1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:02:21.891 ID:VzUdZ2Ze0

 120018

ロボの四肢をそれぞれ動かせそうな操縦席ではなさそうだけど
なんかレバー引いたりしてるけど何に繋がってるんだろうか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:12.944 ID:LSxTFI0c0

ザブングルの悪口はやめろ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:20.998 ID:mI4vpjfw0

バーチャロンやるとわかる



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:34:45.525 ID:Ilk14Rcya

>>3
バーチャロンの設定本ではレバーは
暴発したらやばい武器とかの制御装置みたいなもんで
機体と精神をリンクさせて操縦してる

そして精神と機体のリンクを保てるのがゲームの制限時間で
それをすぎる自壊するとか書いてあったはず



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:27.575 ID:PA57eHzrM

脳波コントロールできる



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:33.455 ID:aLDFZkKpa

リモートコントロールダンディやろうぜ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:42.502 ID:lZ7vZ5BJ0

ゲッターロボレバー多すぎワロタ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:03:44.851 ID:KssCdamkF

神経接続してる



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:04:12.640 ID:kWvnl3Y0d

トップをねらえでは左右のレバーをひたすら前後にガチャガチャしてた



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:12:04.073 ID:s1+1yMht0

>>9
マシーン兵器の場合
レバーそれぞれにたくさんキーがついてた



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:04:54.112 ID:n7HhDXxF0

ユニコーンのジェガンとか見ると相当めんどくさそう



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:05:34.491 ID:6WyVw3MT0

ガンダムの設定どうなってるんだろ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:07:20.853 ID:WZ2Owf+W0

神経接続系とGガンなら分かる



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:10:04.351 ID:/i56xEug0

アーマードコアやると納得できる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:10:44.532 ID:Qe6ZVWOpM

ある程度の動作パターンをプログラムしてんじゃね



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:10:51.284 ID:ahV5C1R80

マニュアル操作じゃないんじゃね
歩くにしても「右足前に…左足前に…」とかやざわざ操作する意味ないだろうし



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:11:03.056 ID:QZJZk6av0

プレステのコントローラーが付いてるんだろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:11:04.512 ID:LkHTq4Kj0

ゲームとかでもコントローラーひとつで操作出来るんだから余裕だろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:12:35.020 ID:ybqFYg4Ad

やはりGガンが正解



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:12:59.887 ID:ml+V3kSs0

螺旋力



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:13:29.640 ID:xe9bgq+/p

超操縦メカMGを参考にするんだ

no title

no title

no title



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:15:43.909 ID:ahV5C1R80

>>24
ほんと名作だわ
Switchで新作だしてくんねぇかな



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:15:56.270 ID:3Dc7ksPqM

スパロボだったかの特定のモーションパターンを複数用意しといて
それを状況に応じて選択してるって設定が一番しっくりきた



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:17:46.410 ID:s1+1yMht0

Gガンダムはリアルなモーショントレースかと思わせて
パイロットの気合でパワーが出るというおかしな設定



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:39:24.365 ID:pc/g5ue70

>>28
別におかしくないぞ
Gガン世界はナノマシン技術物凄いから
精神波に感応するナノマシン鋳込んだ素材である
サイコフレームの上位互換みたいなのがあっても何ら不思議はない



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:48:47.192 ID:5QK3NXJb0

>>28
精神をエネルギーに変換するシステムが付いてますし



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:18:51.996 ID:n7HhDXxF0

Gガンに関してはパイスー着る時点で無理だから
俺でも操作できそうってならねえ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:53:02.593 ID:Lau+XC2h0

そもそも巨大ロボなんてトンデモが実現してる世界なのに
なんで現実基準に考えるかがわからん
レバーで動いてんだから動かす技術がイノベーションされたんだろうがよ
察しろ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:55:17.472 ID:R34hiFNp0

基本はAIなんだろう



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 07:58:01.325 ID:+Equ8rAj0

基本的にAIの自動操縦だけど、
レバーで攻撃防御の偏向度合いとか積極性とかを調整している
いわば感情の調節



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 08:09:59.579 ID:ufcXGvZq0

プログラムor気合い



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 09:29:19.081 ID:n2O434oB0

ジャイアントロボみたいに音声で動かしてる



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/16(木) 10:16:00.257 ID:4VcvDg680

実は操作の全部をAIが行なっているが
罪のない民間人を踏み殺しちゃった時の責任者として人間を乗せている



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678917741/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou