1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:28:48.72 ID:l+AANhrb0

ガチでラノベなら一択ってレベルやったのになぜ...
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:29:03.93 ID:6kZGpp9ya
86は?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:29:28.72 ID:l+AANhrb0
結局今流行ってるラノベはなんなん?
もしかしてラノベ自体もう流行ってないとか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:31:35.46 ID:/EnYjeka0
>>4
転スラがなんか記録作ったらしいやん
407: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 22:23:00.92 ID:zkjS1n9X0
>>9
転スラってなろうやん
一般的に知られてるラノベではない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:29:54.36 ID:ZDzTLPKT0
影実知らんか~w
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:30:17.19 ID:75XOBU/3a
今人気のラノベってよう実以外知らんわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:32:00.29 ID:l+AANhrb0
なろうは除外で
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:34:00.34 ID:/owB+sTv0
86のアニメはすごく良かったよね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:35:56.87 ID:l+c9Mxp90
SAOが永遠の代表作でもう変わらんやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:36:41.52 ID:D9fdke1B0
>>26
代表作はシャナじゃないんか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:39:28.06 ID:fD5Rb9n8d
>>27
シャナで覇権確定した経緯とか考えるとそうなんやろが
売上一位ならとあるシリーズやな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:37:42.79 ID:K02yNGqE0
今はファンタジア文庫の方が強いな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:37:52.29 ID:OF0k2dqE0
新人賞でラノベ業界回ってた時代は
「大手だから応募者多い→有望な新作が出る」の好循環になっとったけど
なろうの時代になってからはどんだけ早く唾つけられるかの勝負やから
大手レーベルの優位性あんまないのよな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:40:52.74 ID:nCskCwiw0
SAO、俺妹、とらドラ、レールガン、ハルヒ、シャナ、
これより前ってなにあったん?
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:41:45.49 ID:vTGrDTKB0
>>47
ハルヒ前だと確か富士見の時代やな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:42:18.37 ID:fD5Rb9n8d
>>47
ブギポやキノとか半月は結構売れてたで
まあシャナとかハルヒの前はラノベ自体がかなりマイナーやったが
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:45:58.46 ID:nCskCwiw0
>>58
あったあった!!
あと鉄コミュニケーション読んでわ
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:59:25.79 ID:sMWpmf6Ia
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 22:00:09.95 ID:/vtkN70I0
>>178
こいつがエッチなことするんか?
617: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 22:35:01.22 ID:6s06PkuaM
>>178
お前これあと一冊出すって言ってたよな🤔
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:42:34.55 ID:WzT2ZFVY0
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:44:05.38 ID:sAQlsozI0
>>61
読むのに体力使うんよねそれ
おもしれーんだけどハリーポッター風味が凄いのがメディアかの障害になりそう
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:44:44.90 ID:Rq772I0Nd
>>61
これ確かアニメ化決まってるよね
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:45:02.01 ID:rg12pT3G0
>>61
アルデラミンは過小評価やと思う
これ神アニメになって再評価されて欲しい
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:49:25.92 ID:qJJZi0Cs0
>>61
このラノで1位取ったこともあるのに空気すぎひん?
面白いのに
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:45:12.13 ID:ZCgW1t0Bd
>>61
オタク向けのハリーポッターって言われてて草や
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:47:13.76 ID:pOxiiLKK0
>>70
それってハリーポッターそのものちゃうか🤔
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:46:01.64 ID:jmDQa/hg0
電撃といえばさすおにって今どうなったんや?
妹と結婚したとこまでは見た
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:46:57.58 ID:l+c9Mxp90
>>75
完結して続編やってるで
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:49:11.74 ID:8j1G/Lk40
幼なじみが負けないラブコメてやつヒロイン全員幼なじみで荒技で真を失ったな
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:51:18.71 ID:vf0TAgdW0
>>92
アニメが酷い出来やったなw
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 22:01:47.11 ID:5mRBqpDs0
>>113
アニメしか見てないが微妙やったな
でも佐倉綾音の「えっちい事、しよ?」「私を食べて…」(主人公の妄想)
の声だけやたらエロかったので許した
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:47:59.59 ID:22eLEyvT0
とある超大人気の時に何故かとあるを推さずに作者を推した大失敗が響いたよな
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:50:53.88 ID:pPpk7sDGd
>>85
映画化の翌年で禁書はオティヌス編
レールガンは大覇星祭編で盛り上がってる最中
「ヘヴィーオブジェクトアニメ化決定!」とか逆張りが過ぎるわ
あれショックだった奴多いやろ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:51:03.56 ID:/vtkN70I0
>>85
推し方ミスらなきゃFateみたいなコンテンツになってもおかしくなかったよな
キャラメイク力は高いし
ブラッドサインとか座敷わらしのキャラとか
とあるコンテンツで出しときゃ良かったのに
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:51:51.25 ID:l+c9Mxp90
>>85
あんときアニメやってても禁書が今以上に人気になったとも思えんけどな
212: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 22:02:52.95 ID:9SEY8PXka
>>85
作者推されてないやろ
別の作者のスピンオフの方が人気あったんやから
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/25(土) 21:51:10.86 ID:nKr5AWvFM
個人的にヘヴィーオブジェクトアニメまたやってほしい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677328128/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
「イリヤの空UFOの夏」のOVAを無料配信中だよ。
原作原理主義者には不評だけど、標準の出来ではあるんだ。
・・・ってごめん、昨日で無料配信終わってたわ。
代わりに、戦闘妖精雪風と 戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃんやってます。
今日の24時まで。
本スレでもある通り、あれ、読むのに体力というか集中力が必要で、
今ちょっと箸休めに別のやつを読んでいたり。
ジャンルの幅を狭めるアホはいらんねん
今のご時世娯楽が沢山ある中でわざわざ活字を読む理由が学生にもないやろ
読書って他の事と並行して出来ないからコスパ悪いし
内容と挿し絵が似たり寄ったりになって来てる
特に内容に幅が無い
一つ飛び出たら雨後の筍みたく似たようなもん量産するからそれ以外のファンが脱落して市場が痩せ細る
魔法科高校の劣等生
今の業界なんやねん。大ヒット以外はイラネって感じですぐ打ち切りやがる。昔の規模でやれてたんだから小ヒットの長編で採算取れないわけがないだろ。どこが中抜きしてんだ
新シリーズが中々定着しないのはどうせすぐ打ち切られる長編ラノベを買う気になれねーからだよ。ちゃんと続きが出るだろうって信用がもはや完全に無いんだ
見るに耐えない作品が多いのも事実
即効打ちきりとかあるわなぁ…本も音楽もなんもかも冒頭客引き全力の世の中よ
そうなっちゃうのは多分企業の組織の流れのせい
大ヒットは上に評価されるけど、小ヒットじゃダメなんだろう
出版はそういうのを避けたり安定供給するために、出版社が著作物を独占契約できたり、書店への買い切り契約じゃないやつにしたりと手加減されてたんだけど
無視してむちゃくちゃするなら客も離れるし、小説家も育たんよな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。