1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 00:57:40 ID:qQik
2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 00:58:05 ID:FYzr
>>1
バトル系格闘系の漫画見てたら腐るほどありきたりやん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:00:18 ID:fDkI
反射で動くのならわりと見る
11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:02:07 ID:AK4t
超反応ならめだかボックスにおらんかった?
車で事故って一人だけ生きてたみたいなエピソード覚えてるわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:02:43 ID:PUtj
>>11
あれは反応じゃなくて反射だから微妙に違うかな
あくまで思考を伴わない自動運転やし
15: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:04:17 ID:UYm0
>>11
良く考えたらめだかボックスのキャラってだいたいスレタイよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:03:09 ID:qQik
ヒソカ(ガムとゴム)
これはルフィとかと被るか?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:04:42 ID:ojsg
>>14
どこがルフィと被るんだよ
身体や周りのものにゴムの性質を付与するルフィと
ゴムとガムの性質のあるエネルギーを作り出して操るヒソカじゃ
能力性質が全く異なるだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:03:00 ID:3sbX
加速装置のサイボーグ009とか?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:04:25 ID:3sbX
ワンパンマンの閃光のフラッシュとか
19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:06:16 ID:PUtj
>>16
フラッシュって寧ろバトル漫画だとありがちなスピード特化キャラちゃうか?
同漫画内ですら関節のパニックさんと同系統やろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:08:12 ID:3sbX
>>19
いや、イッチが「超反応キャラは珍しい」といってたから
似たようなのあげてみただけ
フラッシュやサイボーグ009もそうだなという意味
26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:10:13 ID:qQik
>>25
んー、フラッシュは超反応てか高速移動キャラって感じやな
るろ剣の宗次郎やハンターハンターのフェイタンと同じジャンル
28: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:13:02 ID:3sbX
>>26
そういやワンパンマン自体が超反応キャラだわ
自分が早いわけではないが
フラッシュの攻撃に平気で対応できる
29: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:13:03 ID:Hk8m
反応速度って点だと黒バスの紫原とか?
メダカボックスの高千穂先輩は
どっちかと言うとキルアの疾風迅雷が性能としては近いし
閃光のフラッシュはスピード特化キャラとしては小早川セナの方が近い
30: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:15:10 ID:gxjM
大総統とか拳眼とかの圧倒的な動体視力→超反応ってパターンはいくつかあるか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:16:20 ID:qQik
>>30
大統領ってブラッドレイか、一瞬ヴァレンタインかと思ったわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:17:17 ID:gxjM
>>32
大統領……× 大総統……○
35: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:17:49 ID:Hk8m
>>30
ケンガン的には刹那の体感時間延ばしてるやつが一番近いかもな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:22:50 ID:Hk8m
見る→思考→動く の過程がメッチャ速いので早く動ける→阿含
見る→動く 途中の過程を省く事で早く動ける→高千穂先輩、キルア
スピード特化で動きが速い→フラッシュなど
素のスペックが高いので相手より速い→サイタマなど
分類するならこんな感じ?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:28:45 ID:YXAH
超反応のキャラは電気使いに多い
大抵オートでやってて阿含とは違うけど
5: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 00:59:55 ID:qQik
一方通行
こいつもこれに似た能力見た事ない
36: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:21:31 ID:qQik
エンヴィーみたいな変身能力っておったっけ?
いる気はするけど全然思いつかん
41: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:27:00 ID:PUtj
>>36
人間以外にも何にでもなれる変身能力だとネウロのXとか?
