1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:49:53.63 ID:GAD/xAtB0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:52:21.61 ID:1EqbjjHNa
まんがやしええやろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:54:58.43 ID:krrVxkxM0
嘘の中にもリアリティは必要なんだよなあ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:56:31.76 ID:Pco+L9IUd
撃つ方が有能
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:57:41.46 ID:O2q+SK6n0
護衛対象2回とも放ったらかした方が気になったわ
守る気ないやろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:58:27.86 ID:DWbyv3aVp
水平方向に射撃してる訳じゃなくて
ちさとをホーミングしとるから当たらないのか?
これは撃ってる人が凄い
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:58:34.98 ID:GTgLptSe0
横一直線に薙げばどれかは当たらね?
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:12:09.56 ID:8dh0k5eR0
>>24
それって銃弾見切れるって打ってるやつが知ってる前提では?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:58:59.41 ID:S7VwRrny0
避けられたとて跳弾は大丈夫なんか?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 06:59:03.89 ID:TmyBbJm+0
いきなりこの描写ならただのギャグやけど
絶対攻撃当たらないマンとかならいいと思う
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:00:51.31 ID:v17HF/GWa
左によけるだけならまだわからんけどわかるやろ
何で往復したんや
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:03:12.28 ID:FVld7Vck0
>>42
左に動いてること見越して敵が照準合わせたから
それを見越して逆の方向に歩いたんやろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:07:46.14 ID:v17HF/GWa
>>59
この連射でそれは無理あるやろ
まだ銃弾受けませんみたいな能力アニメの方が面白かったんちゃうそれ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:08:50.48 ID:FVld7Vck0
>>90
そもそも美少女が銃弾を避けてる時点で無理あるやろアニメ見るの向いてないで
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:03:02.34 ID:8sAP0sfm0
こんな近距離で乱射してたら風圧で髪の毛凄い事になると思うけど
どんな空間なのよww
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:03:26.02 ID:nMobmkbT0
トライガンでも何故か当たらないシーンたくさんあるし
別に問題ないと思うけどなこのシーン
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:06:58.22 ID:TmyBbJm+0
>>61
トライガン知らんけど
ブラクラなんかのなぜか銃が当たらないシーンは
当たらないことを見せるシーンではなく
何かをしている背景で銃弾が飛び交っている、という演出だから
受け手は違和感を感じにくい
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:05:07.49 ID:oYL78Dgc0
これ弾丸の軌道歪める能力者とかやないんか?🤔
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:05:27.09 ID:30kfcoHq0
弾幕STGには高速自機狙い連射された時
切り返しっていうチョビ避けから大きく動いて
弾の間を開けて逆に潜るテクニックがあるんやけど
この銃のレートがそれぐらいなのかもしれん
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:05:45.12 ID:SY1dKpAvp
リアリティラインがぐちゃぐちゃで戸惑うのはわかる
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:06:14.32 ID:2TgG6uR1M
これは撃ってる方がすごいだけやし
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:06:24.07 ID:iOIVV7RK0
ガンカタを学んでいればこれくらいは普通だというのがわかる
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:10:45.43 ID:tv4uTR4J0
恵まれたリコイルコントロールからの糞エイム
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:11:17.44 ID:SY1dKpAvp
車のドア抜きできるけど人体は貫通できない特殊弾とか
高層建築物のシャッターをぶち破るとかに比べたらリアル
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:13:21.16 ID:HbzBWmEEd
シティハンター見たら発狂しそう
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:23:02.14 ID:/E+ZYrfJ0
APEXであるぞ😊
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:24:28.70 ID:jmNhweZtM
まあでもクソエイムは映えるからな
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:26:20.13 ID:qGzeEmN6d
>>207
上は発射に合わせてるから別にええやろ
下はアカン
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:28:44.25 ID:ZSMkIdTJ0
>>217
一応人間じゃないって設定やから問題ない
816: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 09:34:06.84 ID:SzdijmXE0
>>217
いうてアニメだとこういう描写は多いだろ、トライガン見たことないけど
822: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 09:35:01.21 ID:ZRrmrI3b0
>>816
アニメの機銃掃射なんて基本当たらんからな
オルガだってあんだけ撃たれて当たったの数発やし
823: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 09:35:15.46 ID:d+oGPvRX0
>>816
マシンガンやからあかんのかもしれんリアリティ無さすぎて
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:30:30.73 ID:TmyBbJm+0
>>207
上は身体を反らして"避けている"という描写を入れてるし、
下は避けることではなく逃げることが主眼だから意識されにくい
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:26:08.04 ID:588ni/DNd
まあ令和版トライガンなんやなって
257: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/24(金) 07:31:51.76 ID:BvbRRFkW0
コマンドーみたいなもんやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677188993/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
近づくの止める為に一発弾くとかだと「それ跳弾当たるやろ…」って気になるのたまーにあるなぁ
どの程度その作品を真面目に観るかで楽しめるかどうかも変わってくるし
デスノートが急にボーボボみたいなことし始めたら誰でも困惑するじゃん?
この作品はこういうもんだからって思わせるラインは作品ごとに一定であるべきよ
仮にもプロ集団の敵がヤンキー漫画みたいな声援送るとか
話の辻褄合わせのためにキャラの行動がおかしくなってるほうがキツいわ
お互いの実力と信頼関係が無いとできない芸当
車に轢かれてもピンピンな千束やロケラン食らって平気な真島、先生のジンの声聞いたことがない発言とかガバいとこかなりある
1期では大丈夫だがこれが目立って本筋で矛盾点出ないことを祈る
避けてもないのに当たらないのはねぇ
真のクソアニメはネタにすらされん
人の感想や物の見方にいちいち納得行かないとか言い出す奴はネット向いてないぞ
銃弾避けた経験ある奴だけが文句言えよ
はいそれ男女差別ですね
キミなろう系によく出てくるの奴隷ヒロインとか大好きでしょw
え、おまえできるの?
じゃあ銃弾避けた経験ある奴以外は擁護もできんな
強すぎて草
最初は何とも思わなかったが話が進んで二人のキャラや関係性が分かると震えた
Fate/アポクリファ22話の渾身の作画(場面によって線が乱れてたけど)を作画崩壊と騒いでた連中と同じで
自分の理解を越えた物を受け入れらず騒ぐ輩は一定数いる
ブーメランでワロタw
パート3だっけ?
筋肉の動き見るのと射線軸想定するのとじゃ全く別の話だし、仮に銃弾1発1発の動きを事細かに把握できているのだとしても、それは動体視力とか反射神経の話であって、実際に体を動かす速度とは全くの別
コイツが弾を認識した後、ゆらりと体を動かそうとした瞬間には次の弾が既に当たってる
もっと言えば、コイツの特殊能力は飽くまで視覚に依存しているので、このシーンで背後とか見えない死角から狙われてたらコイツは全く避けられないで死んでる
更に、唐突に催涙ガスとか閃光弾でも混ぜられたらコイツは為す術なく死ぬ
放映中は、誘き出して地雷でも踏ませてやったら簡単に片付きそうだなってずっと思ってた
足りないのは読解力か論理的思考もしくは両方?現国のテストは悪かったでしょ
脊髄反射で反論したくなったのかと思うけど落ち着いて>>18をもう一度読み返してみることをお勧めする
読み返して理解できなかったならしょうもな
なんで逃走経路残してんねん
こんな無能組織が秘密裏に治安維持なんか出来るかい
そういう好印象なシーンを純粋に楽しめば良いのにね
一秒間に何発撃ってると思ってんのよ
マドラックスは当たらない理由がちゃんとあるからな
まぁここはギャグシーンと流せばいいよ
女版なろう的な
どれだけ発狂してもこれが可笑しいことに変わりはないからさ
クールにいこうぜ
わざわざチー牛がコメントしてて臭
こんなんどうでもよくなるくらい突っ込みどころだらけだからな。
本当に他の部分が良いから評価されてる名作なのに
無理やり全部擁護しようとする信者見ると萎える
所詮テロリストだから烏合の衆。
そんなの買う金が無い。
そんな事言うけどそれ言うなら大半のアニメはリコリコ以下やで。クオリティもそうだし突っ込みどころしかないのや。
うっさいな。1クールは短いから話纒めて尚且作品に盛り上げ要素入れるの尺無いから大変なんだよ。
アキバ冥途戦争って最終回で駄作になったアニメあるだろ。1クールだと大抵ああなるんだよ。そうならなかっただけマシ。
でもシュール過ぎてどっちかというと射手の方が当てる気がない様にしか見えん
頭悪そう
効いてて草
リアルとは…?
ホローポイントとかはそう言う性質の弾頭だぞ。
硬質な物体は貫通して、人体とか軟質な物体に突入すると弾頭の穴に物が詰まって大きな抵抗となり弾頭が変形して貫通力が大幅に減る構造。
各自が勝手にそう思ってるだけで決まりなんかないよ もちろん作品内でも変動する ギャグ時空とか
原則的にフィクションは何でもありやで?
禿同
そら気になる人も居るやろけど、まぁアニメやからの寛大な精神で楽しもうや
どうしても嫌なら苦情いれるか、観るのやめーや
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。