外に注釈とか設定がびっしり書いてあるイメージ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:06:19.34 ID:YKyD4TrGp

原作はこれ?
漫画から入ればええんか?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:32.62 ID:nXPXAHt80

>>18
sacか映画



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:18.24 ID:mYBDpNXg0

漫画は明るい90年代って感じ設定が偉大やったね



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:07:34.19 ID:44aDB8af0

押井版は原作を読むための入門編
原作に書いてあることを拡大解釈したのが押井版



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:08:27.59 ID:tAT4kiUo0

正直押井版のほうがええやろ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:11:09.20 ID:44aDB8af0

士郎正宗とかいう日本SF界の偉人は今も第一線で大活躍なんやろなぁ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:17:58.49 ID:ensFGS690

>>28
最初はSF評価より
あの時代にアニメっぽい絵柄で可愛い女の子描ける漫画家が少なかったから
そっちの需要やったんよな
藤島康介の逮捕しちゃうぞとかと同じ層が買ってた



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:12:36.46 ID:kuvtCL/2d

レズセ狂いなのすき



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:13:36.72 ID:mK6E0jPHa

コマ外の落書き多すぎてどこ読めばいいかわからなくなる漫画



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:14:03.97 ID:yLxcuxQG0

何故か原作厨が暴れない作品



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:50.36 ID:cqQugnJtd

>>36
アニメ以外でも全く別物やからな攻殻て
そう言うもんや



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:16:43.06 ID:hgZbCmlOM

SACの少佐しか知らんと漫画のキャラにビビるよな



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:20:32.89 ID:whEM9pyXd

攻殻機動隊とかそもそも原作があるのを知らんかったな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:20:37.40 ID:5wr/P3SMM

士郎正宗とかいう世界レベルの代表作持ってるのに
表舞台に一切出てこずにシコシコと独自路線のヱロ絵だけ描いてる変な人



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:20:58.33 ID:44aDB8af0

やっぱ原作版準拠の少佐をアニメで見たい
ariseとか2045とかでやってくれればよかったのに




61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:22:21.05 ID:ensFGS690

>>58
プレステが1番近いな



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:03.72 ID:NMp9zc7Up

>>58
こう見ると押井版がそもそもからして違くて草生える



141: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:50:49.99 ID:ZJz77vEi0

>>58
神山が神



259: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 14:21:17.08 ID:ZdMadzDk0

>>58
プレステ版可愛すぎやろ



355: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 14:45:27.27 ID:fmB37wmK0

>>58
プレステ版でおなしゃす



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:23:51.54 ID:ZaUCUeI50

押井版が一番人形感あって雰囲気ある
アニメ版は現代でも通用するデザイン
ariseはしらん



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:25:20.49 ID:44aDB8af0

>>63
ariseの素子もかわいくてええで



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:24:20.06 ID:1boMpP8J0

攻殻はマジで最初にどれ見るかだよな
原作を見るか押井の映画を見るかsacを見るか
ワイは押井のが最初やったけど
その後見たsacには入り込めんやった
押井版のイメージが強すぎて



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:26:28.08 ID:NMp9zc7Up

>>67
ワイはイノセンスが微妙で暫く離れたな
後になってsac観たらハマったわ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/06/17(土) 13:30:24.84 ID:6cW+Tpr40

正直攻殻って擦られすぎやろ
警察&近未来の設定が便利すぎるのか



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686974202/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou