1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:03:47.04 ID:51e90n6KM

r1280x720l

なんだったら足の隙間からでも抜けられそう



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:04:31.37 ID:zNZiKOcpd

道中絶対スカスカになるよな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:05:02.65 ID:4wThKFhj0

でもあいつら燃えるやん



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:05:45.86 ID:zx1Y60330

すげぇ熱いんだろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:05:48.26 ID:28yml9BK0

水中に潜って息止めてればワンチャンありそう
あいつら水平に泳いでたし



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:05:50.80 ID:OlpJCiWB0

近付いただけで呼吸できなくなる熱気やからな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:06:33.48 ID:QYThAC7Mp

後ろからついて行けばええやん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:06:43.44 ID:tAFdzQOjd

溶けてたやん



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:07:01.67 ID:woqdU40Z0

穴掘るとかか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:07:29.76 ID:OQBFHOrP0

震度10の中隙間走れるんか?
漫画らしく漫画脳やな



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:08:02.97 ID:zLhjqSlCH

あいつらの後ろ回り込めばいいだけの話だよな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:09:31.60 ID:rIJ1G2t60

地ならしと同じスピードで地球一周すれば逃げ切れそうやけどな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:09:51.74 ID:hOnvl9wMr

なんの話か知らんけどロケランで殺せるやろ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:11:18.90 ID:GK1KFBlr0

>>17
上半身消し飛ばしたら死ぬの?
うなじのとこに本体オルって話だったよな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:09:52.84 ID:LEMwf/Rg0

まぁそういうこと考えちゃうよな。
ワイも幾ら地ならしとは言え
もうちょい瓦礫とか残ってもええんやないかとか思った。



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:10:29.01 ID:LtRdKAkKM

普通に気球船みたいなのあったし回避は余裕やろ
ただ生き残ったあとの大地がね…



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:11:32.14 ID:q501cjum0

そらそうやろ
人口の8割殺すとか言ってるけど例えば今の世界人口70億とかやで
14億生き残ることになるし進撃世界がそれより少ないとしても億単位で助かるぞ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:13:46.36 ID:rHhYQ6sbp

>>21
途中で止めたから生き残ったけど地ならしがあった地域は全滅やろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:11:35.16 ID:KeENebKC0

バナナ敷き詰めればよゆー



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:12:44.10 ID:12MywOKt0

酸素ボンベとダイビングの服着て潜ってれば凌げそうだな



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:14:04.66 ID:5mVkDHtQ0

数日で8割殺しとるからエレン倒せなかったら全滅しそうや
地球一周したら戻ってくるやろし



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:14:12.53 ID:Faim3d/I0

地球広すぎて全部踏むだけでも相当時間かかりそうだなって思った



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:14:27.97 ID:9wbH7tg70

地下シェルターとかならいけるか?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:14:50.05 ID:Kqlj8acP0

パラディ島には絶対攻撃せん訳やしパラディ島に渡れば死ぬことはないやろな
問題は渡ったら渡ったで島の人達に敵と思われて殺されるかもしれんのやけど



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:14:55.75 ID:yXx2vEe3a

超大型の頭の上に乗れば余裕だろ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:15:05.39 ID:z4g1IMxz0

水深が深いエリアで船で待機が1番安全という



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:16:24.42 ID:IKID6A650

飛行船で下を通り過ぎるの待てばいいのでは?



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:16:46.23 ID:rHhYQ6sbp

戦艦と戦った時なんか通り過ぎた時の
蒸気だけで人が溶けてたから相当熱いんやろか



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:17:39.15 ID:KQf+7kTn0

ハンジがうなじ切ってて燃え死んだから近づくだけでアウト



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:18:15.05 ID:EbqNAQUx0

普通に国際宇宙ステーション居ればいいだけやん



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:19:04.44 ID:34xe/3cM0

頑丈な洞窟とか入ればその場しのぎはできるか



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:20:09.53 ID:mjJ4jlaca

>>36
結構深いとこじゃないと蒸し焼きにされそう



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:20:10.54 ID:Jj0x6YCJM

飛行機あるんだから巨人と反対側に行けばいいのでは



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:22:03.61 ID:GEzAgo+K0

飛行機で生き残っても文明ごと壊滅させられてるから
原始時代から再スタートでキツイやろ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:25:26.30 ID:1bJwDPKp0

大きさの割に軽い設定だけど流石に地下に逃げたら無理やろ
生き埋めまったなしや



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:26:19.03 ID:gXkrtekr0

巨人同士の間スカスカになるやろ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:41:26.85 ID:3xHh6uh20

船で普通に逃げれそう



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/03/07(火) 17:49:42.40 ID:MAsfAec2d

多分避けれるは避けれるけど残った土地が不毛の大地やろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678176227/
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou