1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:51:31.26 ID:t1OOdMiV0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:54:24.56 ID:t1OOdMiV0
水星はポップで食いつきやすかった
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:57:39.01 ID:7efKJqKQ0
ワイもファーストしか見てなかったけど
水星よりは再放送の00の方が圧倒的に面白いで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:58:47.49 ID:t1OOdMiV0
>>3
主人公の魅力がかなり違うけどスレッタには今からに期待
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:02:50.54 ID:7efKJqKQ0
>>5
もう一期の吃りの印章が強すぎてワイ的に挽回無理だわ
もう出てくんな枠
グエルに主人公明け渡せ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:04:31.51 ID:t1OOdMiV0
>>8
完全にグエルが主人公だな
エアリアルとミオリネ失って覚醒してほしいが
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:58:44.75 ID:R9Av3hIy0
やっぱ艦隊戦見たい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 10:59:50.60 ID:t1OOdMiV0
>>4
艦隊戦は水星にはないな
今からもなさそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:01:56.86 ID:bDKajAwA0
00ってアホっぽさを抜いたWて感じで
よく考えると登場人物クソ間抜け
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:03:42.53 ID:t1OOdMiV0
>>7
舞台装置っぽい行動とるからな
セルゲイはめちゃくちゃ魅力的なきゃら
水星のグエルもいいキャラ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:09:01.64 ID:kjGIiitvM
グエル主人公
マッマに操られたスレッタラスボスでエエぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:11:37.48 ID:t1OOdMiV0
>>13
流石に悲しすぎるわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:09:25.34 ID:4fZLgEPF0
見たことないんやが
「水星の魔女」って誰の事なん?
そう呼ばれてるか、そう呼ばれたい人がおるんか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:11:22.31 ID:t1OOdMiV0
>>14
主人公スレッタマーキュリーの異名
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:14:54.16 ID:4fZLgEPF0
>>15
ありがとう
失礼ながら、なんか普通すぎて逆にビックリした
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:12:22.10 ID:Kawmy9+ia
最終回の評判見てから観るか決めるわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:23:19.92 ID:R9Av3hIy0
>>18
終わりよければ全て良しってのはリライズが証明したからな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:26:44.86 ID:2LA67Wom0
>>28
あれは視聴率無視していいという特殊な前提で作られた26分割の映画だし…
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:19:49.94 ID:QMUYCGuX0
最初に見たガンダムは圧倒的に補正入る評価できん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:22:48.97 ID:stIUF47/a
水星は話のスケールも人間関係の広がりも小さいわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:24:06.11 ID:36oJBQ/jd
ミオスレがどうなるかだけ気になるけど
物語的には結構こじんまりしてるから
元来のガンダム好きにはウケないのも分かる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:26:13.61 ID:t1OOdMiV0
>>29
グエルとスレッタ、ミオリネの成長見れたら満足だけどどうなるか
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:28:14.76 ID:36oJBQ/jd
>>32
ワイもそこが見たかったから
グエルが地球での出来事のあと諸々すっ飛ばして帰って来たのは
なんかなあて感じがしてる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:31:30.62 ID:t1OOdMiV0
>>35
最新話で大事なもののためにプライド捨てられるのは成長してる感はある
スレッタの成長は確実に描かれるだろうけど、それなかったら評価だだ下がりだわ
逆に上手く描いてくれたら評価うなぎ登り
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:25:31.28 ID:7L+k2GqV0
現状鉄血よりマシ程度
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:31:34.99 ID:kjGIiitvM
セセリアちゃんもっと露出してほしい
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:32:20.67 ID:t1OOdMiV0
>>37
取り巻きの掘り下げもしてほしいけど、話数足らんよな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:32:58.34 ID:yPfyvZPT0
ちゃんと答えて欲しいんだけど
水星ってガンダムである必要あるか?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:34:53.08 ID:R9Av3hIy0
>>39
その質問はアナザー全部に刺さるから多少はね?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:39:25.24 ID:mypo3EID0
>>41
水星、鉄血は明確に戦闘シーン少ないから全然違うぞ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:40:06.23 ID:36oJBQ/jd
>>47
毎週のようにグリングリン動いて戦ってないか?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:35:54.70 ID:36oJBQ/jd
>>39
ガンダムである必要性って逆になんやねん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:36:47.42 ID:t1OOdMiV0
>>39
水星から入ったから違和感ないけど、ガンダムでてたらガンダムじゃないの?
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:45:07.26 ID:bjx6KODU0
個人的にはシード00より鉄血水星のが好みや
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:46:35.37 ID:t1OOdMiV0
>>53
絵は新しい方が確実にいいよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/05/08(月) 11:38:30.56 ID:4qSakVsx0
今のところ毎週続きが気になるから相当面白い
つべのガンダムチャンネルで毎週見てたGガンダムぐらい楽しみにしてる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683510691/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スレッタにガンダムバレした時とか一期の最終回とか衝撃展開しておいて
次の回から無かったことになってるし
ガンダムなのに戦争できないのはつまらなすぎる
それよりエリクトとは違うのが分かっただけでスレッタって未だにどういう存在なのか分かってないよな
いつまでワイの若い頃は〜ってでしゃばってアナザー叩いてるんや
今んとこ惹かれるキャラが一人もいないし話もおもんないし何が良いのかさっぱり分からん
ガンダムだったら多分見てないと思う
だったら→じゃなかったら
つーか面白いポイントはっきりしてるから逆張りも露骨に分かりやすい作品だわ
玄人が勧める作品って例えば?
ツイッタラーにはウケてるみたいだからまあそういうことなんだろうな
コードギアスは面白かったんだけどなあ
なら面白さを具体的に教えてくれ
キャラクターの大半が賑やかしでしかないとか致命的では
お前もいずれ老害と呼ばれる時が来るから安心せい
順序が違うってか
若くして老害思考かましてるような奴だからガンダムなんて好きになるんや
ワイが1番がっかりしたのポケ戦やなぁ
全6話しかないのに序盤2話くらいどうでもいい話ばっかでダラダラしてて全然綺麗に纏まってなかった
普通にワイは面白いと思う
そうかあ
ポケ戦信者ではないけど俺からしたら水星の方がどうでもいい話ずっとしてて退屈だわ
まあ感性の違いでしかないな
水星は面白いけどガンダムとして面白いわけではない
1stからしてなろうじゃんガンダムって
女が戦場にいるなんてのは気に入らないんだよ
つーか富野があんだけ老害はクソって話を宇宙世紀でやっててそれ見て育ったはずのガノタはなんで老害だらけなんやろな
富野の言うこと信じてるとかお前もまだまだやな
女の子可愛いと多少粗は多目に見れるし
こういうふんわりしたマウントの取り方がいかにも老害ガノタって感じでええな
昭和のまんまや
そりゃお前よりはシリーズ読み込んでるからね
いやガンダムって戦争アニメじゃね?
シリーズ読み込んでたらマウント取れるんか
なんか中学生くらいで思考回路止まってそうやな
ガンダムらしくないは褒め言葉じゃん
老害はクソだけど若害もそれはそれでクソって話をしてるんだよなあお禿は
お前本当はちゃんと見てないべ?
ちょっと何か言われたらすぐマウント取られたって感じるんだな最近のクソガキは
例えば?
Zとか逆シャアが大体そんな話してるからもっぺん見てこいや
言うてガンダムのタイトル付いてなかったら誰も見てなさそう
ガンダムのこと凄い知ってる=ボクちん偉い!な考え方の奴がよっぽどクソガキ思考なんやが
歳いくつでそんな恥ずかしいこと書いてるんだか聞いてみたいわ
その場凌ぎで適当なこと言い過ぎやろ
偉い!なんて思ったことないんだがww
もしかしたらそれはお前がそういう思考だからそう思うのでは…?
黒富野を継承している脚本家大河内を上手く制御できる監督がいれば名作(ギアス)になり、いなければ駄作(ヴヴヴ)になると言われている。
一番適当なこと言ってんのは富野だけどな
鏡
そんなん言ったらアナザーはもちろん富野が制作した以外の宇宙世紀も否定されるわ
むしろワイは「ガンダムも結局戦争のための兵器じゃん?」みたいなところにもテーマが置かれててむしろガンダムとしてやったことに意味があると思うわ
苦しすぎるやろ草
実生活大変そうやな
富野自らニュータイプ論に疑問抱いてること知らないんか
まだまだ甘いな
具体的なことなんも言わんの草
病気やね
面白いかどうかの話してんのに、何アニメか論にすり替えかよ
まじ頭悪いな
流行りに乗っかってきただけで実のところ自分の頭じゃ何にも考えて来なかったから新しいものは理解できないのよ
本当に理解して楽しんできた人が用意した考察や解説が潤沢に揃って権威づけられてからじゃないと何も楽しめない
こいつら結局のところ権威主義者のイナゴだから
名作扱いされてるから寄ってきただけだし、考察解説がネットに沢山転がってるから猿真似して語ってれば偉ぶれるし頭悪くても楽しめてる気になれる
だからちゃんと語らせようとしてもすぐボロが出て、受け売りと妄想だらけになる
面白さの基準なんて人それぞれで変わるんだし
自分の中での比較対象もギアスやヴヴヴだし、水星から入った人へのお勧めガンダム的なものも思い浮かばないし
戦艦乗って戦地を転々としていた他の作品と違って、同じ箇所に留まって物語が進んで学園の色が強いし、従来のガンダムで当てはめるの難しいんだよな。
24話であっても戦闘も多くはないし
戦争しない
主人公が女
ガンダムを医療技術にしようとする
初めてガンダム見てる人は気にならんだろうけど基本争いとキャラデザしか俺らは求めてないから不満になるねん
前段のフリからの具体的な内容一切語らない「普通に面白い」評とか草
宇宙で生活している人がまだいないからな。宇宙ステーションのは訓練段階で宇宙に移住して生活してる人が視野や認識をどう拡大するのか、未だ仮想段階だから。
医療機器としての提唱が暴力に挫折していく所とかね。
もう論点逸らすのに必死って感じやな
これが老害の末路か
上でレスバしてる老害ガノタはマジでそんな感じやな
結局脳死で最近の作品叩くことしかできないから少し突っ込まれたら虚言癖で誤魔化すことしかできずに傷口広げてる
他の人は魅力感じてるから
キャラ名がトレンド入りするんでしょ
あなたの感性がずれてる
簡単にバズらせられるって凄いね
できるなら他の作品でもなってるでしょ
具体的に言ったのに論点逸らしとか必死とか老害末路とか言われて草生えるわ。
そうなんだよね。クローンかアンドロイドかはっきりしてないんで。
放送するだけでトレンド入りするのがガンダムブランドやし
それ使ってもバズるだけバズってそれで終わってるのが笑えるけど
まぁ現実でも銃で頑張ってる奴らに戦車で戦うぐらいの兵器差あったらなろうみたいにもなるしそんなもんよ
今のところまあまあ
どっちもどっち論にしようとしてるけどSEEDからずっとガノタはクソってのバレてるからね
悲しい
虚言癖拗らせるとこうなるんやな
悲しくなる
まともなシリーズファンなら老害ガノタに触れても荒れるだけどわかっているからいちいち反応せず独自のコミュニティとかでひっそりと楽しむからね。seedで言うなら連合(老害ガノタ)とザフト(正義のガノタ)みたいなもんだ。ここのコメ欄のレスバをみたらまともな人間ならどっちもクソとしか思わんだろうに
いや、ガノタはクソだよ
各々たいした役割もないくせに画面に映りすぎだわな
ファーストで言えばオスカマーカー程度のキャラがいちいち出てくるようなもん
言い負かされて、嘘ついて、意味不明な言い訳始めて
頭悪すぎる
あいつら古くは種からずっとアナザー叩いてきたけど宇宙世紀の作品がそんなに面白いかって言ったら別にそんなとないからな
俺は59以前とは違うから虚言癖とか言われても「何それ?( ゚д゚)ポカーン」としか思わない。
それはお前の見方が偏った考えに基づいてるだけですよね。
アニメはガンダム以前と以後で大きく変わった。具体的にはコテコテの漫画的展開と言う日本アニメの泥臭い部分が洋画の洗練された要素に変革された。
ザフトが物分かり良いガノタで連合が頭硬い偏見のガノタって言う時点で見方が曲がってるとしか思わない。
虚言癖と言うならニュータイプについての貴殿の考えを是非とも賜わりたいものだな。
大河内がやってるだけあってコードギアスみたい
メカは添え物って感じ
それでもドンパチだけのガンダムに辟易してたから、個人的には3本の指には入る
それは解る
それは「見てる」とは言わない
自分が玄人とは思ってないけど
個人的に面白いと思うのは、0083スターダストメモリー、08小隊、目新しさ求めるならユニコーン、変わり種にターンエー、そして水星
感性が他人と違うのは自覚してるからお勧めは出来ないな
俺もポケ戦は、ガノタ界隈で絶賛されてる割には微妙
OPEDが心に残らないのもなぁ...
リアルタイム視聴か、SNSから切り離して後で纏めて観るかで感想が多少なりと変わると思う
それは制作側の話であってファンの話とは別やろ
アスペっぽい
誰が主人公なのか、って
実はOPEDさえ省けば見方次第なんだよ
だから断定なんか出来ない
ここテストに出るぞ
って言われないと頭に入らんタイプか
ポケ戦も主人公女じゃん
戦場じゃねぇだろ
観てないのに適当言うなよ
なんかしょうもないレス合戦立ってて草
これだからガノタは、とか言われる要因よな
求めてる方向性が違うだけで、どっちが面白いと思うかは自由じゃね?
あとはガノタ内にも宇宙世紀派とアナザー派、中立派に別れてるだけの話
日本語が全然通じてなくて草
マジもんやん
虚言癖ってかアスペルガーの方が近いのかもな
ずっと反論がズレまくりなの本人気づいてないやろコレ
ポケ戦の主人公はアルやで
なんならガンダムで女主人公は割とあるぞUCEやらスタゲやら
脚本とスタッフ、キャスト陣だけで充分な集客力あるだろ
ガンダムってタイトルを神格化し過ぎ
かわええやろが
おぉん?
忙しい人はそれでいいと思う
あれをリアルタイムで追ってると、余計な考察とかに時間消費しがちだから
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。