あれは変身と言うより変態の方が近いかもしれんが
43: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:27:35 ID:qQik
>>41
あぁ、でもほぼ同じやな
意外と変身能力って少ないんかな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:30:00 ID:gxjM
>>43
スライムとかはデフォで備えとるけど大体それくらいな気がするわ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:32:21 ID:Hk8m
ボンクレーとかメタモン
めだかボックスの行橋は能力じゃなくて特技だったか
52: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:33:09 ID:qQik
>>51
あれはコピーとか真似で個人的には変身とは違うと思ってる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:23:32 ID:3sbX
題名忘れたけど
「どんな攻撃も防御すれば反射するけど、自分の攻撃も反射される」
ってのがあったな
あれは類例見たことない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:26:43 ID:qQik
>>38
アーティファクトでダンジョン無双って漫画の敵キャラで
そんな感じのやつおったな
39: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:25:35 ID:gxjM
全反射はもうどうあがいても一方通行のパクりじゃん言われかねんしな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:29:41 ID:PUtj
メリオダスって反射能力で主人公張ってたのって冷静に考えるとスゲーな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:31:23 ID:LdBw
漢字一文字で戦う漫画の主人公が「変」だったな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:35:07 ID:qQik
海藤のタブー思いついたけどあれ異世界ひろゆきとほぼ同じだよな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:35:34 ID:UYm0
めだかボックスの主人公みたいなキャラっていたっけ?
認識した他者の能力・才能・技術を
「本来の持ち主より昇華・完成させた形で」行使できる能力
58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:37:12 ID:PUtj
>>55
微妙に違うけど黒バスの灰崎とか?
相手はその技を使えなくなるオマケ付き
65: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:41:27 ID:qQik
>>58
それは越前リョーガな気がする
59: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:38:23 ID:7VRT
>>55
ニードレスの主人公と敵のボスは相手の能力を覚えて強くして使えるで
能力バトル漫画はめだか含めて肩幅ばデカいわ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:39:41 ID:UYm0
めだかボックスの安心院みたいなキャラってあるの?
この世に存在する全ての能力を持ち、
かつその能力の挙げたり貰ったりする事が出来る
66: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:41:59 ID:YXAH
>>61
ヒロアカのボスってそんなんちゃうっけ?
75: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/24(金) 01:48:59 ID:sjvw
D.C.の朝倉純一の
「自分のカロリーを消費して和菓子を出す魔法」は多分かなりレアやないか
あの当時のヱロゲ業界で能力もの流行っとったけど、他に覚え無いわ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677167860/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
気持ちが高ぶると皮膚が解けて骨格がむき出しになり、その溶けた皮膚に濃硫酸が仕込んであるので相手を溶かす
こんな主人公キャラ見たことない
(本人からすれば)正義に則った行動をとる限り脳波でさえごまかす事ができる極めて限定的な能力
まあ自殺して狙った相手にキルペナルティを付与できるもっとやばい奴が出てくるけど
ワンパンはそもそも遅いので話にならないいつも攻撃受けてから反撃やからもしその攻撃で頭吹っ飛ぶようなら終わってる本編雑魚狩りしているだけやし雑魚狩り専門やから何が強いか分からない速度遅すぎ問題論外パワーもフルパワー全力でガロウが無傷腹痛めて即逃げれる程度結構ノーダメ近いあと自動回復最終的にしてしまったし話にならなかった
やっぱ瞬間移動かな?超高速ワープはあれど瞬間に一瞬で無駄無く移動は唯一無二過ぎる
大抵変な魔法的なのかかるので話にならないあれは格下って感じがする瞬間移動は一度行った場所と気を探れば一瞬で無駄無く移動なので移動系ではシンプルに強い
あまり似た能力がないのオンパレードだぞ
1/10以下の選択肢なら正解を引けるってやつ
メガネ好きにしてメガネを人質に取るとかボーボボみたいなのもいたな
バオーのメルテッディン・パルム・フェノメノンがほぼ同じ
精神入れ替えるだけなら割とあるんじゃないか?
代表的なのでトラファルガー・ローとか
声を似顔絵に変える能力とかよう考えるわ
植木の法則見てる気分だった
ぶっ壊れすぎて作中でもトンデモ理論で攻略されたうえに弱体化したから、あんま良い能力じゃない
武装錬金、覇王大系リューナイト
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet